goo blog サービス終了のお知らせ 

SRV250&Jazzのカスタム記録:良爺ライダー(Peetar・Phoneda)

SRV250アメリケン&Jazz縦型エンジン(Ape80&XLR125R)
Win120のメンテナンス・カスタム記

詐欺サイト発見12現在タマロン株式会社です。 エムジーシーから社名変更しました。

2016-10-11 17:17:23 | フィッシング詐欺
速報です!
10月11日午後エムジーシーからタマロン株式会社に社名変更しています。
会社概要
店  名 :タマロン株式会社 なりすまし
所 在 地:徳島県小松島市中郷町字露ヶ本21-1 住所に会社存在せず
郵便番号 :〒770-8056 
資 本 金:2200万円
設  立 :2010年10月
E-Mail  :お問い合わせは、出来ません。 
営業時間 :カスタマーサポートセンター 平日09:00~20:00(日祝定休日)
電話番号:電話無し・E-Mailは隠してあり、ワンクリックのフィッシング詐欺
E-Mailのアドレスは、購入手続きすれば、アドレスが届きますが
一方通行ですので、すぐに削除して連絡出来なくなります。
そこで振り込んだら負けです。
緊急追記
2016年12月5日に社名変更して
プールブー株式会社に変わっています。
とっても悪質な詐欺サイトです。
フィッシング詐欺サイトのプールブー株式会社が
心ない方によって
削除されて居るみたいで検索が出来ません。 
会社概要が削除され甚大な詐欺被害が出ています。
皆さんも注意して下さい。
似たような会社でプールヴーという会社がありますが
間違わないようにして下さい。
メニューより最新記事で移動して下さい。

最新記事があります。最新記事移動します。

此処はフィッシング詐欺サイトです。
騙されないようにして下さい。
 と言うよりも、騙されないか!
だけど、此処を訪ねて来られる方は、初めての方かも知れないな。
初めてフィッシング詐欺の被害に遭われて,
慌てた方は
此処で一杯勉強していって下さい。
そして2度と騙されないようにして下さいね。

会社概要も前回から画像となり、また同じ事をしてリニューアル?
”もう買わないで、欲しい ”と言うように、また連絡網を断ち切った。
何がしたいのか、意図が全く解らない。

会社概要や連絡問い合わせを見れば
全ての人は、この様な訳の分からないサイトで、購入する事はないだろう。
この中国人は、学習能力が全く無いみたいですね。

"詐欺サイト探しているうちに、
色々出てきた社名の違う詐欺サイトです
。ロゴ表示”は、
この詐欺サイトとは、区別する為に、
サムネイルではなく、ロゴ表示としています。
ロゴ表示の詐欺サイトとサムネイル詐欺サイトは、違う詐欺サイトです。
商品検索時に、必ず出会う詐欺サイトです。
此処の詐欺サイトでも、必ず会社概要とお問い合わせは確認
会社概要様式は必ず、似ています。
様式が似ていれば、同じグループです。
ホームページから移動しようとしても、
必ず引き戻される時は、まず詐欺サイトを疑って下さい。

良爺ライダーが、追跡している詐欺サイトではありませんが
必ず出会っていると思います。
数が多いのでPare1~Part4迄の予定です。
会社のロゴだけを、表示しています。
気になる方は、下のタイトルをクリックすると移動します。
詐欺サイトマカロンを、探しているうちに、
色々出てきた社名の違う詐欺サイトです。
ロゴ表示しています。

見づらい時は、サムネイルをクリックすれば大きくなります。
過去記事の”詐欺サイト発見?? ”は、全て同じ詐欺サイトです
株式会社グランドから、このページのタマロンまで
社名が変わっただけで、全て同じ詐欺サイトです。

ホームページのメイン画像です。URLと照らし合わせて下さい。
実在の会社の”なりすまし ”も有るので
会社概要で確認
サムネイルクリックで拡大画面
http://www.myladiesshirt.win/

http://www.ladieshoes.top/

 http://www.babyouting2016.win/contact_us.html

 http://www.ladycosmeticsnice.win/contact_us.html

 http://www.practicaloutdoortent.win/

  http://www.goodstartnewlifevip.top/

 http://www.yescosmeto.win/contact_us.html

 http://www.healthupperhalf.top/

 http://www.dailydrug.win/

 http://www.takecareyourselfvip.top/

 http://www.thegunjp.win/

社名変更前の、過去ページも参照 
{番号横のタイトルをクリックすると過去ページへ移動します}

詐欺サイトの危険度チェックをして下さい安全か危険な詐欺サイトか判断してくれます

新たな詐欺サイト発見シリーズ
未更新
未更新
未更新
未更新
未更新
詐欺サイト検索していると、出てきた新たな詐欺サイトです。HP表示Part8
詐欺サイト検索していると、出てきた新たな詐欺サイトです。HP表示Part7
詐欺サイト検索していると、出てきた新たな詐欺サイトです。HP表示Part6
詐欺サイト検索していると、出てきた新たな詐欺サイトです。ロゴ表示Part5
詐欺サイト検索していると、出てきた新たな詐欺サイトです。ロゴ表示Part4
詐欺サイト検索していると、出てきた新たな詐欺サイトです。ロゴ表示Part3
詐欺サイト検索していると、出てきた新たな詐欺サイトです。ロゴ表示Part2
詐欺サイト検索していると、出てきた新たな詐欺サイトです。ロゴ表示Part1

セキュリティ シリーズ
未更新
未更新
未更新
未更新
未更新
マイクロソフトのセキュリティ警告がウイルスだった?!!
検索中に突然の”偽の警告画面”に注意して下さい。ワンクリック詐欺です。
マイクロソフトを騙ったWindows Update詐欺が来た!! 
トロイの木馬とウイルスを仕込まれていました。

