(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

改正後初の真鶴

2021年04月12日 | 西に】東海道本線の傍に【東に
 その後、上東線で真鶴へ。

★どの列車も結構載ってたような

 1056レ EF210-139 (吹) 1215上 ・コキ4-、6-、7-、×22車 ▽SENKO U52A、熊谷通運 U52A×2

 8090レ EF210-304 (押) 1243上 ・チキ55-、×9車 ⏪那須塩原行

  70レ EF210-114 (スシ) 1322上 ・コキ100系(1u-、3u-、7-、等)、×22車 ▽西濃急行色 U54A、RUNTEC UF46A、福通×2

 1068レ EF210- 10 (岡) 1400上 ・コキ4-、6-、7-、×24車 ▽出光 22G1、FL UM12A

 8052レ EF210-153 (岡) 1446上 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽JOT ISOタンク、西濃キャラU31A

 1060レ EF210-113 (ツシ) 1526上 ・コキ4-、6-、7-、×22車 ▽ECO-LINER 31、JOT ISOタンク、アルキルアルミニウム UM8D

 1092レ EF66  27 (国) 1621上 ・コキ4-、6-、7-、×25車 ▽支那青 22G1 三井金属 UM12A、大同特殊鋼 UM14A(積載)、等

相変わらずの1092レ
相変わらずのEF66 27

 正直、2058レと2066レも狙っていたけれど、横須賀線で非常ボタンが使われた、その安全確認のために横浜駅で足止め食ってたので、残念ながら。
 それでも1056レ(~4067レ)とか70レとか、普段はここで撮れない貨レがいい間隔で通過してくのが撮れたので、直行して大正解だった。
 ウチを出てから真打ち撮るまで12時間。「1092レは日中走るようになっても1092レだった」のを撮り終わった後は、流石にカクッときた。でもこんな長い時間鉄ちゃんやったのは久し振り。体が軽く感じられたから、次来た時は午後に石橋大俯瞰が出来ちゃうかも知れない。
 尤も、終わった後は乗り換えするのもしんどいので、東京駅からM線乗り継ぎで帰宅した。高崎線で人身事故なんて無かったら、赤羽でKKK乗り換えもあったろうけれど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