goo blog サービス終了のお知らせ 

えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

♪霧島連山登山道の情報♪

硫黄山 噴火警戒レベル1(活火山であることに留意) 新燃岳噴火警戒レベル2(火口周辺規制) 硫黄山と新燃岳の一部の範囲とそこへ至る登山道は規制が継続しています。 【登山ができる山】韓国岳・白鳥山・池巡り自然探勝路(不動池まで)・甑岳・高千穂峰・栗野岳・丸尾自然研究路・御池野鳥の森など  【登山規制継続中の山】硫黄山周辺・新燃岳周辺 <登山者は通常通り、事前に天気や登山道、火山の状況について調べ、安全対策をしたうえでお楽しみください。 また入山に際しては登山届を出しましょう。>

11月29日のえびの高原

2013年11月29日 | 日記

今日のえびの高原はくもり
韓国岳は雪で真っ白です。


今朝のえびの高原駐車場の様子です。
約3cmの積雪があり、県道1号線、30号線にはチェーン規制が出されていました。
えびの高原へお越しの際には道路の状況にご注意ください
道路の規制等につきましては、日本道路交通情報センターHP(←クリックしてください)に掲載されています。


新燃岳もうっすらと雪化粧です。


国道223号線沿い、霧島神宮付近の紅葉がとてもきれいです。
冬の雪景色と秋の紅葉を一度に見られるのはこの時期ならではですね

【気温(駐車場調べ)】8:00 -3℃ 14:00 1℃

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)北西15m
 予測(9:00)北西13m
   (12:00)北西13m
   (15:00)北西12m
   (18:00)北西13m
○28日の火山性地震の回数 0回
    火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ)大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
-----------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
宮崎県えびの市えびの高原
えびのエコミュージアムセンター
TEL:0984-33-3002