カメラバーバのゆっくりWalk

散歩に出かけてデジカメに記録しています。

私の京都さんぽ

2018年06月06日 | 旅行
2018/6/1(金)~6/5(火)
初めて車で行く京都旅行
天気予報通り晴れの日が続いて、4日間歩き回ってきました。

1日目 往路、京都駅周辺
2日目 伏見稲荷大社、大原三千院
3日目 鞍馬山から貴船神社
4日目 宇治
5日目 帰路

6/1(金)(16,055歩)
京都駅周辺を散策 
東本願寺


京都駅ビルから


6/2(土)(20,316歩)
伏見稲荷大社 

外国人に人気のスポット4年連続第一位の旗が並んでいました。
とにかく人が多いです、修学旅行の学生たちも。








四ツ辻から


左廻り道で





大原三千院

京都大原三千院……頭の中ではデューク・エイセスの歌声が






わらべ地蔵








6/3(日)(17,322歩)
鞍馬山、鞍馬神社~貴船神社、奥宮~貴船口駅まで歩き電車で鞍馬駅に戻る

鞍馬駅の天狗さん


鞍馬寺




由岐神社


本殿金堂


背比べ石


木の根道


大杉権現社



義経堂 義経の魂が帰ってきていると信じられている


義経が天狗から剣術をならったという僧正ヶ谷


奥の院魔王殿


貴船神社




貴船の川床が見えます




相生の杉


奥宮

本殿下には巨大な龍穴があるといわれ、パワースポットでもあるらしい


船形石



6/4(月)(23,911歩)

宇治橋






三室戸寺










世界遺産、宇治上神社




スターバックス宇治平等院表参道店で休憩


テラス席でゆっくり休んで元気が出る



喜撰橋と十三重石塔




宇治神社


興聖寺








恵心院




鞍馬山は杖を持って行きました。
お天気に恵まれて、歩きを楽しんだ旅でした。
山頂で戻ってから貴船に向かうか考えていたところ、貴船から登ってくる人も、貴船に下りる人もいたので、
私たちも貴船に向かいました。
川床の並ぶ道はすごい混雑で、車で来なくて正解でした。
鞍馬駅に戻ると、達成感もあり、明日は宇治を歩こうと気合が入った感じでした。
貴船神社、奥宮と歩いてパワーをもらったのでしょうか

ホテルや駐車場、お店などすこ~しだけ解りかけてきた京都の旅。
奥が深いと聞いている京都は、また行きたいと思いますが遠いです

くりさんが色々調べて素敵な旅を計画しました。
休憩も小刻みに取りながら、初めての車での京都の旅も無地終わり感謝です。
車の走行距離は1138kmでした。

京都世界遺産総めぐりの4日間~初めてのバスツアー 2012/3/21(水)~3/24(土)


今までに訪ねたウォーキング先の一覧です。
ウォーキングまとめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする