お土産も渡せて、義父の三回忌の報告、忠魂碑おまいりの報告もできて
ホッとしています。
畑の草取りやタケノコ堀りもボチボチ頑張っています・・・。
長女が愛用している≪ほぼ日手帳≫のご縁で
【ことしの わたしは たのしい。】 と書かれたシールが届きました。
ほぼにち手帳:発行人・糸井重里
発行所・「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」の手帳・ダイアリーで
2002年版から毎年発行されているものです。
そういえば、先日、文具店で、茶色のボールペンが不足している印象を持ちました・・・
手帳など書き込むのに黒いペンより茶色でというのが流行っているようです。
私はボールペンというとほとんど黒か赤しか使わないです。
ただ私の中学時代も色々な色のボールペンを使っている子達がいたので、いつの時代も色んな流行りがあるんだなと思います。
本屋さん(大昔の貸本屋さんの記憶もあり)
CDショップ、文具店、が好きです。
先日は、文具店を6か所ものぞいたので
・・・茶色のボールペンの在庫に気付いたといいますか
最後に入った文具店の店員さんに
茶色が少ないですね~と話しかけたら
「若い方が、黒より茶色を好まれるようです、テレビで
紹介されたか何か、よく知りませんが」とのことだったんです。
私は、鉛筆書きです。
(あとで見ると自分でも何を書いているかわからない文字や記号で書き込んであります