Any Color You Like

日々の写真のページです。

オナカイタイ

2006年05月30日 | 過去の記事
今朝起きたらお腹がチクチクと痛い。
午後からはチクチクがキリキリという感じに変わってきて
そらもう、お腹に穴が開いたかと思うくらい
そういや、ここのところちょっとお腹が出てきたように思うんやが
ひょっとして子供が出来た?
んな、あほな。わしゃ男性やで。
ほな、なんで腹痛なんざんしょ?
なにか悪いものたべたかなァ。
そういや、先日、オカンからイセエビもらって食べたんやけど
それがいかんかったんやろか?
けど、家族の誰も何ともない様子。
あ、そうか。ぼくのお腹は高級素材に向いてないのかもね。
きっと、食べなれないもん食べたからビックリしたに違いない。
…などと考えていたんやけど
結果は、疲れから来てるもののようでした。
ストレスが全くないというのもいけないらしいけど
あんまり溜め込むとロクなことにはなりませんなあ。

死ぬかと思った…

2006年05月25日 | 過去の記事
2006年度の世界の空港ランキングが発表になったみたい。
720万人の空港利用者のアンケートに基づいて、
英国のスカイトラックスという機関が行ったもので、ベスト3は
一位 チャンギ(シンガポール)
二位 香港
三位 ミュンヘン
なんだそうです。
日本の空港は入ってないんかいな。と、思いきや
第四位は関西空港なんだそうです。
なんでも、公衆トイレの清潔さと入国審査は世界第一位なんやて。
トイレについては成田空港が世界第二位に入ってるところをみると
日本の空港のトイレは世界に誇れる清潔さなんでしょうかな?
関西空港は従業員の質の高さの評価も良かったようです。

そうそう、トイレで思い出したけど、あるラジオ番組でリスナーから
「死ぬかと思ったこと」というテーマで投稿があって、
『ある公衆トイレで和式便器の中にお尻がはさまってしまい、抜けずにいたところ、
トイレの外から「えらい長いなあ、中の人、大丈夫なんやろうか?」
という声が聞こえてきて、気持ちは焦るものの、どうにもお尻が便器から抜けず、
そのうち、トイレの外がだんだん騒がしくなってきたので、恥を忍んで
トイレの中から「すいません、便器にお尻が挟まって抜けないんです」と言うと、
順番待ちをしていた人たちが手を貸してくれて
ようやく抜けたけど、死ぬかと思った』というような話があった。

まあ、それがどうしたと言われればそれまでなんやけど、
ワシも若かりし頃、新車を買ったという知人の助手席に乗っていて、
意識を失う事故にあったことがある。
そのときは、一瞬のことだったので、死ぬかと思ったなどと考える余裕はなかったわ。
みなさんは「死ぬかと思った」という経験はありますか?

だしポット

2006年05月07日 | 過去の記事
市販の粉末のダシの素は簡単でいいけど塩分とか気になるし…

かといって、かつおや昆布を長時間

鍋で煮てダシを取るのは邪魔くさい。

うん。その気持ちわかる。

料亭じゃないんやから、家庭でそこまでせんでも…と思う人もいることでしょう。

だいいち、何時間も鍋に火をかけてダシをとるのん面倒でしょ。

他にしなくちゃならない用もあるやろうし…


こんなもんが売られてた。名前はだしポット

中網の中に昆布とかカツオとかダシのもとになるものを入れて

ポットに熱湯を注ぐだけで、約1分で本格的なダシが取れるそうな

試しに買ってみようかなと思ったりするんやけど

お値段は8,400円也。これを、高いと見るか安いと見るか…

いかがなものでしょうか?


何かいいことあるかも…

2006年05月06日 | 過去の記事
「それがどうした」と言われれば、それまでなんやけど…
ガソリン入れに行って満タンにしたら、33.33リッター
おおっ!何かいいことあるかも…
と、思ったものの、特にいつもと変わりなし
GWで良いお天気だというのに、仕事してました。
する仕事が今日もあったということが、良いことなのかもね
というわけで、今日も一日が終わろうとしています。

デパート駐車場の賢い利用

2006年05月06日 | 過去の記事
デパートで買いたい商品がなくて駐車料だけを払って帰るという経験をしたことありませんか?

ワシの旅行記を書いた別のブログで「沖縄では都市部を除いて、駐車料がいることはまずありません。」というコメントを読んで「いいなあ」と思ったんですわ。

以前、車に乗ってデパートに買い物に行ったとき、目的の商品が置いてなくて仕方なく帰ろうとしたところ駐車場出口で「700円いただきます。」と言われ、目的の商品がなかったので買わずに出てきた旨を伝えたのやが受け入れてもらえなかったことがあります。
(ここのデパートは2,000円以上の買い物をすれば2時間まで駐車料が無料)
自分としては、無断利用したわけでもなく停めていたのは15分ほどやのに、なんで700円も払わないとあかんのかと腹立たしい気分やったのやが
デパート側にすれば買い物せずに勝手に停めたのか、買い物に来たけど目的商品がなくて買えなかったのかということが分からないので、仕方ないといえば仕方ないのかも知れないけど
なにもせず、ただ時間だけを費やして駐車料を支払うということに
何か釈然としないものがあるんやわあ。
また、買いたい商品があっても2,000円までだと、やっぱり駐車料金は払わなくてはならない。
かといって、駐車料のために欲しくもない商品を買うのはバカらしい…そう思いませんか?
で、考えたのが目的商品がなければ、商品券を買う という方法。
1,000円単位で売ってるから、2枚買えばもちろん駐車料金は要りません。
で後日、買いたいものがあるときに、この商品券をつかえば良いのであります。

