えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

♪霧島連山登山道の情報♪

硫黄山 噴火警戒レベル1(活火山であることに留意) 新燃岳噴火警戒レベル2(火口周辺規制) 硫黄山と新燃岳の一部の範囲とそこへ至る登山道は規制が継続しています。 【登山ができる山】韓国岳・白鳥山・池巡り自然探勝路(不動池まで)・甑岳・高千穂峰・栗野岳・丸尾自然研究路・御池野鳥の森など  【登山規制継続中の山】硫黄山周辺・新燃岳周辺 <登山者は通常通り、事前に天気や登山道、火山の状況について調べ、安全対策をしたうえでお楽しみください。 また入山に際しては登山届を出しましょう。>

5月31日のえびの高原

2012年05月31日 | 日記

今日のえびの高原はくもっていましたが、だんだん晴れてきました。
12:20の気温は13℃(駐車場調べ)。ひんやりとしています。


昨日のつつじが丘の様子です。いま9分咲き位でとてもきれいです。
連日たくさんの方がお越しになっています。


コバノガマズミが咲いています。
スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木で葉っぱの付け根に針状の托葉があるのが特徴です。
霧島には同じ仲間のミヤマガマズミもあります。
よく似た花ですが、高木で花も大きなミズキの花も咲いています。


ツリバナも咲いています。
ツリバナはニシキギ科ニシキギ属の落葉低木です。
花も実も吊り下がるのが特徴ですが、真っ赤な実のなる頃が目立ちます。

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)南東5m
 予測(9:00)南東6m
   (12:00)東6m
   (15:00)東9m
   (18:00)東11m
○29日の火山性地震の回数 0回
 30日の火山性地震の回数 3回
    火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 静穏 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
-------------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (Y)

5月29日のえびの高原

2012年05月29日 | 日記

今日のえびの高原は好天
硫黄山のミヤマキリシマは今がピークとあって、たくさんの方がお越しになりました。
満車にはなりませんでしたが、第一駐車場には車がいっぱいでした。


今日のつつじヶ丘の様子。
かなりピンク色が増えてきましたがまだ半分位は蕾の状態です。
今週末から来週頃が満開になりそうで、楽しみです。

えびの高原に来ると「ジージージージー!!」という大合唱で皆さま驚かれます。
ハルゼミの声です。これなんの声?と最近よく聞かれます。
マツの枝に止まって鳴いている小さなセミを探してみてくださいね

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)北東5m
 予測(9:00)北東4m
   (12:00)東2m
   (15:00)北東1m
   (18:00)北1m
○昨日(28日)の火山性地震の回数 2回
        火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ)静穏 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
------------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
℡:0984-33-3002 (Y)

5月28日のえびの高原

2012年05月28日 | 日記

今日のえびの高原は気持ちよく晴れています
写真は硫黄山から見下ろしたえびの高原です。
中央奥にえびのエコミュージアムセンターなどの建物が写っています。

昨日の日曜日は久しぶりによい天気でしたのでたくさんの方がお越しになったようです。
硫黄山周辺のミヤマキリシマは今がピークです。
開花情報はこちらをご覧ください。
行き交う人々の顔も明るく、きれいだね、来てよかったねとお話をされています。


コツクバネウツギが咲き始めました。
コツクバネウツギはスイカズラ科コツクバネウツギ属の落葉低木で、霧島ではミヤマキリシマのあるようなところに
生えているのをよく目にします。1.5cmくらいの小さな花をたくさん咲かせます。
えびの高原のコツクバネウツギは鹿に繰り返しかじられるので刈込のようになっています。

≪おねがい≫
ミヤマキリシマを見るために、路上に駐車されている方がいらっしゃいます。
他の車や利用者のご迷惑になりますので、できるだけ駐車場をご利用ください。
えびの高原の有料駐車場からつつじが丘までは歩いて5分位、
硫黄山までは歩いて15分位で行くことができます


【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)北東2m
 予測(9:00)北東5m
   (12:00)北東5m
   (15:00)北東5m
   (18:00)北東2m
○26日の火山性地震の回数 1回 火山性微動の回数 0回
 27日の火山性地震の回数 0回 火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ)静穏 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
-------------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (Y)

ミヤマキリシマ開花情報(5月28日)

