goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

ようけあるけん

2011-04-17 07:06:57 | Weblog

 浅海駅で見たポスターです

「ようけあるけん 来てみてや!」と銘打った28回目の【砥部焼まつり】
砥部焼10万点を展示即売、今日まで!

市価の3割~5割安で買えますので
私もこちらにきて間もない頃に出かけました(東京から買いに来たお友だちもいました)

砥部町陶街道ゆとり公園を主会場に約90軒の窯元が出品しているそうです
オークションなどの収益は、東日本大震災被災地へ義援金として送られるとも聞きました

 即売会場の体育館で焼き物を選ぶのは大変ですが
みなさま楽しそうに品定めをされています・・・また行きたいな~・・・

 砥部焼伝統産業会館では新作展も開催しているそうです

 
葉牡丹の菜花・・・JR松山駅の花壇も ↑ ↑ ↑ こんなふうに咲きました

 ご近所の畑の大根の花

 浅海の畑に残っていた大根の花
エンシュア・リキッドコーヒー味の空き缶に飾ってみました
(義母には薄めたものをストローで飲んでもらいました)

 ご近所のおばあちゃんから

「せないかんことが、ようけあるけん大変じゃろ~?オヨメさんが無理して倒れでもしたら
どうもこもならんのじゃけん、きぃつけないかんよ」

コメント (2)