4月も早いもので、今日で終了です。
先週土曜日から、財産区議員のお仕事で植林作業の準備から植え込み作業まで1日おいて毎日作業でした(汗)
この4連休は、まともに休養ができず、体力的にもギリギリ作業でしたね~
そんなわけで、月末の今日は少々お疲れモードですが、程ほどに頑張ってきます~
4月も早いもので、今日で終了です。
先週土曜日から、財産区議員のお仕事で植林作業の準備から植え込み作業まで1日おいて毎日作業でした(汗)
この4連休は、まともに休養ができず、体力的にもギリギリ作業でしたね~
そんなわけで、月末の今日は少々お疲れモードですが、程ほどに頑張ってきます~
世の中、GWスタートしてお出かけに行かれている方も多いのでしょうかね~?
私は、昨日の財産区のお仕事が一昨日に続いてだったので、結構疲労が溜まり、しんどかったです。
所用があり、午前中で作業は切上げさせて頂きましたが、午後のお仕事をされた皆さんは、もっと疲れたことと思います。
今日は会社が休日なので、ゆっくり休養させて頂こうと思います。
しかし、設備屋さんが母屋の電気の漏電ブレーカー交換や、中部電力さんが再来にてブレーカーの容量変更工事を予定しています。
まあ、労力はかからないのでいいかな♪
そして明日は、緑の少年団の植林作業なので、やや気が重い(苦笑)
今日も財産区議員のお仕事で山作業!
29日に行われる、みどりの少年団及び自治区による植林用のマーキング作業です。
先週の日曜日に実施はしたが、まだ残りがあり終わるまでの作業です。
天気も良さそうなので、昨日の作業に続き、もうひと頑張りですね~
今日は、東京からインターネットプロバイダーの企業さん御一行がカラマツの植林作業に訪れるので、朝からその準備で自宅を出ます。
昨年の植林では、気候のせい?苗木のせいか?すべて枯れてしまったという悲惨な結果になりましたが、今年は苗木の種類をポッド苗に変更して対応します。
都会からやってくる親子連れの皆さんへ、一日貴重な体験をしてお頂くようサポートをします。
天気も良さそうなので、良い思い出づくりをして頂けたらと考えています。
じゃ、良き一日に~
今日は12時過ぎから、財産区議員のお仕事で、森の分教場で緑の少年団育成会の総会準備へ出かけます。
総会は13時半からで、終了後は少年団の結団式が行われます。
新入団員を迎えて、今年の事業計画等の報告があり、早速に4月末には植林作業が行われます。
来週は、その準備でまた山へ出かけます。
忙しいシーズンが始まりますね~(汗)
昨日の財産区議員のお仕事の山作業は、最初は薄曇りでしたが昼近くから雨降りとなり、測量も急いで行い12時過ぎに一旦終了。
残りは午後に回し、弁当タイムとなりました。
標高が高いので、さすがに吹きさらしの山は寒い寒い・・・(苦笑)
午後になって、日が差しはじめると、多少は暖かさも感じられ、作業も少々楽に♪
3時頃には作業も終了し下山しました。
久々の山の仕事で、週明けから疲労が溜まっていますね~
今週は、通院が2回あって、仕事も度々半休します。
まあ、ぼちぼち頑張ります♪
今日は久々に財産区議員のお仕事で山へ出かけます。
新年度に入り、行事も目白押し!
毎週日曜日は、財産区議員のお仕事となりますね~
天気は曇りですが、頑張ってきます~
昨日は、午後会社を半休して、財産区の定例会へ出席。
先週に模擬議会を行っているので、進行もスムーズに経過し、何事も無く無事に終了しました♪
安堵して、夕方からの市内3財産区議員との懇親会も、和やかに行われました。
さて今日の休日は、2月に飾ったひな人形をしまおうかと思っています。
夕方には、自治会の衛生委員の引き継ぎ会と、予定が入っています。
これでまた、役が終えるのでまたまた安堵な週末♪
今日は、午後から財産区の定例会が市役所にて行われます。
年に一回、管理者である市長も出席し決算報告・補正予算・来年度の予算の審議が行われます。
議員としての出席は3度目となり、多少は慣れた感がありますが、しっかり審議に参加してきます。
無事に終わりますように♪
今日は17時より、財産区の全員協議会へ出席予定。
来月の議会に向けた予行練習みたいな会議です。
今年度の決算と来年度予算の審議がメインになります。
仕事の疲れが溜まっているので、早く終わりますように~(笑)