カメラバーバのゆっくりWalk

散歩に出かけてデジカメに記録しています。

夏の車山高原きわめハイキング

2012年08月09日 | ウォーキング
草原を歩く……ウィンドウズ の壁紙の世界!!!
青い空と緑の大草原そして素晴らしい眺望に大感激

8月4日(土)

車山駐車場(9:00) ― 車山山頂(9:40) ― 車山乗越(10:30) ― 蝶々深山(11:00) ― 物見石(11:30) ―

八島ヶ原湿原(12:10) ― 八島ビジターセンター(13:30) ― 沢度(14:20) ― 車山肩(14:50) ―

車山乗越(15:15) ― 車山駐車場(16:10)


9:00  車山駐車場に来ました。ここからスカイライナーとスカイパノラマ、2本のリフトを乗り継いで行きます。帰りはバスに乗ったり、リフトのスカイライナーに乗って戻るか! 歩いてみて決めることにして片道券を買いました。




展望の丘から白樺湖が見えます。


山頂の気象レーダー観測所です。


9:40


2等三角点がありました。


これからこの景色の中を歩きます。


10:30   八島湿原を目指します。


今日は行かない、別のルートが見えます。


蝶々深山に向かっています。






帰り道に予定している車山肩が見えています。ここはバス停があります。




11:00  蝶々深山 1836m の頂上です。


どこまでも広がる柔らかな緑の草原、この雄大な景色の中に立っている、ただただ感動するのみです。









11:20   八島ヶ原湿原が見えてきました。


11:30   物見石 1780m 


12:10  八島ビジターセンターに向かいます。




「あの山の上から歩いてきたんだなー」と、ちょっと感動しています。


13:00  この標識の脇にベンチがあったので少し遅いお昼休憩にしました。雲が出ていますが日差しは強く暑いです。


13:30




 
14:00  沢度に向かいます。


14:20  沢度に着いて、これから車山肩に向かいます。


14:45  振り返ると湿原が見えます。


14:50   バスは出た後でした。次までは時間がありすぎるので歩くことにしました。


 
15:15  朝通った所に出てきました。だいぶ疲れたので少し休憩です。




15:25   リフトは使わず歩いて下りることにしました。

それはちょうどその時、私たちの前を、中学生らしき集団が元気よく、楽しそうに下りて行くのが見えたからです。
こちらも元気がでます。










   
16:10   駐車場に戻りました。 歩数計は27600歩です。

    うわーびっくり、こんなに歩いていたなんて驚き、心が癒されました



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白馬五竜高山植物園と小遠見... | トップ | 湯の丸高原 池の平湿原~霧立... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事