カメラバーバのゆっくりWalk

散歩に出かけてデジカメに記録しています。

夏の北八ヶ岳・北横岳ハイキング ~ 雄大で優しい山岳風景に大感激

2012年08月31日 | ウォーキング
標高2,237mの溶岩台地に広がる坪庭自然園~広大な原生林に感動の北横岳登山

8月26日(日)
8:30  北八ヶ岳ロープウエイ山麓駅駐車場に着きました。



ロープウエイに乗って大自然の中へ




9:00 山頂駅より。晴れて最高です。


 

坪庭を少し登って来ました。山頂駅が見えます。




9:25  これから登山道を行きます。


登り始めて20分位で坪庭を見渡せる所に来ました。


10:00  北横岳ヒュッテに来ました。


これから登りも急になりそう、カメラをリュックにしまって、手袋をして歩きます。


10:15  南峰に到着。三角点がありました。  
  

ここからの眺めは素晴らしく、登りきった満足感に感動していました。美味しかったわー


縞枯山荘の青い屋根が小さく見えています。


北峰へ向かう標識、5分位歩きます。


10:50  北横岳 2480m 


蓼科山


11:40  北横岳ヒュッテまで下りてきました。
すぐ脇の道を七ツ池へ、少し下りると神秘的な池がありました。






12:20  坪庭の登山道入り口に戻ってきました。






12:35  急な階段を一気に下りると標識があったので、縞枯山荘まで行きました。


12:45 


ここから山頂駅に向かい、ロープウエイで下りて行きます。

感動をいっぱい、いっぱい、ありがとう、駐車場に戻って来ました。

 
13:30  これからビーナスラインを走り、美ヶ原高原に向かいます。
     
     途中8月初めに歩いた車山高原の外周を通り、その雄大さにまたまた驚きでした。


15:10  美ヶ原高原美術館前の駐車場に行きましたが、だいぶ疲れてきたので、で山本小屋ふるさと館前の
駐車場まで行きました。美しの塔まで歩いて戻ります。






美しの塔






15:50  青い空と鮮やかな緑、たくさんの感動を体中に詰め込んで、帰り道です。歩数計は16,200歩でした。

        さん気をつけて行きましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤの平高原、鍋倉高原、光ヶ原高原ハイキング~北信濃に森林セラピーを楽しむ

2012年08月25日 | ウォーキング
カヤの平(カヤノ平)
美しいブナの林を抜けて北ドブ湿原へ

8月22日(水)
8:30  カヤの平高原総合案内所前の駐車場に着きました。





8:40  東コースを歩いて北ドブ湿原へ向かいます。


緩やかな登り道、なんてやさしい雰囲気、「森林セラピー基地にも認定されている」と言うのもさすがですね。


9:15  広場に出ました。コースの分岐点です。




9:25  北ドブ湿原




奥に見えている東屋まで行きます。


9:40  東屋です。ここで来た道を引き返して、分岐点まで戻り、大ブナ歩道を行きます。




10:35  ダケカンバの林や、ブナの木の林を通り、だいぶ下って行くと、車の通る道に出ました。



道路沿いに右に少し歩いて行くと、南ドブ湿原に向かうドブ平歩道の標識があり、歩いて行くことにしました。
分岐点があり南ドブ湿原を左に見ながら歩く、南ドブ新道に向かったら途中で通行止になっていました。分岐点まで少し戻って、ドブ平歩道をそのまま歩いて行くと、南ドブ湿原の見えるところがあり、行ってみましたが、
「乾地化が進み以前の姿を次第に変えつつある」と書かれていていました。


11:30  総合案内所前の駐車場に戻ってきました。牧場の景色を見ながら昼食タイムにしました。


これから鍋倉高原に向かいます。

13:10  途中に大神楽展望台があり、素晴らしい景色が広がっていました。




13:25  茶屋池ハウス前に到着




池の周りを一周します。


歩きやすい道が続きます。アジサイの花が涼しそうです。








14:00  ほぼ一周して道路に出て、横切ってすぐにブナ林コースがあり、ここも歩いてみます。


やさしい道が続きます。


途中広場があって、ベンチがあります。ブナの木のこぶが人の顔のようにも見えます。


ほぼ登り終えると休憩所があり、ここから下りになります。


14:30  道路に出ました。


少し歩いて行くと茶屋池ハウス前に戻ってきました。一息入れて光ヶ原高原に車で向かいます。


15:00  関田峠を通り、グリーンパル光原荘の駐車場から光ヶ原高原を望む景色です。





15:20  光ヶ原高原に着きました。

 心和む景色の中、1.5kmコースをゆっくりと歩きました。










16:00  今日は暑かったので、いつもより水分も多くとりました。
     気持ちのいい汗をかいて最高です\(^o^)/ 歩数計は19900歩でした。
     気をつけて帰りまーす


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の丸高原 池の平湿原~霧立ち込める湿原を眼下に花の小道を行く

