エコを楽しむ

「エコピープル」として、
楽しみながらできる環境にやさしい暮らしを考えます

たとえ、原因じゃなかったとしても...

2010-06-11 | Ecoを学ぶ・考える
立川志の輔さんは毎日新聞に毎週「ピーピングしのすけの ふしあなから世間」を書いておられますが、今日のテーマは「地球温暖化の原因は」

週刊誌の「地球温暖化は人為的原因で起こっているのではない」というコラムを見てびっくりし、インターネットで調べてみると「懐疑説」が出てくる出てくる。世界中がこれに取り組んでいる中、まさかまさかの説の大洪水で「お願いだから本当のことを教えてほしい」

での、その次に「たとえ原因じゃなかったとしても、人類が生活をみつめ直して、無駄を極力少なくして、省エネ生活を心がけるのはいいことですよね?」

この意見、まさに同感です。温暖化対策というだけでなく、モノを無駄にするのは良くないことと思います。特に、様々なものを輸入に頼っている我が国においては。
それに、結論がずっと先にでて「やっぱり二酸化炭素が原因でした」なんて言われても間に合わないし、ポリシーとして「自分にとって辛い意見の方が正しい場合が多い」と考えていますので。

志の輔さんの文章のまとめも同感。

「ネット上での意見は匿名で書かれていることが多いのでまるまるうのみにするわけいにはいかないけど、反論や参考資料を知るには有益。政治の世界もそうですが、ますます、資料を読み解く技量が試される時代になりました。」

マスコミの報道や、評論家の意見に流されることなく、自分自身で資料を分析して、自分自身の意見を持っていきたいものです。


最新の画像もっと見る