週末を迎えましたが、会社は明日も出勤日なのです。
この時期は、兼業農家の社員の皆さんは農作業のかき入れ時にて、明日は休暇を取る方がたくさんいます!
会社のカレンダーを作成した方たちの、気遣いの無さにあきれてしまう・・・(苦笑)
そんな思いを気に掛けながら、私も明日は休暇を取っているので、今日の仕事はせっせと片付けます!
週末を迎えましたが、会社は明日も出勤日なのです。
この時期は、兼業農家の社員の皆さんは農作業のかき入れ時にて、明日は休暇を取る方がたくさんいます!
会社のカレンダーを作成した方たちの、気遣いの無さにあきれてしまう・・・(苦笑)
そんな思いを気に掛けながら、私も明日は休暇を取っているので、今日の仕事はせっせと片付けます!
5月6日、振替休日です。
とうとうGWも最終日ですね~
昨日の農作業は、予定通り完了し、来週あたりには野菜の苗を購入してきて植え込み予定です。
今日はあいにくの一日雨降りにて、田畑の農作業はできませんね~
なので、自宅でおとなしく過ごします。
良い骨休みになりますように~♪
今日はみどりの日で昨日に続き休日です♪
昨日は、ちょっとしたアクシデントに遭い、予定がずれまくりでした(苦笑)
妻とショッピングに出かけた先で、車のパンクに気づき、急遽ガソリンスタンドでタイヤへ空気のみ充填してもらい、そのままイエローハットへ直行。
店員さんへタイヤの状態を確認してもらった結果、修理不可で新しいタイヤへ交換することに!
まあ、仕方ないので、サイズを確認して在庫を調べたら、今のタイヤメーカーのは無く、違うメーカーの在庫があったので、即決で注文しました。
1本だけメーカー違いはあまり気に入りませんが、このままにしておく訳にもいかず、作業が終わるまでショップで待機。
約1時間で交換作業は終わり、代金はカードで支払いを済ませました。
まったく、こんな時に限ってのアクシデントで散々な目に(爆)
午後に畑の野菜を植えるための準備作業を予定していましたが、作業に取りかかったのが夕方5時半過ぎ・・・
約1時間の作業で、作業を終えた次第。
そんな昨日でしたが、今日は、離れの床下点検で、業者が訪問予定。
10時の予定なので、これから部屋を片付け、畳を上げられるよセッテイングに入ります。
その後は、昨日に続き畑の野菜苗を植えるための準備作業を予定しています。
今日は、良い一日になりますように♪
今日は憲法記念日で休日。
ゴールデンウィーク後半スタートですね~
今日は、行楽へ出かける予定も無く、昨日の雨で畑も湿っているので、畑仕事の予定も未定。
ただ家でゴロゴロももったいなので、なにか行動を起こすよう思案中。
有意義な憲法記念日に~♪
早い週末でしたね~
明日から6日までは会社も連休となります。
せっかくの連休なので、プチお出かけは考えていますが、行き先も未定。
4日間のうち、2日はすでに家の用事が入っており、お天気次第で予定変更もありそうな予感。
とりあえず今日は、仕事に集中して頑張ります~
いよいよ5月もスタート。
暦によると、今日は八十八夜だそうで・・・
新茶の季節ですかね~♪
世の中はゴールデンウィーク中ですが、会社は暦通りの出勤であり、普通にお仕事しています。
まあ、長い休みも善し悪しで、会社行くのが嫌になりそうですね(笑)
今日も頑張りましょう!
29日は昭和の日です。
昭和生まれの私は、この時代がとっても懐かしくい思えますね~
いまだに、昭和時代のラジオやミニコンポ、VHSビデオデッキ、ビデオカメラ等々、持っていますね~♪
今や骨董品でも、大事に使える物は使っています。
さて今日は、緑の少年団の植林作業のサポートに行ってきます。
植え残った分は、午後に議員だけで植える作業が待ってます。
今日も頑張ろう!
昨日の母屋の電気のブレーカー容量変更については、工事担当者が予定時間より1時間遅れで到着後、作業前の分電盤確認の結果、ブレーカーの交換作業ができないことが判明!
中部電力が設置してある40Aのブレーカーの横に配置してある漏電ブレーカーが「OCなし」タイプであることから、このまま60Aに変えると、火災や電気機器の損傷の危険があるとの説明で、まずは「OC付き」タイプに交換してもらうよう、電気屋さんへ依頼してくださいとのこと(中部電力管轄では無い)。
そんなわけで、予定していた工事はキャンセルとなり、エコキュート設置した設備屋さんへ連絡を取り、漏電ブレーカー交換の説明と、依頼をしました。
日程は、電気屋さんとの間で調整後連絡待ちとなってしましました(汗)
せっかく休暇を取りましたが、残念でしたね~
なので、その後は畑が草だらけになりそうだったので、急遽、豆トラにて畑を起こす作業に出かけました。
休暇の時間、無駄にしないで有効活用ができ、そちらは満足な一日でした。
さて今日は、また明日が通院休暇なので、仕事に集中して頑張ります~
今日は、母屋のブレーカーの容量変更工事で、13時に中部電力さんが来ます。
工事の立ち会いで、午後半休します。
エコキュート設置により、現在の40Aでは、ブレーカーが落ちることが発生したので、夏に向けエアコン稼働もやばそうなので、60Aに容量変更を依頼した次第。
これが終われば、給湯器システムのリフォームも完了ですかね~
支払いも残っているので大変だ(苦笑)
週明けて、昨日の財産区のお仕事、植林作業前のマーキング作業でお疲れ気味です(苦笑)
非常に急斜面での作業は、足腰に力が入り負担増で疲労が溜まっています。
今週末には毎年やってくる大手企業の皆さんの、植林作業のフォローです。
その前には、明日の母屋の電気のブレーカー容量変更作業の立ち会い。
木曜日には定期の通院が午前と午後予定あり。
仕事も進めないとね~
気力でのりきります(汗)