2012年05月28日 | ミヤマキリシマ開花情報
えびの高原のミヤマキリシマの開花状況をお知らせします。

硫黄山周辺は満開になりました
まだ少しつぼみもあります。

硫黄山


つつじが丘は5分咲き程度。
今週末~来週頃満開になると予想しています。
今年は花つきがよいので、楽しみです。

好天に恵まれた昨日はたくさんの方がお越しになりました。
今日もミヤマキリシマを訪ねていらっしゃった方々でにぎわっています。

池めぐり自然探勝路は場所により3~8分咲き程度、6月中旬頃まで花を見ることができます。
(Y)

5月26日のえびの高原

2012年05月26日 | 日記

今日のえびの高原は曇り。
8:30の気温が11℃で肌寒く感じます

22日にえびの高原でカッコウの鳴き声を聞きました。
今シーズン初めてで、例年並みかちょっと遅い位だと思います。
ツツドリはその10日ほど前から鳴いていましたが、日本野鳥の会宮崎県支部の方に伺いましたら
やはり普通ツツドリのほうが早く来るのだそうです。
ツツドリのポポッ、ポポッ、
カッコウのカッコウ、カッコウ、という声が聞こえるといかにも初夏だなぁという感じがします


昨日はえびの高原で遭難未遂がありました。
結果、無事に自力で下山されましたので事なきを得ましたが、ひやっとする事態でした。

昨日のグループの行動を省みますと、次のような問題がありました。
・登山開始が14:00頃と遅かった。
・霧が濃く、小雨の降る天候だった。
・登山道を外れて歩行していた。
・地図・コンパスを持参していなかった。

よかったと思われるのは次のことです。
・迷ったかもと思った時点ですぐにセンターに連絡をされた。
・沢をくだりつつあったが、引き返した。
・笛、GPS付きのカメラを持参していた。

詳細につきましてはご本人達にしかわからないところがあるかと思います。
失礼とは思いましたが、他の方々のご参考のために、ご紹介させていただきました。
ご無事にお戻りになって本当によかったです。

山で道に迷ったら…
・わかるところまで来た道を引き返す。
・下るよりは上へ登る。
・全くわからなくなったら無暗に動かず、暖かくして安全なところで救助を待つ。 
  というのが基本だと思います。
自力で下山できないと思ったら、消防署や警察署に早く救助要請をするのも大切なことです。

山で遭難しないためには…
・朝から登山し15:00頃までには下山する。
・地図、コンパス、登山靴他、装備を整える。
・天候・ルート・登山道の状態(明瞭なのか、規制、崩土や倒木はないか等)、危険な生物等について
 事前にビジターセンターなどで情報をとる。
・余裕をもった計画を立て、悪天候や体調不良のときには無理に登らない。
・登山道から外れない。
・登山計画書を作り、登山届を出す。
(『霧島登山ガイド&マップ』を参照しました)

上記だけでは不足の点もあるかもしれません。
登山に関する講習や書籍等で学ばれると安全な登山につながります。
安全登山で、楽しい思い出をたくさんつくってくださいね

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き 
 実況(3:00)北2m
 予測(9:00)東5m
   (12:00)東5m
   (15:00)東3m
   (18:00)西3m
○昨日(25日)の火山性地震の回数 1回
        火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 静穏 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
-----------------------------―
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002   (Y)

5月25日のえびの高原

2012年05月25日 | 日記

今日のえびの高原はまたまた雨の中です。
霧が濃くなったり薄くなったり。
12時の気温は11℃。ひんやりしています。
今日は鹿児島県内の中学校などが遠足や学習のために来館され、賑やかでした。

ミヤマキリシマがだんだん見ごろになってきました。
開花状況はこちらをご覧ください。

昨日は霧島国際音楽祭の牧園友の会総会に初めて出席しました。

霧島国際音楽祭は「霧島国際音楽祭・講習会」の名称で1980年に始められた音楽祭で、
現在では霧島市牧園町のみやまコンセールを中心に行われています。
今年は7月18日~8月5日の日程で開催されます。

緑に囲まれた音楽ホール『みやまコンセール』

『今年で32回目を迎える霧島国際音楽祭は、これまで世界を舞台に活躍する多くの音楽家を育てるとともに、
 音楽を通して国際交流の促進や文化振興に貢献するなど、今やアジアを代表する音楽祭として、国内外から
 高い評価を得ております。
 今年も、これまでの実績を踏まえながら、国内外から著名な音楽家や多数の受講生を迎え、
 霧島国際音楽ホール(みやまコンセール)を中心に、多彩なコンサートなどを開催することとしております。』
 (霧島国際音楽祭HP 主催者メッセージより引用させて頂きました。)

