goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

海外移住の日

2021-06-18 22:31:06 | お箏
お友だちから届いた空に向かって・・・
今日は≪海外移住の日≫だそうです!
国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。
≪1908年のこの日、
本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、
ブラジルのサントス港に到着した≫

(落花生の花と、ウラナミシジミが写っていました)


今夜の箏曲は
池上慎吾 作曲・音楽監督『イザナギ』
DVD/CD
1.天の宴 2.峠越えゆきて
3. 遠い海から
・・・
海流に乗って運ばれてきた異国の品物。まだ
外国の文化を知らなかった頃の日本人が浜辺で
手にしたら、さぞ不思議であったろう…。
そんな想像をしながら作った曲。
 波の音で開始され、南の島を思わせる音の響きを
多用した、ゆったりとした曲に仕上げた。
途中に尺八のアドリブソロをはさみ、異国への
思いを歌いあげている。(解説から)
 琴・柿木原こう 十七絃・柴田真弓
 尺八・中村仁樹(なかむら まさき)
 太鼓・佐藤秀嗣

5.たおやめ 6.ますらお 7.思ひ出
8.イザナギ

ゆっくり聞きました♪
コメント