
外構工事もほどほどに。
昼から徘徊。
震災後行ったきりの釣石神社へ。
旧北上町。
市内からは結構かかるんだよな~。

参道横の巨石が、落ちそうで落ちないということで、受験生の聖地となり、石巻地方を代表する神社。

小さな拝殿までは、結構きつい石段が続き、

足がパンパン。
参道下は、震災時水が引かずに登ることも出来なかった。

拝殿から見ると、追波川向かえの長面地区。
津波ですっかり無くなってしまったが、復興事業で農地復活するそうです。
この前、テレビで地元の人が無駄なお金をかけているって言っていたが、当事者ではないのでコメントは控えます。

手前の巨石には、多くの絵馬がかけられてた。
県内各地、東北関東まで。

立派な巨石。

昼から徘徊。
震災後行ったきりの釣石神社へ。
旧北上町。
市内からは結構かかるんだよな~。

参道横の巨石が、落ちそうで落ちないということで、受験生の聖地となり、石巻地方を代表する神社。

小さな拝殿までは、結構きつい石段が続き、

足がパンパン。
参道下は、震災時水が引かずに登ることも出来なかった。

拝殿から見ると、追波川向かえの長面地区。
津波ですっかり無くなってしまったが、復興事業で農地復活するそうです。
この前、テレビで地元の人が無駄なお金をかけているって言っていたが、当事者ではないのでコメントは控えます。

手前の巨石には、多くの絵馬がかけられてた。
県内各地、東北関東まで。

立派な巨石。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます