goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

ことうた

2025-02-28 23:08:59 | お箏
カクンと折れた水仙を短く切って
小さな壺にいれました
いい香りがします♡
義母手作りの
木目込み人形に≪右肩リハビリにイッテキマース≫と
挨拶して2時間半の外出、
3,000歩くらいは歩いたと思います

〇お箏のY先生とA先生
3月に≪おさらい会≫を開催されるようです
6月に開催予定の≪石鎚連峰に茜さす≫演奏会の
演目も決めて練習されている様子です♪

2月末日・金曜日
楽しんでお稽古した『ことうたシリーズ』
水野利彦作品集 
♪ことうた~日本の歌~ 1996年1月 編曲
『お江戸日本橋』『さくら』『かぞえうた』『荒城の月』の4曲
♪ことうた~わらべ唄~1996年8月 編曲
『あんたがたどこさ』『かごめかごめ』『ずいずいずっころばし』
『通りゃんせ』の4曲

♪ことうた~郷愁~ 1996年10月 編曲
【解説】
メドレー集 シリーズ第三作『ことうた~郷愁~』には、
ふるさとにちなんだ『旅愁』『故郷の空』『スワニー川』
『ふるさと』の四曲がメドレーで綴られています。
なつかしい幼いころの原風景を思い出しながら
また未来の子供たちに
すばらしい故郷の自然や心を残せることを願いながら
音を連ねてみました。

 
コメント