カメラバーバのゆっくりWalk

散歩に出かけてデジカメに記録しています。

国上山~2017その5

2017年04月03日 | ウォーキング
2017/4/3(月)
今日はオシャレな姫さま3人とバーバ2人のおしゃべりウォーキングです。
小学生の3姉妹は、元気でパワフル、先にどんどん進んでいきます。
でも少し先に進むと、待っているんです
そしてちょっと見えなくなると「おばあちゃん大丈夫~」
(心配されているバーバ二人
国上寺の脇の登山口から一周してお昼は公園で、
ママ手作りのおにぎりとおかずに笑顔いっぱい

ミヤマカタバミ

おしゃべりが楽しくて写真はこれ一枚

午後から雷と雨が降り出したころには、お家に戻っていました。

弥彦山、角田山、国上山で出会ったお花の一覧です。
  ○弥彦山花めぐり(2013年~2017年、3月~8月)
  ○弥彦山花めぐり(2013年~2017年、8月~11月)
  ○角田山花めぐり
  ○国上山花めぐり(2013年~2017年)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦山花めぐり(2013年~2017年、8月~11月)

2017年04月03日 | 花めぐりまとめ

弥彦山を歩きはじめてたくさんのお花に出会いました。
名札に教わり、山の達人の方々に教えてもらい、
写真が増えてきました。
自分であの花はいつごろ咲くのかしら?昨年は何日頃?
そんな時に”あったらいいね”の思いに、
くりさんが表にしてくれました。うれしいね

 カメラバーバの 弥彦山花めぐり(2013年~2017年) 

  2013年 2014年 2015年 2016年 2017年
8月 8/
8
(木)
ツユクサ
ノブキ
ヤマハギ
アキカラマツ
キンミズヒキ
ソバナ
カワラナデシコ
ヌスビトハギ
キカラスウリ
イヌトウバナ
ヤブラン
ボタンズル
ミズタマソウ
サジガンクビソウ
    8/
5
(水)
ヤブラン
ナツエビネ
ミヤマウズラ
アケボノシュスラン
ソバナ
ミズタマソウ
ボタンズル
ヘクソカズラ
カワラナデシコ
キカラスウリ
ナンバンギセル
ゲンノショウコ
       
8/
29
(木)
ミズヒキ
ダイコンソウ
クルマバハグマ
ミヤマママコナ
タマバシロヨメナ
オクモミジハグマ
ツルリンドウ
キバナアキギリ
イヌトウバナ
モミジガサ
クサボタン
オトコエシ
マツヨイグサ
ミヤマセンキュウ
    8/
9
(日)
ナツエビネ
ミヤマウズラ
ソバナ
イヌトウバナ
アケボノシュスラン
ミズタマソウ
8/
3
(水)
クルマユリ
ヤマユリ
ヒメシロネ
   
    8/
12
(水)
アケボノシュスラン
ヌスビトハギ
ノブキ
ボタンズル
ナツエビネ
       
    8/
24
(月)
アケボノシュスラン
ボタンヅル
ヤブタバコ
オトコエシ
クルマバハグマ
ツルニンジン
ヤブガラシ
       
    8/
28
(金)
シシウド
赤い実(ツリバナ?)
サルナシの実
ヤマボウシの実
ホツツジ
クルマバハグマ
ツルニンジン
       
9月 9/
4
(水)
ツルリンドウ
テンニンソウ
アカソ
9/
8
(月)

ミズヒキ
キンミズヒキ
クルマバハグマ
タマバシロヨメナ
ゲンノショウコ
ホツツジ

9/
16
(水)

ミヤマママコナ
ナンブアザミ
キバナアキギリ
タマバシロヨメナ
クサボタン
ガマズミ
ゲンノショウコ
クサボタン
ミゾソバ
ツユクサ
       
9/
9
(月)
ミヤマママコナ
アキノキリンソウ
オクモミジハグマ
イヌトウバナ
ヤブタバコ
    9/
15
(月
祝)

ツルニンジン
9/
23
(火
祝)
キッコウハグマ
ツルリンドウ
ゲンノショウコ
ミヤマママコナ
イヌタデ
9/
21
(月
祝)
センブリ
トモエシオガマ
クサボタン
タムラソウ
ユウガギク
ヨウシュヤマゴボウ
アキノウナギツカミ
ミゾソバ
アキノキリンソウ
ナンブアザミ
       
9/
26
(金)
センブリ
シオガマギク
           
10月     10/
9
(木)
センブリ
キッコウハグマ
センボンヤリ
サラシナショウマ
ゲンノショウコ
10/
5
(月)
センブリ
ナンブアザミ
クロバナヒキオコシ?
センボンヤリ
サラシナショウマ
ムラサキシキブ
ナギナタコウジュ
ヤクシソウ?
オヤマボクチ
濃い紫色の綺麗な花?
       