詐欺サイト発見シリーズ
未更新
未更新
未更新
未更新
詐欺サイト発見27現在は株式会社フーモアです。ハイボルジから社名変更
詐欺サイト発見26現在ハイボルジ(株)とエイル-シンシアに社名変更
詐欺サイト発見25今回から複数の会社名です。ブロンコから社名変更
詐欺サイト発見24現在は株式会社ブロンコです。プールブーから社名変更。
詐欺サイト発見23現在はプールブー株式会社です。アルファから社名変更。
詐欺サイト発見22現在はアルファ株式会社です。H・P数が増えました。
詐欺サイト発見21現在はアルファ株式会社です。エムオーから社名変更
詐欺サイト発見20現在はエムオー株式会社です。サンプラスから社名変更
詐欺サイト発見19現在は株式会社サンプラスです。メルシーから社名変更
詐欺サイト発見18現在は株式会社メルシーです。ライズから社名変更
詐欺サイト発見17現在は株式会社ライズです。メガカスから社名変更
詐欺サイト発見16現在はメガカス株式会社です。 クロハスから社名変更
詐欺サイト発見15現在はShopping Online(楽天擬き)です。クロハスから社名変更
詐欺サイト発見14現在はクロハス株式会社です。 エイル-シンシアから社名変更
詐欺サイト発見13現在はエイル-シンシア株式会社です。 タマロンから社名変更
詐欺サイト発見12現在タマロン株式会社です。 エムジーシーから社名変更。
詐欺サイト発見11現在は株式会社エムジーシーです。 スタイリストから社名変更
詐欺サイト発見10現在は株式会社スタイリストです。グァルダから社名変更
最新記事があります。最新記事があります。最新記事移動します。

過去記事続編のメニューへジャンプします。
SRV250とJazzの縦型エンジンなどカスタムの記録編
WindowsXP~10での桃太郎伝説Game検証:JBL4343の修理編・
フィッシング詐欺サイト編:甘酒作り編その他
ホンダJazz50~125cc・ヤマハSRV250ブログ・etc. 続々です。
記事移動メニューです。




10/12日柱時計のねじ巻きAM11:00
10/13日ボイラー灯油40L入れる 満タン


5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
騙されました… (カメキチ☆)
2016-10-12 00:01:45
ペット用品全般の詐欺サイトです…
会社名がグァルダ(9月の下旬)の時に購入してしまいました。
どうしてもすぐに欲しい商品があり、検索してたどり着いてしまいました…http://www.webpetsjp.win/
http://www.webpetsvip.win/

2店舗とも似たようなサイトです。カード払いができるような事を記載しておきながら、実際は振込のみでした。

口座は下記の通りです。━━━━━━━━━━━━━━━━━

振込先:ゆうちょ銀行
店名:三二八店(店番328)
取引種類:普通
囗座番号:1798001
記号番号:13200-17980011
囗座名義:コウ ウ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆうちょ口座の口座凍結依頼は、銀行へ連絡済みです。
被害届も出したいと思っていますが、中々時間がとれません。

詐欺にあったのは初めてなので、情けないやら悔しいやらで、ずっと社名を追って詐欺サイト通告をしています…中々閉鎖されないものですね…
本当に腹が立ちます!!
どうにかして、中国人の詐欺サイトを撲滅してほしい!!
返信する
なかなか無くなりませんね (良爺ライダー)
2016-10-12 03:20:47
カメキチ☆”さん、ありがとうございした。
現在4種類くらいのホームページがあります。
その中でホームページトップの画像を公開しています。
ペットフード店も、まだあります。
サムネイル形式で、画像表示しているのは、全て同じ詐欺仲間です。
一部詐欺サイトのロゴを、表示しています。
それは、全く違う詐欺サイトです。
只今Part2を編集していますが、まだ沢山あるので、少し時間が掛かりそうです。編集が、出来次第、順次更新します。
皆さんが、騙されない事を祈っています。
返信する
私も今さっき ()
2016-10-13 02:55:55
詐欺サイトと知らずに個人情報を入力してしまいました。涙
でもメールなどもなく支払い方法も選択出来ないしおかしいと思い、会社の電話番号を調べるために会社名をググったらこのブログを見つけて驚きました!!!
一応警察に電話で相談しましたが、どうしたらいいんでしょうか??
さっき購入しようとして購入手続きをしたばかりでまだ返信メールもないですし、入金もしてませんがこれから連絡くるのでしょうか??
詐欺サイトとは知らずに悲しいです。。。
返信する
気づかれて良かったです (良爺ライダー)
2016-10-13 03:30:52
(り)”さん、気づかれて良かったです。
一度、購入意志有無のメールが届きますが、詐欺だと解っているので無視して下さい。
そのまま放置します。
うっかり開封すると、良爺ライダーやママさんみたいにトロイの木馬とウイルスを仕込まれます。
ワンクリックで潜り込んで潜伏しますので注意が必要です。
メールアドレス・パスワードの変更は最低限の防御です。
不審メールは開封しない。
なれなれしいメールも開封しない。
またいつかWebで、買い物されると思いますが
詐欺のサイトは、数多く存在します。
過去記事に危険なサイトを調べる場所があります。
移動メニューを、記事の下に用意していますのでそちらから移動して下さい。
返信する
騙されました。 (ソウ)
2016-10-14 18:20:18
何かおかしいと思いながら
購入手続きをしてしまいました。
もう入金してしまいましたが
なにも連絡がありません。

信用しすぎてました。反省します。
返信する