友の会会員による、練習会場や受講生の演奏会会場の提供、ビュッフェパーティーやいろいろな場面でのボランティアなど
地域とともに歩んできた音楽祭です。
期間中は有料コンサートと受講生による無料のコンサートがたくさん開催されますので私も毎年楽しみにしています。
ぜひ皆さまも足を運んでみられてはいかがでしょうか

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)南西4m
 予測(9:00)南西6m
   (12:00)南西6m
   (15:00)西4m
   (18:00)西2m
○昨日(24日)の火山性地震の回数 1回
        火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 静穏 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00 (Y)


ミヤマキリシマ開花情報(5月25日)

2012年05月25日 | ミヤマキリシマ開花情報
ミヤマキリシマが見ごろになってきました。
5月22日の開花状況をお知らせします。

硫黄山は8分咲きです。満開は月末頃の予想です。
遠景は不動池。


池めぐり自然探勝路は場所によって、3分咲き~8分咲きです。満開は今月末~6月上旬頃。
不動池付近はもう見ごろになっています。


つつじが丘はまだ3分咲き。6月上旬に見ごろを迎えそうです。

青空の下で写真が撮れればきれいなのですが。。
今日も小雨が降っています。 (Y)

5月22日のえびの高原

2012年05月22日 | 日記

今日のえびの高原は久しぶりの青空
ミヤマキリシマがだんだん咲き始めてとてもきれいです。
開花状況はこちらをご覧ください。

韓国岳は登山規制中ですが、韓国岳の登山口の硫黄山までは登ることができます。

硫黄山は1768年に噴火してできたと考えられている、霧島で一番新しい火山です。
直径約100mの浅い火口があり、付近には最大径10数メートルに達するパン皮状火山弾が多くみられます。
(霧島ジオ解説文より引用)
火山弾にしがみつくように生えているミヤマキリシマは人為の及ばない美しさです。
(噴気孔のあとなど内部が空洞になっているおそれがありますので、歩道からはずれないようお気を付けください。)

登り口の木柵と階段は昨年度末に宮崎県自然環境課様が修繕してくださり、歩きやすくなっています。
ありがたいことです

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)東16m
 予測(9:00)東10m
   (12:00)東10m
   (15:00)北東8m
   (18:00)北4m
○昨日(21日)の火山性地震の回数 3回
        火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 静穏 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
---------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (Y)



ミヤマキリシマ開花情報(5月22日)

2012年05月22日 | ミヤマキリシマ開花情報
ミヤマキリシマの開花状況をお知らせします。
写真は5月22日のものです。

硫黄山は5分咲き程度。満開は今週末頃を予想しています。

硫黄山。正面は甑岳。


シャクガに食べられたところも花芽がいくらかは残っています。


池めぐり自然探勝路は3分咲き~5分咲き程度。満開は今週末~6月上旬頃。


つつじが丘は2分咲き程度。満開は6月初め。

撮影したときにはまだ雲がかかっていましたが、だんだん晴れてきました。
青空にピンク色が映えてきれいです(Y)

5月21日のえびの高原

2012年05月21日 | 日記

今日のえびの高原も小雨で風が強いです。
11:15の気温が10℃。今日もさむいです

今朝は金環日食を見られましたか?
えびの高原は雲の中でしたが、私は山麓の鹿児島県霧島市で見ることができました。

じつは2009年の皆既日食の際は、えびの高原で子供たちと観察会をおこなったのですが
えびの高原だけ!雲がかかって見られず、とても残念な思いをしたのです
えびの高原の年間降水量は約4500mm。
山麓の小林市内の年間降水量が約3000mmですので、高原はずっと雨や霧が多いのです。
前回の反省をもとに、今回はえびの高原で実施せず山麓で見ることにしました!


分厚い雲がかかっていましたので見えないかと思いましたが、雲の隙間から太陽が現れました。
金環日食の間は写真を撮るのも忘れて見上げていましたので、写真は金環日食がおわって三日月型になった頃のものです。
わくわくしました。見られてよかったです

さて、そんな天気の悪いえびの高原ですが、星空はとてもきれいです。
またご紹介しますね。

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)東11m
 予測(9:00)東17m
   (12:00)東17m
   (15:00)東16m
   (18:00)東17m
○昨日(20日)の火山性地震の回数 3回
        火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ)静穏 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
---------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002  (Y)