鉄道ファンにもいろいろなファンがいます。
車両を研究する「車両鉄」、最近何かと話題の鉄道写真好き「撮り鉄」、鉄道旅行の「乗り鉄」などなど。
私はというと、子どものころ模型をただ作ったり、集めたりするのではなく、列車が自動で走り回るようにしたいと思っていましたので、あえて言うと「自動鉄」?
子どもながらに電気の本なども読んで考えてみたのですが、
・列車の通過などをチェックする「センサー」をどうす . . . 本文を読む
子どもの頃、ラジオなどの電子工作や、動く模型づくりなどが好きだったのですが、再び火がついて、土日にはせっせとハンダ付けなどをしています。
そのきっかけの一つが、上の写真の「大人の科学」の付録。子どもの頃、学研の「科学と学習」で育ったこともあり、大人の科学が創刊されてからずっと興味があったのですが、「作ってしばらく遊んでも、そのうち埃をかぶるんだろうなあ」と思い、なかなか手が出なかったところでした . . . 本文を読む