カメラバーバのゆっくりWalk

散歩に出かけてデジカメに記録しています。

私の京都さんぽ~秋の旅

2018年11月17日 | 旅行
2018/11/11(日)~11/15(木)
車で行く京都旅行の2回目
ホテルに着いてから東寺まで歩いてみました。
3日目の朝、NHKテレビで、神護寺の紅葉を特集していたので行ってきました。
三尾めぐり(高雄 神護寺・槇尾 西明寺・栂尾 高山寺)も予定していたので早速出かけました。
次の日もNHKテレビで東福寺の紅葉を「錦の雲海」「色とりどりの雲海」などとと紹介していました。
ここは絶対外せないと思っていたので、心弾ませながら出かけていきました。

1日目 往路、東寺、京都駅周辺
2日目 南禅寺、永観堂禅林寺、知恩院、八坂神社、高台寺、二年坂、三年坂(三寧坂)、八坂の塔  
3日目 神護寺、西明寺、高山寺、大覚寺、直指庵
4日目 東福寺、泉涌寺、善峯寺
5日目 帰路

6/11(日)(13,842歩)

京都駅周辺を散策
駅の大階段のイルミネーションを楽しみにして行ったところ、残念、11月17日からでした。

東寺




 




駅を通り抜けて戻ろうと歩いていたらイオンの前に出ました。



11/12(月)(26,460歩)

南禅寺三門








三門の上に上がりました。
見ていた人たちの中からも「絶景かな、絶景かな」の話しが聞こえてきました。






水路閣







永観堂禅林寺へは歩きで














その後、京都市御池地下駐車場に止めて、歩いて回りました。
スマホの地図アプリを使って歩くくりさん。

スターバックス京都三条大橋店で休憩。




知恩院三門












八坂神社
着物姿の若人で賑わう中、二年坂、三年坂辺りまでを目指して




ねねの道


高台寺




二年坂ではスタバのお店も発見


八坂の塔






祇園の街並みも通り抜けて駐車場に戻りました。


途中で小雨も降ってきて、傘もさしたりしましたが、ほとんど大丈夫でした。


11/13(火)(17,289歩)
神護寺

























西明寺









高山寺は世界遺産をめぐるバス旅行で来た時は回れたのですが、
今回は台風による倒木などの被害のため行けませんでした。




高山寺近くの市営駐車場に止めてから、歩いて神護寺、西明寺、高山寺と回りました。

ここで駐車場のアルバイトをしていた青年。
京都の大学に通う学生さんは、新潟出身とのことで、
しばし話も弾み、丁寧に道順を教えてもらいました。
新潟ナンバーですからね。嬉しい出会いでした。
元気で頑張ってね


大覚寺


直指庵へは大覚寺から徒歩で



6/14(水)(15,495歩)
東福寺
天気予報通りの曇りですが、大勢の人でにぎわっていました。

通天橋から








開山堂










東福寺三門


臥雲橋(がうんきょう)から


泉涌寺 




御座所庭園





善峯寺






















奥の院


これで最後、よく眠って明日は気をつけて帰ります。


今回もゆっくりと回った旅でした。
スマホを使うようになってから、歩きやすくなりました。
東福寺から泉涌寺へ、それから駐車場へと地図アプリを使いました。
便利だけど他の人に迷惑をかけたり、
危なくないように二人でゆっくり確認しながら歩きました。

まだまだ貰って来た資料を見ながら楽しんでいます。

車の走行距離は1,125kmでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥彦公園もみじ谷 | トップ | 我が家の壁掛け手作りカレン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事