栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ふくさ

2006-08-31 23:00:54 | Weblog
久しぶりに、裁縫箱を引っ張り出して【縫い物】をしました
 K公民館でお世話になっている
お茶の先生と、お箏の先生から
【子どもたちに、お運びのお手伝いをさせてあげたい】ので
【ふくさ】(服紗・袱紗・帛紗)を作って欲しいと頼まれました
 服紗には、持ち服紗(使い服紗)と出し服紗
古帛紗などがあります
(持ち服紗は腰につけ、茶器や茶杓などを拭き清め
釜の蓋など熱いものを扱う時につかいます)
 今日、縫い上げたのは【古帛紗】のつもりです

 お茶席で出会う【裂】は、古代裂・金襴・銀欄・緞子
間道・紹巴など、とても美しいです

厚過ぎず、薄過ぎず、硬すぎず、柔らかすぎず、の布で
可愛く仕立てあがりました

子どもたちの手にも馴染むといいなあ~
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« メタボリックメジャー | トップ | 防災の日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
服紗 (くわばら)
2006-09-01 20:17:24
懐かしいですね服紗は。茶道部でお手前をしていたときを思い出します。まるで似合わない、なぜ入部したか恥ずかしい限りでした。それでも茶会で手前をしたのですからびっくりです。
お似合い・・ (エコマム)
2006-09-01 20:55:34
くわばらさん、茶道部だったんですね・・お似合いだと思いますよ。

続けていらっしゃいますか・・?
いい感じデス (アイ)
2006-09-02 09:18:06
布地は?・・何?

赤い間道の・・はエコマムさんが使ってたのだね・・ナツカシイや~

袱紗入れも覚えがありますよ~。
お裁縫は苦手なので・・ (えんえん)
2006-09-02 09:21:41
お茶のお稽古に、通ったことはありますが、

袱紗を縫うなんて、思いもよりませんでした!

エコマムさんには驚かされてばかりです!!

先生方もお子様方も喜ばれると思いますよ。

お忙しいのに、ご苦労様です。
スカート生地 (エコマム)
2006-09-02 18:23:28
お茶の先生から、使ってくださいといただいた

スカート生地なんですよ。

羽織をスカートにした・・のもあります。
今度・・ (エコマム)
2006-09-02 18:25:47
えんえんさん、今度お見せしますネ。

実物見て、もっとオドロイテネ~~☆

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。