ここんとこ、急に物欲が盛んになっています。
しばらくは買い物にすら興味の無い状態やったので、
そんだけココロが元気になってきたってことか、
それとも、単にウサ晴らしに買い物に走っただけか。
覚え書き兼、若干の反省も込めて
最近物欲を満たしたものについて記します。
◆999.9の眼鏡
眼鏡って、使用時間がめちゃめちゃ長いので
少々高いものを買っても十分価値があると思う。
999.9(フォーナインス)を始めてかけた時には、その快適さに驚きました。
日本人の顔の形にフィットした、すばらしい製品です。
今回新たに買ったのは、セルフレームやのに
ノーズブリッジなどにチタンパーツを使用した一品。
999.9独自のテンプル構造とあわせ、ズリ落ちがちなセルフレームが
ピッタリとおさまる、まさにコペルニクス的転回の作品(と呼びたい)です。
ここんとこ一番高価な買い物ですが、この選択に一遍の悔い無し。
◆SONYのデジカメ
フラッシュのチャージ時間に不満があったので、
これまで使っていたデジカメから新調。
旅行に出た際に、出先でバッテリーがカラになることが多かったので
乾電池も使用可能なモデルを選択しました。
ところが、おおなんてことだ。
ACアダプタから本体への直接充電が出来ないなんて。
(ニッケル水素電池を、専用の充電器で充電して使用。)
MDプレイヤーもそのままスタンドに乗せたら充電できるし、
ネットワークウォークマンもUSB経由で充電できるので、
「電池用の充電器も、既に過去の遺産やなぁ」なんて思ってた矢先の出来事。
事前確認が不十分やったと反省してます。
ていうか、正直今の多機能なデジモノのスペックを
カタログからすべて読み取るのは不可能に近いよなぁ。
◆OAKLEY"ダートボード"
ずっと欲しかったOAKLEYのフレームレスタイプサングラスを購入。
OAKLEY製品はなかなか値引きしてもらえないんやけど、
ポイントカード+ショップの会員割引+クレジットカードの割引等々を
組み合わせ、結果的にかなり安価で入手。グッジョブ!(なのか?)
◆OAKLEY"A-FRAME"スペアレンズ
雪山で愛用しているゴーグルも、OAKLEYのAフレーム。
(左上の画像で着用してるヤツね。)
フレームは既に何色か持ってるけど、
やはりレンズが経年劣化してくるのでスペアレンズを購入。
これまでは「イリジウム」という、特殊なコーティングが入ってたものを使ってたけど、
この冬はコストパフォーマンス重視に走ってノーマルのレンズです。
最近珍しい節約事例。
(節約する気なら、そもそも買うな、という説もある。)
◆Timberlandの革靴×2
今職場ではいている革靴はすべてTimberland。
デザインもお洒落で、職場でもつかえる上品さがあって、
それに何といっても、アウトドアブランドのプロダクツだけにガンガン歩ける。
値段は安くは無いけど(それなりにちゃんとしたものに比べたら安いけど)、
そのクオリティに惚れ込んでいます。
以前、商品についての若干のトラブルがあった際、
ティンバーランド・ジャパン社には、
こちらのクレームに誠実に対応していただいたことにも好印象。
ところが、先日オフィシャルサイトにアクセスしたら、
愛用の商品がすべてラインナップから消えているではありませんか。
すわ一大事!とあわてて神戸のアウトレットモールまで走り、
一足のみ残っていた在庫品と、近いスタイルのモデルを抑えてきました。
滑り込みで間に合った嬉しさもさることながら、
正規に買うのの1/5近い額で入手できてしまったことにもニンマリ。
先日友人の結婚式で司会を務めた際、幹事サイドの友人3名、
すべてがTimberlandの革靴だったので笑ってしまいました。
我々の様な人間がフォーマルを求めると、ここへ落ち着くのでしょう。
◆黒のスーツ(冬用)
革靴と並んで、職務上持ってなきゃいけないので仕方なく。
個人的はカーディガンやパーカーを羽織ってるのが好きなので、
スーツの使用頻度は著しく低いんですが、最近のジョブでは
着用の機会激増。
長浜あたりの紳士服店に、「スーツは男の鎧です!」って
妙なキャッチコピーが出てたのを思い出しました。
◆外付けハードディスクドライブ
お仕事関係はもちろん、アドレス帳やメールのデータなど、
PCの中には無くすことのできない情報が満載。
マイ・ワークステーションのDELL君は順調に動いていてくれますが、
現状では貴重な情報の多くがシステムファイルとおんなじドライブに
乗っているのが怖かったので、外付けHDDを購入しました。
でも、面倒で全然データの引越し作業をしてへんのよなぁ。
意味ないやん。
その他、狙っているものは
◆デジタル一眼レフカメラ(たぶん使わない)
◆HDD&DVDレコーダー(たぶん使わない、TV観ぃひんもん。)
◆FOMA902シリーズ(たぶん今ので十分)
◆新しいモバイルノートPC(たぶん今ので十分、遅いけど。)
◆PSPギガパック(たぶん使わない)
◆SALOMONのフリーライド・スキー(たぶん今ので十分)
◆GORE-TEXのスキーパンツ(たぶん今ので十分)
◆MTB用のサドル(たぶん今ので十分、ちょっと穴あいてきたけど。)
うわー、新ためて書いてみると、いらんそうなモノばっかりや。
例年の如く、冬の収入は雪山へ行くのに使おうっと。
映画に全然ふれませんでしたが、明日はちゃんと劇場行ってきますね。
