goo blog サービス終了のお知らせ 

EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

大地震

2016年04月16日 19時14分48秒 | 震災
今朝目を覚ますとまた、大地震のニュース。
今度は九州各地の震度も大きいようだ。

一昨日の地震も一息つく前に、追い打ちをかける形になってしまった。
朝から橋の崩落や、土石流に土砂崩れ。

痛ましい光景が映像で映る。

東日本大震災との違いは、倒壊家屋の多さと地形の変形。
 
心身ともに休まることがないことだろう。
熊本のみなさん頑張ってください。

東北から応援しています。

熊本で大地震

2016年04月15日 17時00分05秒 | 震災
夕べ、ウトウトしてると地震速報。
たいしたことはないと思ってみてると、震度7の文字。
ビックリした。
東日本大震災の最大震度と同じ。

夜間の為に詳細はなかなか解らない。

早朝からは続々と被害状況が伝わってくる。

亡くなった方もいる。

一晩中駐車場で過ごした被災者も多いようだ。

余震に怯えながら寝れない一夜だったのだろう。

テレビから伝わる状況は、やはり古い木造建築で瓦屋根が被害が多い。
最近の瓦は軽量になってるそうだが、東日本大震災の時も、瓦屋根の被害は大きかった。


被害にあった地域の人たちは、早く安心して元の生活に戻れるようになってほしい。
天災はいつ来るかわからない。

夜間、テレビで熊本城が映ると、何やら靄がかかったような映像。
朝になって

こんなことに。

残念。

朝食は外食

2016年03月17日 20時21分17秒 | 震災
日曜日、朝食を食べに日和キッチンへ。
週末だけの営業で、朝6時半からやっている。
この路地はなかなかいい感じの通り。
日曜の朝は(いつもかも?)人通りが少ないな~。


しかし、日和キッチンは次から次にお客さんがやってくる。



日和キッチンさんの斜め前に、昔南部屋という焼きそばが名物のお店があり、子供のころはよく行ったな~。

震災復興 門脇・南浜

2016年03月13日 19時32分09秒 | 震災
お彼岸を控え、母方のお墓がある門脇小学校の近くへ。
小学校は、震災遺構として残すかどうか激論中。

小学校より南、海までは居住できない地区が多く、復興公園を整備中だが、まだまだどんなのかわからない。
市報に計画の詳細や予想図が載ってはいるが、市民の関心は・・・・・・

元住民以外は家もなければ店もない、道路もまだまだ整備中の為、通ることも少ない。




復興住宅も建設中。






レンズが汚い・・・・・



自転車の方は、外国からの方でした。