10/
15
(火)
センブリ
センボンヤリ
10/
12
(日)
キッコウハグマ 10/
9
(金)
クロバナヒキオコシ
センブリ
ナギナタコウジュ
ムラサキシキブ
キッコウハグマ 
       
10/
19
(土)
センブリ         10/
27
(金)
キッコウハグマ
センブリ
リンドウ
ゲンノショウコ
ヘビノボラズの実? 
    10/
25
(土)
キッコウハグマ 10/
27
(火)
キッコウハグマ     
11月 11/
1
(金)
菊まつり                
11/
6
(水)
センブリ                
11/
9
(土)
雲海                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦山花めぐり(2013年~2017年、3月~8月)

2017年04月03日 | 花めぐりまとめ

弥彦山を歩きはじめてたくさんのお花に出会いました。
名札に教わり、山の達人の方々に教えてもらい、
写真が増えてきました。
自分であの花はいつごろ咲くのかしら?昨年は何日頃?
そんな時に”あったらいいね”の思いに、
くりさんが表にしてくれました。うれしいね

 カメラバーバの 弥彦山花めぐり(2013年~2017年) 

  2013年 2014年 2015年 2016年 2017年
3月        
3/
22
(日)
コシノカンアオイ
ユキワリソウ
カタクリ
キバナノアマナ
エンレイソウ
キクザキイチゲ
スミレ
ミチノクエンゴサク
アオキ
       
4月    
4/
1
(火)
雪割草「オオスミソウ」
ナニワズ
コシノカンアオイ
カタクリ
マンサクの花
シュンラン
ヤマネコノメソウ
エンレイソウ
コシノコバイモ
   
4/
10
(日)
ヤマアイ(山藍)
ニリンソウ
コシノコバイモ
カタクリ
タムシバ
5合目の桜
ウスバサイシン
フッキソウ
スミレサイシン
ヒメカンスゲ
キジムシロ
キクザキイチゲ
エンレイソウ
ミチノクエンゴサク
ミヤマカタバミ
トキワイカリソウ
ショウジョウバカマ
コシノカンアオイ

 4/
2
(日)

シュンラン
雪割草
マンサク
キクザキイチゲ
ミチノクエンゴサク
エンレイソウ
カタクリ
オウレン
キバナノアマナ
コシノコバイモ
スミレ
ナニワズ
ヤマネコノメソウ
   
4/
2
(水)
カタクリ
コシノコバイモ
ナニワズ
ヒメカンスゲ
ミチノクエンゴサク
ウスバサイシン
コシノカンアオイ
   
   

4/
8
(火)
山桜
ナガハシスミレ
トキワイカリソウ
キジムシロ
カタクリ
コシノカンアオイ
ミチノクエンゴサク
ツリバナ
アブラチャン
キバナノアマナ
ウスバサイシン
キブシ
ニリンソウ
   
4/
13
(水)
イチリンソウ
ヤマアイ
ニシキゴロモ
アマドコロ
トキワイカリソウ
サンカヨウ
コシノコバイモ
4/
28
(金)
ヤマシャクヤク
ユキグニミツバツツジ
フデリンドウ
オオイワカガミ
ガマズミ?
キジムシロ
イチリンソウ
ニリンソウ
サンカヨウ
アマドコロ
ムラサキケマン
ヒロハテンナンショウ
ホウチャクソウ
ウラシマソウ
エンレイソウ
チゴユリ
ヤマアイ
ハコベ
4/
19
(火)

ヤヒコザクラ
ウラシマソウ
ヒロハテンナンショウ
オオイワカガミ
シャガ
ニシキゴロモ
ルイヨウボタン
ツツジ

   

4/
9
(水)

ミヤマカタバミ
タムシバ
ニリンソウ
トキワイカリソウ
4/
25
(土)
ヤマシャクヤク
サンカヨウ
フッキソウ
ヒトリシズカ
コシノコバイモ
センボンヤリ
キジムシロ
フデリンドウ
4/
23
(土)

