えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

♪霧島連山登山道の情報♪

硫黄山 噴火警戒レベル1(活火山であることに留意) 新燃岳噴火警戒レベル2(火口周辺規制) 硫黄山と新燃岳の一部の範囲とそこへ至る登山道は規制が継続しています。 【登山ができる山】韓国岳・白鳥山・池巡り自然探勝路(不動池まで)・甑岳・高千穂峰・栗野岳・丸尾自然研究路・御池野鳥の森など  【登山規制継続中の山】硫黄山周辺・新燃岳周辺 <登山者は通常通り、事前に天気や登山道、火山の状況について調べ、安全対策をしたうえでお楽しみください。 また入山に際しては登山届を出しましょう。>

『霧島の魅力体感フェスタinえびの高原』開催のお知らせ

2012年10月30日 | イベント情報
今週日曜日の11月4日、『霧島の魅力体感フェスタinえびの高原』が開催されます。

【日時】平成24年11月4日(日)9:30~16:00

【会場】えびのエコミュージアムセンターとその周辺

【主催】えびの高原観光活性化協議会

【内容】
○えびの高原マーケット 会場:えびのエコミュージアムセンター横
 有機農産物や地域の特産物などの販売があります。
 えびの太鼓公演(♪1回目12:10~、♪2回目14:10~)

○シンポジウム 会場:えびのエコミュージアムセンターレクチャールーム
 「霧島を考える~みんなで見つけた魅力を活かす」
  10:00~11:20 講演
  『魅力ある霧島錦江湾国立公園づくり』 環境省えびの自然保護官 森川政人氏
  『シカを観て霧島を見つめなおす』 独立行政法人森林総合研究所九州支所
                   森林動物研究グループ長 矢部恒晶氏
  『霧島ジオパークと私』 霧島ジオパーク活性化会議会長 白池図氏
  11:20~12:00 意見交換
  ※シンポジウムについてのお申込み、お問合わせ先:環境省えびの自然保護官事務所 TEL:0984-33-1108

秋のえびの高原へ、どうぞ足をお運びくださいませ

韓国岳1合目付近から見たえびの高原

10月30日のえびの高原

2012年10月30日 | 日記

今日のえびの高原はくもり。
小中学校の登山がおこなわれ、今日もにぎやかです


昨日夕方の六観音御池の様子です。
紅葉は今がピークでとてもきれいでした。
カメラマンさんもたくさんでした

昨日は宮崎県児湯郡川南町にある、川南湿原を守る会の皆さまがお立ち寄りくださいました。
貴重な湿原の植生を守るため、熱心に活動されています。
機会がございましたら、ぜひお訪ねになってください

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)西7m
 予測(9:00)北7m
   (12:00)北6m
   (15:00)北西6m
   (18:00)北西7m
○28日の火山性地震の回数 0回
 29日の   〃     0回
 28日の火山性微動の回数 0回
 29日の   〃     0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
---------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002(Y)

10月28日のえびの高原

2012年10月28日 | 日記

今日のえびの高原は雨のち曇りのち晴れ
夕方になって青空が見えています。
今日はえびの高原トレッキングフェスティバルが開催され、たいへん賑わっていました。

私たちも「秋の池めぐり自然観察会」を開催しました。

1班の皆さま。六観音御池はまっ白~


霧の中の観察会となりましたが、歩道沿いのコミネカエデの紅葉が美しく
散り敷いた葉を踏みながら、楽しむことができました。
オスジカの鳴き声も聞こえて…

「奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞くときぞ 秋はかなしき」 猿丸大夫

でした
ご参加頂きありがとうございました。

【新燃岳上空の風向き】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)南9m
 予測(9:00)南西8m
   (12:00)北西11m
   (15:00)北西12m
   (18:00)北西12m
○27日の火山性地震の回数 1回
    火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ)大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
----------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002(Y)

