goo blog サービス終了のお知らせ 

EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

陸自多賀城駐屯地 車両

2015年04月28日 22時17分35秒 | 自衛隊
基地祭の楽しみに、装備車両を近くで見れる。







これは、通称ジープとパジェロ。
名称は73式小型トラック。
通常なら、新型車両に更新するには入札が必要になるため、同名称にして旧車両の更新という荒業を使ったようだ。


これを見たら、涙が出てきたよ。

訓練展示が終わって、会場から撤収中の74式戦車。





間近で見るとかなりデカイ。

155mm榴弾砲FH70



これも自走してた。


これにも正式名称があるのだろうか?

陸上自衛隊 多賀城駐屯地61周年基地祭り

2015年04月26日 22時18分08秒 | 自衛隊
五年ぶり、久しぶりに多賀城駐屯地へ。
毎回でも来たかったが、なかなか来れないんだよな~。
毎年、塩竈神社の花祭りとかぶってしまうが、今年は基地祭りへ。






基地司令の観閲。





行進曲「抜刀隊」も高らかに。





女性自衛官達も凛々しく。


立ち位置間違ったかな~。
行進が終わり、退場口の先に立ってしまった。



指揮者は堂々とタクトを振る。

目の前にいた犬は爆睡。

来賓で来ていた、郡衆議院議員・・・・・問題ありすぎ、綺麗ごとの挨拶はいらなかったかも。



当然写真多数、まだまだ続きます。

海自 補給艦「はまな」来仙3

2014年08月01日 22時24分03秒 | 自衛隊
艦内見学を終え、下船すると、陸自の車両やお土産のテントを覗いてみる。





こんなお茶も・・・・


これを見ると震災を思い出す。
震災後被災地各地を走り回っていた。

説明の陸自の方にそのことを話すと、その方も震災時、石巻の日本製紙付近に来ていたとのこと。
ありがとうの気持ち。







いい一日だったな~。

海自 補給艦「はまな」来仙2

2014年07月31日 22時59分56秒 | 自衛隊
久しぶりに写真撮りまくり。
滞在時間は小一時間だったのに。

やっと艦橋までたどり着いた。



艦橋から見る上甲板。


艦橋から降り、洋上補給装置の並ぶ甲板から仰ぎ見ると、やはり艦橋はでかい。


艦橋を挟んで後部ヘリ甲板は広い。







英誌のジェーン海軍年鑑では、毎年海自の艦艇の綺麗さは絶賛されていたが、

出入口の砲金の金具の綺麗さを見ればよく解る。
本当に艦内も綺麗でした。

もう少し続く。