キャラ弁

2006年05月06日 | 過去の記事
デジカメのケースを探しに行ってきた
八尾西武百貨店の中にロフトがテナントとして入っていて
文房具をはじめいろんな小物が売られてるんやけど
定期的にこういうショップに行くのは流行を知ることが出来て面白い。
そんな中、お弁当小物という新しいコーナーが出来ていた。
こういうコーナーがあるということは、お弁当作りにこだわってはる人が多いということなのかなあ?
キャラ弁の定番と言えばウインナーのタコ、りんごのウサギなどは
オイラが子供の頃からあったけど
いまやキャラ弁ブログやキャラ弁レシピが多くあって
また、このコーナーには型抜きなど飾りつけグッズが所狭しと並んどります。
キャラ弁用レシピや専用おにぎり型が付いた弁当箱や
キャラ弁用専用グッズなんかも売られてる。
お弁当箱をキャンバスにして工夫を凝らすのもまた創作意欲が掻き立てられて
おもしろいかも…

これからは、冷凍食品を使った早く手軽に作るお弁当とキャラ弁のように手間隙か
けて作るお弁当の二極分化が進んでいくんとちゃうやろうか?

大人の肉まん… 焼きそば寿司?

2006年05月04日 | 過去の記事
先月、ある知り合いNさんのブログに
以下のようなことが書かれてた。

CVで働いたはるNさん 勤務中にあるお客さんが
大入り肉まんを読み間違えて
「大人の肉まん、下さいっ!」って言ったそうな。
Nさんをはじめ、店員の皆さん笑いをこらえるのに必至やったとか…
その情景を目に浮かべると思わずヒィ~っと笑い出しそうになりますな。

けど、読み間違いや思い込みというのは結構あるようでして…
先日4月29~30日と居酒屋『織賀』のダンナさん&近所に住む歯科医のOさんと
その息子(15歳)とワタシの4人で温泉に行きましたんやわ。
その道中、駅弁をみたO氏
「焼きそば寿司やて、どんなんやねん!」といわはったんやけど、
よく見ると「焼きさば寿司」
確かに、焼きそばと酢飯はあわへんと思うな。
商品も「焼きさば」ではなく、漢字で「焼き鯖」と表記しとけば、こんな間違いも起こらないだろうに…
Oさん! とんだ恥をかきましたなあ(笑)
(ワタシも人のことは言えんけど…)

水族館でデジカメ撮影

2006年05月03日 | 過去の記事
暗いとこで動くもんを撮るっちゅうのはデジカメは苦手。水族館もそんなシチュエーションですわなぁ。最近では『手振れ補正』機能のついたデジカメもたくさん販売されてますが、いかんせん、被写体ブレには対応できませんのですわ。で、どうしたら良いのかというと高感度で撮るという方法がいいんじゃないかと思うわけです。コンパクトデジカメでも今やISO800・ISO1600という高感度対応のものが売られてるし… ただ、高感度で撮ると画像が荒くなるんですね。 暗い場所で止まっているものを撮る時は三脚なんかを使ってシャッタースピードを遅くすればいいんやけれど動いてるものを撮るとなると、シャッタースピードを早くしないとどうしても被写体ブレしてしまうんですわ。 動きのゆっくりしている魚だとまあ、それなりに撮れます(写真上) で、結果として水族館での撮影は ① 水槽にレンズを密着させて撮る。。 ② フラッシュは発光させない。 ③ 感度を変えて何枚か撮る。 ④ 露出補正を変えて何枚か撮る。 というのが、良いように思うのやがどんなもんでっしゃろ?

ちょっと良いかも…

2006年05月02日 | 過去の記事
前から気になってたのやが…
去年11月サンヨー電機から発売されたエネループっちゅう電池。
ニッケル水素充電池なんやけど、放電をほとんどしないから
充電すれば1年後でもそのまま使えるとか…
このへんが放っておけば、自然放電してしまう
今までのニッケル水素電池と違うところ。
お値段は近所のJ電機で充電器&単三4本セットで2,980円也。
アルカリ乾電池に比べたら、高いように思われるけど
自然放電しにくく、充電して約1000回繰り返し使えることを思うと
お買い得&環境面でもいいかと…
(使い切った乾電池、捨てるのが面倒なことないですか…。わたしゃ、電気屋さんの回収ボックスに入れますが…)
ただ、この電池容量が2000mAhとちょい少ないように思うのやが
ま、特に問題もなさそう…ということで買っちゃいました。