10月27日のえびの高原

2012年10月27日 | 日記

今日のえびの高原はくもりのち雨夕方になって小雨が降りだしました。
六観音御池の紅葉が見ごろを迎え、今日もたくさんの方がお越しになりました。


10月25日の大浪池の様子です。(正面は韓国岳)
紅葉が始まり、とてもきれいです。
まだ色づいていない木々もありますので、ピークは来週頃になりそうです。

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)南東2m
 予測(9:00)南東4m
   (12:00)南東5m
   (15:00)南6m
   (18:00)南7m
○26日の火山性地震の回数 0回
    火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
-------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002(Y)

えびのエコミュージアムセンター 紅葉期自然解説のお知らせ

2012年10月27日 | イベント情報
「えびのエコミュージアムセンター 紅葉期自然解説」のお知らせ

えびの高原は10月下旬から11月上旬にかけて紅葉の見ごろを迎えます。
えびのエコミュージアムセンターでは、10月27日(土)~11月4日(日)の間、
パークボランティアが常駐し、えびの高原の自然解説を行います。
自然解説を通してえびの高原の自然に親しんで頂きたいと思いますので、お気軽に声をおかけください。

【期 間】平成24年10月27日(土)~11月4日(日) 10:00~14:00

【場 所】えびのエコミュージアムセンター、えびの高原

【受付方法】えびのエコミュージアムセンターにボランティアの常駐するカウンターがございます。
      お立ち寄り頂き、お気軽に声をおかけください。

【参加費用】館内の解説は無料、高原内の散策はお1人100円(別途に駐車場利用金が必要です。)

【自然解説講師】えびの高原ボランティアレンジャーの会会員 各日2名以上
        ※荒天の場合、館外での解説は中止します。

【問い合わせ先】えびのエコミュージアムセンター 電話 0984-33-3002 

【主 催】えびのエコミュージアムセンター(一般財団法人自然公園財団えびの支部)
【共 催】えびの高原ボランティアレンジャーの会







10月24日のえびの高原

2012年10月24日 | 日記

今日のえびの高原はいい天気
朝8:00の気温は0℃!寒くなりました。


センターの脇に今季初の霜柱ができていました。2㎝位でした。
山登りをされる方は防寒着や帽子、手袋をご用意ください。


今日の六観音御池の様子です。
センターにお立ち寄りになった方にご提供頂きました。
池めぐり自然探勝路の紅葉もそろそろ見ごろのようです

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き 
 実況(3:00)北西7m
 予測(9:00)北西5m
   (12:00)北西4m
   (15:00)北西2m
   (18:00)西1m
○23日の火山性地震の回数 2回
    火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
-------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002(Y)

10月23日のえびの高原

2012年10月23日 | 日記

(韓国岳6合目付近から見下ろしたえびの高原)
今日のえびの高原は前線通過の影響で急に寒くなりました。17:00の気温は4℃です!
午前中は雨、昼ごろは霧に覆われましたが15:00頃からきれいに晴れました


韓国岳に登りました。3合目付近から見た爆裂火口の斜面の紅葉がきれいです。
火口内や登山道沿いの紅葉は昨日からの雨で、早くも散ってしまったものもありますが
韓国岳の紅葉は見頃です


山頂へ着いたときはまだガスが漂っていましたがじきに晴れ、連山が姿を現しました。
昨年の噴火で溶岩が溜まった新燃岳の火口と、灰をかぶった高千穂峰。本当にすごい景色ですね!


大浪池の紅葉も始まっています。(逆光でわかりにくいですね…)

明日の朝はぐんと冷え込むようですので、また一段と紅葉がすすみそうです

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)西18m
 予測(9:00)北西17m
   (12:00)北西16m
   (15:00)北西13m
   (18:00)北西14m
○22日の火山性地震の回数 2回
    火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市末永1495-5
TEL:0984-33-3002(Y)

10月22日のえびの高原

2012年10月22日 | 日記

今日のえびの高原は晴れのちくもり。お天気は下り坂の予報です。

紅葉についてのお問い合わせが多くなっています。
韓国岳の紅葉はそろそろ見ごろになってきました。
池めぐり自然探勝路などの紅葉のピークは今週末頃からと予想しています。

例年10月下旬~11月初旬がえびの高原の紅葉のピークですので、今年も例年並みと言えそうです。
しかし、数日の気象の違いで紅葉の進みは変わりますし、年によって良かったり悪かったりしますので
私たちも、ピークはいつかなぁと楽しみにしているというのが正直なところです。

