(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

右をみても左を向いても(左耳に手を当てながら)

2016年03月12日 | 西に】東海道本線の傍に【東に
 何だろう、鶴田浩二歌いたくなってきた。

★(*´ー`)。oO 平和そのものでした。
 1097レ EF66 128 (S2) 0729下 ・コキ4-、6-、7-、×23車
 2053レ EF210-125 (鶴) 0757下 ・コキ5u-、×10 計20車
 5073レ EF66  27 (国) 0902下 ・コキ4-、6-、7-、×24車

 若干寝坊ぎみではあったけれど、これは仕方ないかと現状を受け入れてちょっと考えてから東上線で池袋、そこからM線に乗り換えて東京駅へ。9、10番ホームに出たら、6号車乗車位置辺りで気合の入った同業者を見つける。銀箱か…石橋山だと地獄をみるなぁ。
 俺の方は全くその気がなく、ロングビーチの沢田研二リサイタルしか目当て無し。26だの30だの、今日は0代が3両も右往左往しててただでさえお祭り状態。これで二兎を追ったら一兎をも得ずに帰りそうなので、他の2本は"ご免なさい、またの機会に"。因みにヒガハスは晴れてた(だから何だと言う)そうで。

1097レが珍しくE電に捲られてやってきた。

 だいたい差しているか併せ馬の状態で、いつもだとどっかしらE電の影が掛かるのだが、お陰で綺麗に影が抜けた所で撮ることができた。
2053レは鶴太郎-125牽引。

 与太との組み合わせは某都バス車庫の出入庫口辺りで4053レを撮って以来だから…3年半振りか。最近は他に作品を撮った覚えがないので本当に久しぶりに撮った(後でフォルダを調べたら2年ぶりだったらしい)。
 さて、前座はコレくらい。長い幕間(215系とか185系とか走ってたが)の後で福山通運提供の54レが通過、若干遅れてヨ233系10両の1850Eが出発する。と、相模貨物構内辺りでチラリと光るのが見えた…と思ったら高崎線に向かうE電に一旦被られて見えなくなる。だが、このタイミングなら大丈夫。
 上記の時間に5073レ、某掲示板より若干早いけれどEF66 27牽引で通過。現車24両、スカコキは9両目1両のみの『THE 年度末』という載り。思いきってクルっと仏壇回して体捩って絶叫しますか。天気もいいし。尤も、うまくいってたらの話だけど。
 大磯の駅の人が来て終演。俺は長居する用がないのでさっきの1850Eの後のE電で撤収。茅ヶ崎~平塚間「馬入橋」の辺り、築堤に長い人の波をみた。あぁ、馬入があったか…それは忘れてた。乗ってたE電が橋を渡りきってすぐ、EF64 1031が牽く『ばん物』編成が通過して行くのを眺める。正直ちょっとだけ、信越線で雪まみれになってた昔を思い出して懐かしくなった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