このところの雨降りが続き、畑のジャガイモが掘れません。
もう、掘る時期が例年と比べると遅れています。
ジャガイモの木は枯れましたが、雑草が伸び放題で、困ったものです。
今週末も雨が続くようで、掘れそうもありません・・・
このまま行くと、掘るのは9月に入りそうな予感です(爆)
このところの雨降りが続き、畑のジャガイモが掘れません。
もう、掘る時期が例年と比べると遅れています。
ジャガイモの木は枯れましたが、雑草が伸び放題で、困ったものです。
今週末も雨が続くようで、掘れそうもありません・・・
このまま行くと、掘るのは9月に入りそうな予感です(爆)
昨日の行動は、やはり畑の草が気になったので妻と二人で草?きを実施。
午前中とはいえ、気温上昇の中、汗かきながらと休息を取りながら頑張りました。
午前中いっぱいかかって、すっかり気になっていた草はきれいに片付きました♪
スッキリ気分の日曜日。
今日こそは、家で安静にしていようと思いますが・・・
何が起きるか分かりません~
しばらく本格的な農作業を控えていたので、畑の野菜周辺の草がしつこく根を張っており、会社帰りでの草?き作業が日課です(爆)
しかし、まだ夕方とはいえ暑さがひきませんね~
また時間が限られるので、毎日少しずつ作業していますが、汗だくです。
今週末は、母の三回忌と親戚の叔父の三回忌が予定されており、農作業も出来そうもなし・・・
気をもむ日々が続きます(苦笑)
まだ本格的な農作業の許可が主治医からおりないので、毎日夕方に畑の野菜の収穫と、草取りだけを続けています。
草刈り機が使えないので、手で抜いたりと、なかなか畑がきれいになりませんね~(汗)
まあ、仕方ないっすね~
今週末まで、地味に作業します(苦笑)
おぉ、今日からもう6月ですね~
暖かい春の余韻も過ぎて、夏の陽気に変わりつつあります。
6月最初の休日は、畑のキュウリの棚を作ります。
昨日までの雨で、土がまだ湿っていますが、日差しで乾いてくればネギの土寄せと追肥を行う予定。
手術前に出来ることはやっちゃいます♪
台風1号が発生してか、昨夜からの雨・・・
畑の野菜には恵みの雨ですが、ついでに雑草の伸びも好調?
畑と庭の草が気になります。
来週に手術してしまうと、草刈り等の作業は控えるよう主治医から説明を受けています。
一ヶ月程度は、安静した生活が大事のようです。
作業したいが、大事をとって、主治医の指示待ちとします。
手術前の今週末が、作業のチャンスだな~
昨日の雨も上がり、畑の様子を見に行くと、ネギやジャガイモの周囲に草が伸び出しており、汗汗・・・
早めに草取りしないと、また大変なことになります。
目についた草だけ抜きましたが、細かい草の芽がびっしりなところも!
週末、草かきしないとね~
昨夕、会社帰りに田んぼの様子を見に行ってきました。
そろそろと思っていましたが、案の定、田植えは済んでいました。
やはり、農作業専門の会社ですね~
きれいに苗が植えてありました。
これで一安心な週末です。
じゃ、午前中は定期通院に行ってきます~
あちこちで田植えが始まっています。
私の田んぼは、今年から近所の農家さんへ借り上げてもらって米作りをお願いしています。
先日、田んぼの様子を見に行ったら、水も入り代かき待ちの状態でした。
全部お任せとはいえ、やっぱり気になりますね~
今週末に、また様子を見に行こうと思います♪
さあ、今週もスタートです。
あいにくの雨ですが、畑の野菜には恵みの雨。
先週、朝霜が降りたときに、畑に植えたばかりの苗が霜害にあいまして・・・
トマトとナス以外は全滅でした。
この休み中に、急遽植え替えはしましたが、もう霜は降らないよね?
やや不安な、週明けです~