なんとなくそわそわする紅葉の時期です

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)南8m
 予測(9:00)南9m
   (12:00)南9m
   (15:00)南西9m
   (18:00)南西12m
○21日の火山性地震の回数 2回
    火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
-----------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-300(Y)

第3回霧島ジオガイド養成講座(中級編)

2012年10月22日 | 霧島ジオパーク
10月21日(日)に霧島ジオパーク推進連絡協議会主催による、
第3回霧島ジオガイド養成講座(中級編)が開催されました。
講師は鹿児島大学理学部准教授の井村先生です。

今回はまず、霧島市牧園町にある県立霧島自然ふれあいセンターで講義。

「環境地質学」のテーマで、年代測定法について、地球の気温を変化させる要因について、
氷期間氷期のサイクルについて、などから現在の霧島の植生がどのように成立してきたかのお話がありました。

それからバスに乗って霧島の南側のジオサイトの巡検です。
高千穂河原では沢に堆積した昨年1月26日からの新燃岳噴火の噴出物について。
都城市の高千穂牧場では、噴火の際噴煙が7500mの高さに達したことや、霧島連山に様々な形の火山があることなどについて。
霧島神話の里公園では、南に広がる錦江湾と桜島と眺めて姶良カルデラについて解説して頂いたそうです。
(この間私、業務のため別行動させて頂いておりました

それからそれから、丸尾の滝に行きました。

丸尾の滝は柱状節理が見られますが、節理が上から右下に向かってカーブを描いています。
柱状節理は溶岩が冷えて固まるときにできます。
空気に触れている上面と、地面に接している面(丸尾の滝の場合右下側)から冷やされていき、
その冷やされる面と直行する方向に節理が成長します。
丸尾の滝の下部の節理が曲がっているということから、元々の地形が沢状で、
斜めになっていたということがわかるのだそうです。


滝の上はこのように河床が広々としており『千畳敷』と呼ばれています。
これがなんと丸尾の滝をつくっている柱状節理の上面だそうで、
柱型に見えた節理が必ずしも整った多角形ではないことがわかりました。


さらに上流には布引の滝があります。
この滝の右岸をご覧ください。
今度は水平方向に節理が並んでいます。
これは板状節理といって、同じく溶岩が冷えて固まる時に
溶岩が斜面を流下する力の影響を受けて、このような構造になるのだそうです。

丸尾の滝から布引の滝まで直線距離で400m程です。
その間にこれだけ観察できるのですね

火山についてはNPO法人日本火山学会の『火山学者に聞いてみよう!』のサイトが大変参考になるとのご紹介がありました。
今回も盛りだくさんの勉強会で楽しかったです。皆さまありがとうございました。
(説明に不足や誤りがありましたら教えてくださいね
-------------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002(Y)





10月20日のえびの高原

2012年10月20日 | 日記

今日のえびの高原はとてもいい天気です
登山の方、観光の方、たくさんお越しになっています。


リンドウがあちこちで咲いています。


上の2枚の写真を見比べると、どこかが違うのにお気づきでしょうか?
先日、くじゅうの長者原ビジターセンターに行った際、資料に掲載されていて
知ったのですが、リンドウは『雄しべ先熟』なのだそうです。

2枚の写真は花の真ん中の『しべ』の形が違います。
上の写真は雄しべが真ん中に集まっています。
雄しべが花粉を出しおわると下の写真のように雄しべが倒れ、雌しべの柱頭が姿を現すのだそうです。
他家受粉の機会を増やすためにこのような仕組みを持っている植物はたくさんあるそうで
福岡教育大学 教育学部 准教授の福原 達人様のこちらのHPに詳しく解説されています。

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況(3:00)南西3m
 予測(9:00)西2m
   (12:00)西3m
   (15:00)西3m
   (18:00)西1m
○19日の火山性地震の回数 1回
    火山性微動の回数 0回
○火山の状態(山体のふくらみ) 大きな変化なし
○最近起こった噴火 平成23年9月7日6:00
------------------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002(Y)