ヤヒコザクラ
ヤマシャクヤク
フデリンドウ
ヒトリシズカ
ルイヨウボタン
センボンヤリ
ホウチャクソウ
サンカヨウ
チゴユリ
ムラサキケマン

4/
29
(土)
コシノコバイモ
シャガ
ミヤマカタバミ
ルイヨウボタン
ウスバサイシン
ミチノクエンゴサク
トキワイカリソウ
ナツトウダイ
オオカメノキ
    4/
16
(水)
フッキソウ
イチリンソウ
フデリンドウ
    4/
20
(日)
キジムシロ
ルイヨウボタン
イチリンソウ
サンカヨウ
5月 5/
9
(木)
ユキグニミツバツツジ
オオイワカガミ
エチゴキジムシロ
センボンヤリ
サンカヨウ
コシノコバイモ
ウスバサイシン
フッキソウ
ユキザサ
ヤヒコザクラ
ヤマシャクヤク
ヒロハテンナンショウ
5/
1
(木)
ウラシマソウ
ホウチャクソウ
ヒロハテンナンショウ
ユキグニミツバツツジ
オオイワカガミ
ヤマシャクヤク
センボンヤリ
ルイヨウボタン
ヤヒコザクラ
タネツケバナ
ヤマネコノメソウ
5/
1
(金)
トリガタハンショウヅル
ツクバネウツギ
ユキザサ
ルイヨウボタン
フデリンドウ
アマドコロ
ラショウモンカズラ
5/
6
(金)

ガクウラジロヨウラク
トリガタハンショウズル
ユキザサ
フデリンドウ
シャク
ラショウモンカズラ
ウワミズザクラ

 5/
2
(火)

ヤヒコザクラ
ヤマシャクヤク
ヒトリシズカ
ニシキゴロモ
シャガ
フデリンドウ
オオカメノキ



5/
14
(火)
ラショウモンカズラ
トキワイカリソウ
スミレサイシン
オオイワカガミ
キジムシロ
エチゴキジムシロ
シャガ
サンカヨウ
タニギキョウ
ウスバサイシン
ヤヒコザクラ
5/
2
(金)
ヤヒコザクラ
ヒトリシズカ
サンカヨウ
         5/
4
(木祝)
ヤヒコザクラ
ヤマシャクヤク
センボンヤリ
ラショウモンカズラ
ウマノアシガタ
5/
7
(水)
ユキザサ
シャクナゲ
キジムシロ
ウラシマソウ
5/
14
(木)
ヤマツツジ
ガクウラジロヨウラク
トリガタハンショウヅル
ヒロハテンナンショウ
ハナニガナ
シャク
     

 

5/
18
(土)
チゴユリ
タチツボスミレ
ナツトウダイ(夏燈台)
フデリンドウ
ナガハシスミレ
5/
14
(水)
ガクウラジロヨウラク
ユキザサ
アギスミレ
サワハコベ
クルマバソウ
トリガタハンショウズル
フデリンドウ
ウワミズザクラ
シャク
タネツケバナ
カキドオシ
   
5/
21
(火)
ホウチャクソウ
ヤマツツジ
クルマバソウ
ツクバネウツギ
    5/
28
(土)
オオハナウド
カラマツソウ
サイハイラン
ガクウラジロヨウラク
ハナニガナ
ヒメタガソデソウ
オニタビラコ
デワノタツナミソウ
コケイラン
キンラン
フタリシズカ    
5/
22
(月)

ヒロハヘビノボラズ
ガクウラジロヨウラク
コケイラン
キンラン
ヤマツツジ
ウワミズザクラ

5/
24
(金)
トリガタハンショウヅル
ツクバネソウ
ムラサキケマン
5/
19
(月)
ウワミズザクラ
トリガタハンショウズル
5/
27
(水)
エゴノキ
ハナニガナ
キンラン
デワノタツナミソウ
        5/
29
(金)
ハルジオン
6月 6/
3
(月)
ツツジ
ハナニガナ
サイハイラン
ヤマムグラ
ヒメタガソデソウ
オオハナウド
フジの花
    6/
1
(月)
サイハイラン
ヤマブキショウマ
6/
6
(月)
雲海の佐渡島
ウリノキ
アクシバ
イチヤクソウ
サイハイラン
シモツケ
イワガラミ
アザミ
ハナニガナ
ヒメタガソデソウ
6/
9
(金)

ウリノキ
アクシバ
フタリシズカ
ヤマブキショウマ
シモツケ
イチヤクソウ
デワノタツナミソウ
サイハイラン
ギンリョウソウ
カラスビシャク
ヤマボウシ
ガマズミ
ウツギ
モミジイチゴ

6/
10
(月)
デワノタツナミソウ
ノギラン
    6/
5
(金)
アジサイ
ノギラン
ツルアリドオシ
ヤマブキショウマ
オカトラノオ
ホタルブクロ
エゴノキ
サイハイラン
ユキノシタ
6/
10
(金)
シモツケ
イワガラミ
エゾアジサイ
キリンソウ
ヤマブキショウマ
 6/
11
(日)