んがこっこ。
しばらくは買い物にすら興味の無い状態やったので、
そんだけココロが元気になってきたってことか、
それとも、単にウサ晴らしに買い物に走っただけか。
覚え書き兼、若干の反省も込めて
最近物欲を満たしたものについて記します。
◆999.9の眼鏡
眼鏡って、使用時間がめちゃめちゃ長いので
少々高いものを買っても十分価値があると思う。
999.9(フォーナインス)を始めてかけた時には、その快適さに驚きました。
日本人の顔の形にフィットした、すばらしい製品です。
今回新たに買ったのは、セルフレームやのに
ノーズブリッジなどにチタンパーツを使用した一品。
999.9独自のテンプル構造とあわせ、ズリ落ちがちなセルフレームが
ピッタリとおさまる、まさにコペルニクス的転回の作品(と呼びたい)です。
ここんとこ一番高価な買い物ですが、この選択に一遍の悔い無し。
◆SONYのデジカメ
フラッシュのチャージ時間に不満があったので、
これまで使っていたデジカメから新調。
旅行に出た際に、出先でバッテリーがカラになることが多かったので
乾電池も使用可能なモデルを選択しました。
ところが、おおなんてことだ。
ACアダプタから本体への直接充電が出来ないなんて。
(ニッケル水素電池を、専用の充電器で充電して使用。)
MDプレイヤーもそのままスタンドに乗せたら充電できるし、
ネットワークウォークマンもUSB経由で充電できるので、
「電池用の充電器も、既に過去の遺産やなぁ」なんて思ってた矢先の出来事。
事前確認が不十分やったと反省してます。
ていうか、正直今の多機能なデジモノのスペックを
カタログからすべて読み取るのは不可能に近いよなぁ。
◆OAKLEY"ダートボード"
ずっと欲しかったOAKLEYのフレームレスタイプサングラスを購入。
OAKLEY製品はなかなか値引きしてもらえないんやけど、
ポイントカード+ショップの会員割引+クレジットカードの割引等々を
組み合わせ、結果的にかなり安価で入手。グッジョブ!(なのか?)
◆OAKLEY"A-FRAME"スペアレンズ
雪山で愛用しているゴーグルも、OAKLEYのAフレーム。
(左上の画像で着用してるヤツね。)
フレームは既に何色か持ってるけど、
やはりレンズが経年劣化してくるのでスペアレンズを購入。
これまでは「イリジウム」という、特殊なコーティングが入ってたものを使ってたけど、
この冬はコストパフォーマンス重視に走ってノーマルのレンズです。
最近珍しい節約事例。
(節約する気なら、そもそも買うな、という説もある。)
◆Timberlandの革靴×2
今職場ではいている革靴はすべてTimberland。
デザインもお洒落で、職場でもつかえる上品さがあって、
それに何といっても、アウトドアブランドのプロダクツだけにガンガン歩ける。
値段は安くは無いけど(それなりにちゃんとしたものに比べたら安いけど)、
そのクオリティに惚れ込んでいます。
以前、商品についての若干のトラブルがあった際、
ティンバーランド・ジャパン社には、
こちらのクレームに誠実に対応していただいたことにも好印象。
ところが、先日オフィシャルサイトにアクセスしたら、
愛用の商品がすべてラインナップから消えているではありませんか。
すわ一大事!とあわてて神戸のアウトレットモールまで走り、
一足のみ残っていた在庫品と、近いスタイルのモデルを抑えてきました。
滑り込みで間に合った嬉しさもさることながら、
正規に買うのの1/5近い額で入手できてしまったことにもニンマリ。
先日友人の結婚式で司会を務めた際、幹事サイドの友人3名、
すべてがTimberlandの革靴だったので笑ってしまいました。
我々の様な人間がフォーマルを求めると、ここへ落ち着くのでしょう。
◆黒のスーツ(冬用)
革靴と並んで、職務上持ってなきゃいけないので仕方なく。
個人的はカーディガンやパーカーを羽織ってるのが好きなので、
スーツの使用頻度は著しく低いんですが、最近のジョブでは
着用の機会激増。
長浜あたりの紳士服店に、「スーツは男の鎧です!」って
妙なキャッチコピーが出てたのを思い出しました。
◆外付けハードディスクドライブ
お仕事関係はもちろん、アドレス帳やメールのデータなど、
PCの中には無くすことのできない情報が満載。
マイ・ワークステーションのDELL君は順調に動いていてくれますが、
現状では貴重な情報の多くがシステムファイルとおんなじドライブに
乗っているのが怖かったので、外付けHDDを購入しました。
でも、面倒で全然データの引越し作業をしてへんのよなぁ。
意味ないやん。
その他、狙っているものは
◆デジタル一眼レフカメラ(たぶん使わない)
◆HDD&DVDレコーダー(たぶん使わない、TV観ぃひんもん。)
◆FOMA902シリーズ(たぶん今ので十分)
◆新しいモバイルノートPC(たぶん今ので十分、遅いけど。)
◆PSPギガパック(たぶん使わない)
◆SALOMONのフリーライド・スキー(たぶん今ので十分)
◆GORE-TEXのスキーパンツ(たぶん今ので十分)
◆MTB用のサドル(たぶん今ので十分、ちょっと穴あいてきたけど。)
うわー、新ためて書いてみると、いらんそうなモノばっかりや。
例年の如く、冬の収入は雪山へ行くのに使おうっと。
映画に全然ふれませんでしたが、明日はちゃんと劇場行ってきますね。
んがこっこ。