エコを楽しむ

「エコピープル」として、
楽しみながらできる環境にやさしい暮らしを考えます

1粒で2度おいしい?

2010-05-26 | Ecoな暮らし
クルマを所有する上での様々な経費が削減でき、また、安易なクルマ利用(歩いていける距離なのに使うなど)が抑制され、財布にも環境にも優しい「カーシェアリング」 そのクルマが電気自動車なら、更に環境にやさしいと思いますが、町田市がそのような取り組みを実験的に実施するそうです(来年1月スタート) (都内では荒川区と千代田区が既に実施しているらしい) ・市が電気自動車2台を購入。レンタカー会社と委託契約 . . . 本文を読む

やはり出ました、1万3千円のものが

2010-05-25 | Weblog
定額給付金が支給された際には、1万2千円や2万円ぴったりとした商品が結構出ましたね。 まもなく子ども手当ての第1回の支給、ということで、やはり「1万3千円」の支給額にポイントを当てた商品がいろいろと出てきたようです。 例えば、 ・肌着やパジャマなどを詰め込んだ1万3千円の子供向けセット商品(高島屋) など。本来は合計いくらで販売されているものなのかが興味あるところです。 ・おまけのついた商品券 . . . 本文を読む

こんなには使わんじゃろう!

2010-05-24 | Ecoを学ぶ・考える
と思わず声を出しそうになったのが今朝の「過大な利用想定時間⇒効果小さく」という朝日新聞の記事。 ルームエアコンについて、業界が中心になって決める日本工業規格(JIS)の基準値では、東京の家庭において、 ・冷房は1日約13時間で、6月2日~9月21日(約110日間使用)⇒年間1430時間 ・暖房は1日約17時間で、10月28日~4月14日(約170日間使用)⇒年間2889時間 これに対して、経済 . . . 本文を読む

♪みんなで、調布だ、ゲゲゲのゲ~

2010-05-22 | まちづくり
明日オープンの、調布のぬくもりステーション 出勤のついでに準備の様子を見てきました。 一生懸命作業中という感じでした。楽しみです。 窓からは鬼太郎君が外を眺めていました。 明日大勢のファンがくることを楽しみにしている雰囲気でした。 本日のゲゲゲの女房も良かったです。二日続けて泣きそうになりました... . . . 本文を読む

かわいがって欲しい

2010-05-21 | まちづくり
亀有駅付近に設置された「こちら葛飾区亀有公園前派出所」登場人物の銅像11体のうち、先月は「サンバ両さん」像が壊され、今度は「麗子」像が傾けられてしまったとか。 このニュースを聞いて、調布での事件を思い出しました。 2007年の5月頃だったと思いますが、天神通り商店街に設置された鬼太郎たちのモニュメントのうち、鬼太郎のモニュメントが盗まれ、子泣き爺のモニュメントが上の写真のように壊されてしまいまし . . . 本文を読む

地表加熱化

2010-05-21 | Ecoを学ぶ・考える
5月19日の記事「ほんとに亀はえらいのか?」の中でご紹介した書籍「文章がうまくなるコピーライターの読書術」(鈴木康之著)。 この中に、地球温暖化に関して「なるほど!」と思う記述があります。趣旨としては、 ・Global Warningに対して「地球温暖化」とするのは日本人の自然感覚をまったくわかっていない人の訳語。 ・四季のある日本人にとっては「温」も「暖」も「温暖」も、心地よい有り難い文字。 . . . 本文を読む

家の中に結構転がってたかも

2010-05-20 | Ecoなもの
おもちゃや腕時計、補聴器などに使われるボタン電池。乾電池と違ってゴミ回収で改修してくれないので、結構家の中にたまっていた気がします。 新聞で知ったのですが、昨年の4月に電池工業会が「ボタン電池回収センター」を設立し、回収事業をスタートしていたんですね。 ボタン電池回収にご協力ください(電池工業会) 回収の仕組みは、 ・ボタン電池を販売する小売店を回収協力店としてセンターに登録し、専用の回収 . . . 本文を読む

「ぬくもり」はあるかな?

2010-05-20 | まちづくり
昨日の夕方、街を歩いていて発見した「ぬくもりステーション」(写真)。今日、その正体が朝日新聞で紹介されていました。 調布市で初めて開設される観光案内所だったんですね。やはりゲゲゲの女房のパワーということでしょうか。 広さ180㎡のスペースでスタッフ2名が常駐し、深大寺の観光ボランティアもガイド役として協力、ゲゲゲの女房のロケ地となった深大寺など、調布市の観光案内をしてくれるそうです。 また「 . . . 本文を読む

ほんとに亀はえらいのか?

2010-05-19 | ちょっと一息
長距離通勤の車内は読書時間。人に邪魔されることはなく、他にやることもないので、ほんとに集中して読むことができます。 現在読んでいるのは「文章がうまくなるコピーライターの読書術」(鈴木康之著)。 単なる文章を書くノウハウ本ではなく、こんな風な視点から本を読めばより興味深く読めるといった内容で是非一度詳しく紹介したいと思っていますが、それは後ほどということで。 この本の中の、インド人に「ウサギと亀 . . . 本文を読む

大臣ひとりの役所じゃないはずですが...

2010-05-18 | Weblog
宮崎県の口蹄疫拡大、政府の対応が遅れたことに対しての批判が強まっています。 対応が遅れたのはその通りですが、マスコミには「批判」だけでなく、「なぜ、対応が遅れたのか」について、単に「大臣が海外を訪問してたから」とか「政府が普天間問題にかかりきりだったので」ということではなく、より掘り下げて報道して欲しいと思います。 大臣が海外訪問していたとしても、国内には副大臣もいれば政務官もいる。また、事務 . . . 本文を読む