ウリノキ
キリンソウ
サイハイラン
カラマツソウ
ツルアリドオシ

6/
14
(金)
キリンソウ
ホタルブクロ
ヤマブキショウマ
カラマツソウ
ジシバリ
コナスビ
ヤマムグラ
ヒメタガソデソウ
6/
15
(日)
キリンソウ
ホタルブクロ
ヤマブキショウマ
ウリノキ
カラマツソウ
ダイコンソウ
ハナニガナ
コナスビ
ツクバネソウ
ノギラン
ツルアリドオシ
アオヤギソウ
6/
8
(月)
キリンソウ
クガイソウ
ノギラン
ダイコンソウ
エゴノキ
イワガラミ
サイハイラン
ウリノキ
       
    6/
11
(木)
ホタルブクロ        
        6/
18
(木)
ノギラン
アクシバ
オオバギボウシ
シモツケ
ウツボグサ
クガイソウ
マタタビ
クモキリソウ
イチヤクソウ
ナツツバキ
イワガラミ
     6/
19
(月)

ホタルブクロ
ウリノキ
アクシバ
イチヤクソウ
シモツケ
サイハイラン
フタリシズカ
エゾアジサイ
ギンリョウソウ

6/
23
(日)
ウツボグサ
オカトラノオ
エゾアジサイ
ツルアリドオシ
ウリノキ
ギンリョウソウ
オニタビラコ
6/
25
(水)
オカトラノオ
エゾアジサイ
ウリノキ
ウツボグサ
ホタルブクロ
オトギリソウ
6/
22
(月)
ナツツバキ
ホタルブクロ
ウリノキ
シモツケ
クルマバナ
イワガラミ
ヒヨドリバナ
6/
27
(月)
ナツツバキ
ホタルブクロ
オカトラノオ
シモツケソウ
ハエドクソウ
クモキリソウ
ヒヨドリバナ
オトギリソウ
クガイソウ
ムラサキシキブ
ウツボグサ
トリアシショウマ
カラマツソウ
マタタビ
ノギラン
   
6/
27
(木)
クガイソウ
ギンリョウソウ
ギボウシ
6/
27
(金)
エゾアジサイ
ホタルブクロ

6/
25
(木)

ノハナショウブ
クルマバナ
ホタルブクロ
ハギ
アオヤギソウ
ハエドクソウ
7月 7/
14
(日)
クルマユリ
ノギラン
ヒヨドリバナ
アジサイ
   

7/
3
(金)

タケニグサ
ツユクサ
ノギラン
クガイソウ
ヒヨドリバナ
アオヤギソウ
7/
11
(月)
アジサイ
アオヤギソウ
タケニグサ
トンボソウ
クルマユリ
キンミズヒキ
ホタルブクロ
   
7/
20
(土)
オオウバユリ
ヤマユリ
クルマユリ
トリアシショウマ
エビネ
クガイソウ
アジサイ
イワガラミ
   

7/
7
(火)

オトギリソウ
クルマユリ
クガイソウ
タケニグサ
ナツツバキ
アオヤギソウ
オオバギボウシ
ムラサキシキブ
ウワミズザクラ
アジサイ
       
7/
26
(金)
ヤマユリ
アキカラマツ
赤い実が付いている木
    7/
12
(日)
紫陽花ロード
ミヤマヨメナ
トリアシショウマ
アキカラマツ
赤い実
アオヤギソウ
サジガンクビソウ
ミズヒキ
       
8月 8/
8
(木)
ツユクサ
ノブキ
ヤマハギ
アキカラマツ
キンミズヒキ
ソバナ
カワラナデシコ
ヌスビトハギ
キカラスウリ
イヌトウバナ
ヤブラン
ボタンズル
ミズタマソウ
サジガンクビソウ
    8/
5
(水)
ヤブラン
ナツエビネ
ミヤマウズラ
アケボノシュスラン
ソバナ
ミズタマソウ
ボタンズル
ヘクソカズラ
カワラナデシコ
キカラスウリ
ナンバンギセル
ゲンノショウコ
       
8/
29
(木)
ミズヒキ
ダイコンソウ
クルマバハグマ
ミヤマママコナ
タマバシロヨメナ
オクモミジハグマ
ツルリンドウ
キバナアキギリ
イヌトウバナ
モミジガサ
クサボタン
オトコエシ
マツヨイグサ
ミヤマセンキュウ
    8/
9
(日)
ナツエビネ
ミヤマウズラ
ソバナ
イヌトウバナ
アケボノシュスラン
ミズタマソウ
8/
3
(水)
クルマユリ
ヤマユリ
ヒメシロネ
   
    8/
12
(水)
アケボノシュスラン
ヌスビトハギ
ノブキ
ボタンズル
ナツエビネ
       
    8/
24
(月)
アケボノシュスラン
ボタンヅル
ヤブタバコ
オトコエシ
クルマバハグマ
ツルニンジン
ヤブガラシ
       
    8/
28
(金)
シシウド
赤い実(ツリバナ?)
サルナシの実
ヤマボウシの実
ホツツジ
クルマバハグマ
ツルニンジン
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする