Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

気長に育てることの楽しみ

2017年06月30日 15時21分45秒 | 散歩
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

梅雨も本番、じめじめが嫌~な季節ですね。
ちなみに当店は常にジメっております・・・(-_-;)

こんなに暑いのにちびたちはひっついてますが暑くないんでしょうかねぇ


高さ45cmの水槽から更に30cm飛び出したニューラージリーフハイグロ

この時期には日に日に伸びてもはや上に伸びるには草体が重くて
横に伸びてます。適度?な湿度と蒸し暑い店内のお蔭?で元気いっぱい。

入口のスパティフィラムもいい味出して水面との共演をしてくれてます。


水中だけでなく、水槽環境全体で植物と水と土壌、そして空気感、
これがトータルバランスを形成していく過程も含め、
面白いアクアリウムじゃないかと思うのです。

言葉じゃ簡単なんですけどね。
時間もかかるし、根気とマメな(実は苦手)管理の賜物
ということになりますかね(;^ω^)

明日も皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

時代に取り残された王者

2017年06月28日 19時16分09秒 | 散歩
昨日・本日とご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

月曜日の休みにはちょい山へ写真を撮りに行ってきましたが、
行きつけの場所でササユリが球根ごと掘り出されれるという(ちょっと前になりますが)
事件の主犯がイノシシということで、若干ビビり気味の店主であります。

いよいよ1200水槽のエキノドルス群もぎゅうぎゅうになってきました。

オシリス、オパクス、ウルグアイエンシス、ハービッヒ、ルビン、グリーンフレーム、
ジャングルスターNo.1、アパート等々・・・
特にオシリスはこの水槽の右側を占領するほどデカいので、今日は900水槽へ
現状の鉢植えごとさらに大きな鉢に入れて収容することに・・・
小型水槽全盛の今じゃ、もはや見切りをつけられた水草の筆頭なんでしょうかね・・・(-_-;)
エキノドルスは自分の中では常に水草のキングなんですがね。

そんなボヤきも全く意に介さないちび・・・当たり前か・・・

はれ?どうかしたか?って感じでしょうか。

こちらの草もやはりデカくなる筆頭、しかも水中は嫌いなタイプときたもんだ。

ANハスティフォリア。
こんなデカい株ではなく、かわいいサイズ、在庫しております(;^ω^)

明日も皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村



1200水槽に小型カラシン10匹 

2017年06月25日 19時04分52秒 | 散歩
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

梅雨はじめっとして嫌ですねぇ・・・
当店店内は年中じめってます。 
本日も店内湿度70% 不快指数はうなぎ上りです・・・(-_-;)

1200水槽からペルマト抜いて、来週入荷予定のジェリービンテトラを
収容予定です。


これね。

(もちろんカミハタさんからの仕入れです)
アフリカ産カラシンで小型のものはあまりいないし
しかもワイルドということなのでなんか面白そうじゃないですか(;^ω^)

てなわけで(どういうわけだ?)ジメッとした空気漂う店内ですが、
お魚さんはグリーンの爽やかな色合いで来週はお迎えできそうです。

*ミクロラスボラ ブルーネオンも来週火曜日には入荷予定です。

明日はお休みです。

またのご来店、心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村



本日は入荷がありました。

2017年06月23日 19時39分11秒 | 散歩
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

今日の納品は品種は滞りなく入荷しましたが、個別の数量が
やや足りないものもありましたので、あらためて注文を入れようと
思います。

そんな中のクリプトコリネ アポノゲティフォリア、久しぶりの入荷です。

クリプトコリネとしては大型に育つことと、水質がやや硬度高めが
良く育つので育成環境は万能向きではありませんが、大きく育った
Cryアポノゲティフォリアは格別の美しさです。この草だけで水槽一つ、
なんて贅沢ですがそのくらいの価値はありますよ(^.^)

他にもCryヒュードロイも根球部のガッチリ知した株が入荷してます。
これも入荷するとすぐに売れてしまいますのでお早目にどうぞ(^.^)

話題はいつものようにちびたちへと。
前回はうめの呑気ぶりを書きましたが、今日はとめの間抜けぶりでも・・・

どうも濾過機のスポンジの黒いのが気になるのか、ビビリまくり。

なにか未知の生物との遭遇のような動きですな。

得意のネコパンチすら出せない様子。
スポンジをトレイに入れても

なんちゅう及び腰。
たかがスポンジ、されどちびたちにとっては未知との遭遇。


完全に腰が引けとります・・・(-_-;)

この後、私が動いて床に靴が トンってなっただけでクロヒゲ危機一髪かよってくらいに
飛び上がってました・・・(-_-;)

明日も皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村



当店は年中梅雨みたいなもんですから・・・

2017年06月21日 17時05分25秒 | 散歩
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

今日は60cm水槽6本+濾過機の掃除でとにかく
びしょびしょです・・・(*_*)

新潟県も梅雨入りしたようで蒸しますなぁ・・・
さすがにエアコンはまだつけてませんので店内やや?熱帯雨林のような
蒸し蒸しした湿度で不快感満載ですが、

これもこやつらのためと、多めに見てあげてくださいませm(__)m

こういう環境が大好きな奴らですので。


こっちはとにかく光が満載ほしいタイプ。
1200水槽で今時300Wも照明を使っている、なんとも
時代錯誤的な水草、エキノドルスですから・・・
この水槽のお蔭で天気の良い日なんか店内では汗だく、
湿度は70%の当店であります。

さすがに暑くなってきて棚上じゃ寝てられんのかと思いきや、

いつものグダグダ感タップリのうめ。

カメラを向けられたのに気づいたか。

ん?

ぐぁ~っと。

呑気な大あくびときたもんだ。

そんな時も冷静なとめでありました。


話題は変わりますが、
まだ入荷していないのに何ですが・・・
今日は以下の発注を上げてます。
入荷は23日となります。

*生体
サイアミーズフライングフォックス 
ミクロラスボラ "ブルーネオン"
ダニオネラ SP. グリーン

*水草 
ミクロソリウム トライデント TR
アポノゲトン ボイビニアヌス TR
クリナム カラミストラータム TR
クリプト ヒュードロイ
アヌビアス ナナ Mサイズ
クリプト クリスパトゥラ "ブロード"
クリプト アポノゲティフォリア
クリプト バランサエ ブラウン
ピグミーチェーンサジタリア 
エキノ テネルス 
ロタラ ワイナード 
ロタラ ナンセアン 水中葉 
バリスネリア スピラリス 
ジャイアント バリスネリア 
バリスネリア ナナ 
タイガーバリスネリア 
コークスクリューバリスネリア 

明日も皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村