(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

普通に寒いってのは

2011年01月08日 | 日々雑感
こういうことだよ。


他人の家の軒下。
立派なつららが下がってます。
一番太い根本の直径は5㌢超えてるかも。

これがだいたい、ガキの頃のデフォの状態。
1月につらら見るなんて久々ですよ。
でも雪の方はあんまし状態よくないな。
も少し寒くならないと「粉雪」にはならない。
だいたい着雪注意報が出る時はボタ雪だしな…

しかし、昔はよくこういうつららに
雪玉を全力でぶつけては落っことして回って
手袋ずぶ濡れにして帰ったりしたけど
うっかり間違えて窓ガラスなんかにぶち当てたりすると
そこの家のオヤジから学校に注意が飛んで
翌日、先生にこっぴどく怒られたりしたもんです…

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プータヲ)
2011-01-08 23:29:06
関東でも霜が下りるのは当たり前だったのですが…。
返信する
Unknown (ぃょう@某家頁管理人)
2011-01-09 09:03:32
> 同志・p(ry

どこへいったんでしょうね?
あの霜柱ってのも。
返信する
Unknown (ろびーくん)
2011-01-09 10:47:52
ウチの田舎は冬場は雪が降らず、その代わりやたら寒かったね。
だからツララの代わりに、夜破裂した水道管から流れ出した水がガッコの渡り廊下を縦断して氷河になっているのが御馴染みの光景。
今はどうなんだろ?
そもそも外廊下なんて改築後には無くなってるのかな?
返信する
Unknown (ぃょう@某家頁管理人)
2011-01-09 11:44:15
> 同志・r(ry

水道管は破裂しなかったけど
凍ってるんで昼過ぎまで蛇口開けっぱなしにして出掛けてたら、台所が水浸しになってた、ってのはあったなぁ>厳寒期

ガッコは鉄筋コンクリで、スチーム暖房(暖房器で弁当温められます)だったけど
ある日、隣のクラスの床から高熱蒸気が噴いてて、それで急いで先生や用務員さんに報せにいった事があったな。
ボイラー止めて床の下に調べにいったら配管が古くなってたと。それで次の冬が来る前に、夏場に配管工事してましたよ。
返信する

コメントを投稿