カメラバーバのゆっくりWalk

散歩に出かけてデジカメに記録しています。

弥彦山~2014年、八枚沢から花の尾根歩き~その2

2014年04月08日 | ウォーキング
2014/04/08(火)
八枚沢登山口から妻戸尾根コースを登り、弥彦山山頂~能登見平。ここで清水平まで下って、また能登見平に戻って、雨乞尾根コースを歩いて、駐車場に。

山桜がきれい




ナガハシスミレ




トキワイカリソウ


キジムシロかな!


清水平に行く途中はカタクリが斜面一面の大群落。
そしてギフチョウとコシノカンアオイ……関係があるみたい!!




ここで戻る


ミチノクエンゴサク


この辺りからは、山の達人のお二人に教わったこと
ツリバナ

夏は緑の玉、秋に赤い実をつけると

アブラチャン


キバナノアマナ


ウスバサイシン


キブシ


ニリンソウ





3リンもあるみたい!

まだまだ楽しいおしゃべり、木も花もたくさんの事、覚えきれない私、
イチリンソウももう少しですって、また来たくなってる。。。(^v^)
クイーンのお二人、ありがとうございました。


山旅ロガーの結果


My Tracks の結果


歩数計は8,870歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする