ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
近くの中学校は、文化祭のようでした
・・・
コープさんの荷物が届く木曜日、午後3時からの講演会、ゴミ置き場の掃除当番
順序良く行動しなくてはと思いバスで出かけ
サラフィナでリゾットペスカトーラを食べて
城山門前まつりで賑わう松山ロープウェー商店街を歩きました
杉原楽器店・店頭ライブ、13:00からの津軽三味線演奏を聞き
少し歩いて
13:30からハンドベルの演奏を聞きました(すぐ横にタンタンがいたんですよ)
お世話になっている皮膚科の先生にすすめられて出かけた講演会
皮膚の日 市民公開講座
(1989年に11月12日(イイヒフ)を「皮膚の日」に制定)
15時00分~16時00分
松山三越8階特設会場 入場無料
①薄毛(AGA)の最新治療法(町野先生)
②アトピー性皮膚炎は ここまで分かった(佐山先生)
講演会の前に13時00分からは
ホクロのガン無料相談会と薄毛無料相談会が開かれていたそうです
AGA( エージーエー)とは「Androgenetic Alopecia」の略称で男性型脱毛症をいうそうです
日本臨床皮膚科医会のページをみました