2012年08月18日 | ウォーキング
花いっぱい遊歩道と霧立ち込める湿原を見下ろし歩く、心癒される一周ハイキング

8月10日(金) 8:10 池の平駐車場着

8:30  歩き始めます。


花が多いのにびっくりです。


8:45  村界の丘 2098m


湿原が見え始めました。


9:00  雷の丘 2108m


湿原を覆うように霧が上がってくるのが見えます。


9:15  雲上の丘広場 2110m








9:30  ピグミーの森 


少し歩くと森を抜けてコマクサ園のフェンスがありました。


フェンスの所で歩いてきた道を振り返っています。花が多いです。


フェンスに向かって右に登って行くとすぐに見晴岳の頂上です。




9:40  見晴岳 2095m




フェンスの所に戻って、コマクサ園を見ながら行きます。




10:00  素晴らしい湿原がすぐ目の前に広がっています。


早く歩いてみたくなり、先に湿原に下りて行って、それからゆっくり三方ヶ峯に登ることにしました。


10:15  青空も出てきて、やさしい感じに癒されます。


鏡池 ちょっぴり秋の気配も………


忠治の隠岩








放開口








一周してこれから三方ヶ峯に向かいます。

11:00  三方ヶ峯 2040m ここでお昼のおにぎりを食べながら休憩しました。


三方ヶ峯のコマクサ園


12:10  これから駐車場に向かいます。湿原を通って来て、振り返って名残を惜しんでいます。


チップ舗装の道で歩きやすいです。






 


12:30 駐車場に戻ってきました。

これから地蔵峠駐車場に向かい、つつじ平まで歩いてみようと思います。


13:05  リフトのすぐ脇を歩くようです。


歩いてみると結構急な登り坂でした。


上までいったら、牧場の中を歩いて来たのかな!牛が目の前にいて困ったなー!!
少し待っていたら牛の方が道をあけてくれました


13:40  つつじ平まで来ました。
花の季節は本当に素晴らしいだろうと、想像しながら、今日はこれで帰ることにします。



14:10  車に戻ってきました。 歩数計は14300歩でした。

朝、早めに歩き始めたので、湿原を覆う霧を見ることができてラッキーでした。
花の道歩きは、心癒される楽しいハイキングとなりました



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の車山高原きわめハイキング

2012年08月09日 | ウォーキング
草原を歩く……ウィンドウズ の壁紙の世界!!!
青い空と緑の大草原そして素晴らしい眺望に大感激

8月4日(土)

車山駐車場(9:00) ― 車山山頂(9:40) ― 車山乗越(10:30) ― 蝶々深山(11:00) ― 物見石(11:30) ―

八島ヶ原湿原(12:10) ― 八島ビジターセンター(13:30) ― 沢度(14:20) ― 車山肩(14:50) ―

車山乗越(15:15) ― 車山駐車場(16:10)


9:00  車山駐車場に来ました。ここからスカイライナーとスカイパノラマ、2本のリフトを乗り継いで行きます。帰りはバスに乗ったり、リフトのスカイライナーに乗って戻るか! 歩いてみて決めることにして片道券を買いました。




展望の丘から白樺湖が見えます。


山頂の気象レーダー観測所です。


9:40


2等三角点がありました。


これからこの景色の中を歩きます。


10:30   八島湿原を目指します。


今日は行かない、別のルートが見えます。


蝶々深山に向かっています。






帰り道に予定している車山肩が見えています。ここはバス停があります。




11:00  蝶々深山 1836m の頂上です。


どこまでも広がる柔らかな緑の草原、この雄大な景色の中に立っている、ただただ感動するのみです。









11:20   八島ヶ原湿原が見えてきました。


11:30   物見石 1780m 


12:10  八島ビジターセンターに向かいます。




「あの山の上から歩いてきたんだなー」と、ちょっと感動しています。


13:00  この標識の脇にベンチがあったので少し遅いお昼休憩にしました。雲が出ていますが日差しは強く暑いです。


13:30




 
14:00  沢度に向かいます。


14:20  沢度に着いて、これから車山肩に向かいます。


14:45  振り返ると湿原が見えます。


14:50   バスは出た後でした。次までは時間がありすぎるので歩くことにしました。


 
15:15  朝通った所に出てきました。だいぶ疲れたので少し休憩です。




15:25   リフトは使わず歩いて下りることにしました。

それはちょうどその時、私たちの前を、中学生らしき集団が元気よく、楽しそうに下りて行くのが見えたからです。
こちらも元気がでます。










   
16:10   駐車場に戻りました。 歩数計は27600歩です。

    うわーびっくり、こんなに歩いていたなんて驚き、心が癒されました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬五竜高山植物園と小遠見山トレッキング~間近に迫る圧巻の北アルプス

2012年08月07日 | ウォーキング
白馬を歩く1泊2日の旅~2日目はヒマラヤの青いケシと白馬三山の雄大な眺望に導かれ小遠見山へ

8月1日(水)
8:50 駐車場着

五竜テレキャビンに乗って


9:20 アルプス平駅に到着


アルプス平1515m




ホテルで教えてもらったヒマラヤの青いケシ、もう花の時期は終わりのようですが少しだけ咲いていました。




シモツケソウのピンクと青い空




10:20 植物園を歩いて1676mの地蔵ケルンまで来ました。


10:40




11:10 






11:30 景色に後押しされて登っています。 






11:45 小遠見山標高2007m ”ばんざーい”がんばりました\(^o^)/


見渡すと登ってきた道、遠くには前回歩いた八方尾根、八方池山荘も見えています。









帰りはカメラをしまって、足元に気をつけて下りてきました。

13:20 アルプス平自然遊歩道を散策します。




13:40 アルプス平駅に戻ってきました。

これから五竜テレキャビンに乗って下りて行きます。

駐車場に戻ったのは14:10頃です。歩数計は14419歩でした。 


今回のプランで小遠見山まで行くことを少し迷っていたのですが、ホテルの人たちから様子を聞いたり、”大丈夫よ”との励ましもあり、快晴のお天気に心弾ませ、絶景を堪能しながら登ることができました。出会ったみんなにありがとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする