goo blog サービス終了のお知らせ 

おつーさんのつぶやき

皆さん,
 毎日の出来事を綴ります。

あと3日 

2017-12-28 10:17:07 | 珍事
インフルエンザ A型に、かかって1週間手持ちの薬無くなり。咳と痰が出るため予約すると、51番。ビックリ。
昼前に行けばいいと思い、先に整形外科で薬貰い、耳鼻科に着き、「今、何番ですか」、聞くと50番。
「次です。」
思わず、「セーフ」。
こんなの初めて。今年の終わりについていました。踏んだり蹴ったりでしたのが~。
気分的に救われた。

いろいろありましたが、何とか超すことができました。
新しいいい年を迎えることができそうです。
来年もよろしくお願いいたします。

インフルエンザ

2017-12-23 09:14:29 | 珍事
先月から風邪引きが治ったり何回か、ぶり返しグズグズ状態。
インフルエンザ A型。 咳と鼻水 熱が出だし耳鼻科に行きました。
この年、までなったことない初めて。ぞくぞくし、寒くて寒くてたまりません。
薬、タミフル。「若い人は奇異な行動を起こすかも知れないが大丈夫です。」
家族とご飯食べるのもずらしたり、出来るだけ接触しないように。
昨夜は咳と鼻水 くしゃみで。
5日間は安静。
この年末、何からやればいいのか、段取りが大幅に手抜き。
なにもしたくない。
ここ何日か静かにうろうろしないでおとなしく。




上野動物園のパンダ シャンシャン

2017-12-20 09:28:54 | 珍事
公開でテレビで愛くるしいパンダ、シャンシャン可愛い。
どこも回すと可愛仕草、たまらないパンダ。3頭身。
顔で目がなんといっても可愛い。フワフワで動くのが不思議な感じ。
リモコン操作で動いてるかのようで~。
親子のともども自然に親子関係。
何回見てもみ飽きません。
当分のぞき見します。たのしみが増えました。

年の瀬とお正月

2017-12-19 10:05:47 | 珍事
冷え込み厳しい寒さのせいでしょうか耳鼻科が満員。
月曜日は午前中こんでるので午後3時からのに予約せず行くと44ばん。
日曜日からクシャミ、鼻水がかんでもかんでもすぐ、水パナが、とめどもなく、でて鼻の下が赤くヒリヒリ最悪。受付のお姉さん、「だいぶん待ちますょ。」「待ちます。」
1時間2時間待ち後少し、後4人。
5時15分にやっと私の番。
先生いうには、「風邪」「いつもの飲んどいて」「年末までにもう一度見せて」でおわり。
薬、貰いに薬局へ、ここも何人かまってる。
バス停に着く前にバスは発車。6時までありません。
半時間も待つなんて寒いし、タクシーはもったいないし。時間まで待つ。メールしながらまってると聞きなれた声が聞こえ横どなりに懐かしい方がいました。
二十年前以上に近松門左衛門さんの講座に来ていた方。
御年86歳、元気。今も忘年会の帰りとのこと。
あの頃の、あのひと、この人の、話が出て思い出すこと~。
ツーといえばカーと返ってくる。昔に帰ること出来ました。
興味がある者同士、近松の文化にふれ、楽しみましたことよかった。



ドラマ 直虎  陸王

2017-12-18 09:59:30 | ドラマ
柴咲コウさんの直虎、戦かわずしての国の繁栄。
次に時代に託す事に心血注ぎやり通す事で井伊家の繁栄知ること出来ました。
面白くて愉しみに毎回見ました。芯の強さと頭の良さで、機転が利く、綺麗な尼層よく似合ってて、いました。
田舎の檀家の尼層さんの背たけ、お経の声としぐさがよく似てて、驚きました。

ドラマ「陸王」 会社のこの先の資金繰りにいきずまり、どうにもこうにもならない状態。ヤキモキ~ 
しかし、昨夜はおおずめで、やり合う所、とことんやれば本音の所で引き合う接点がみつかりそうに見えてきた感じ。
来週が待ちどうしい。だいたいは筋は読めているですが~。
裏と表、面白いです。

映画 チャツプリンの独裁者

2017-12-14 10:27:35 | 映画
良い映画を見る会からのはがき、受け取てからぜひ見にいこうと決めていました。13日。
この日、一番冷え寒い日、出かけました。
見たい人は早くから前に陣取って居ましたね。
映画が始まると館内の空気が軽くバックの音楽で引き込まれました。
チャツプリンが出ると戦場なんですが、皆よりワンテンポ、遅れたり、ずっこけたり。何でそうなるの。場面。館内爆笑のれんぞく。クスクス、大笑い、最高に、面白い。

チャツプリン初のトーキの作品。制作、監督、脚本。
風刺コメデイ。
第一次大戦末期トメニア兵士と床屋の二役チャオプリンがやり、ユダヤ人の迫害。
やってはいけないことをやり、傷つけ、ユダヤ人を大量殺害。
これではダメなのでチャプリンが、最後に痛切にヒットラーの独裁政治を批判する演説。
見事に言い放って世界の人びとの関心を集める。拳を上げ全身、使い力説。
力が入って、引き込まれました。
1940年アメリカ
1941年アカデミー賞受賞
見たいみたいでやっと見れて満足。

私の前に座った人、何回も見た人でしょうか。
音楽が流れるたびにからだをゆすり、リズムにのり、大笑いし、一人の世界にはまっていました。
こんな人もいてるんやぁ。ビックリ!

久しぶりに映画で楽しみました。面白かったです。



父親の思い出ぱーと2

2017-12-10 08:46:55 | 珍事
小さい頃、相撲の巡業が田舎、香川であり、父親が弟を連れて観に、でかけました。
私も連れて行ってほしいのに、「女の子はつれていけない。」と言うて、でかけました。
母親が前の日から、おいなり、巻きずし、煮しめを作り、重箱に詰、風呂敷包みを出かける前に手渡す。
「女の子は、いかんのや」と宥められたことハッキリ覚えている。
若乃花、栃錦 千代山 琴が浜の時代、よくラジオで相撲の実況放送が流れて,いたころです。
今は桟敷席に綺麗どころ女性が大勢。若い女性も多く、着物着ての観戦。時代は代わりました。

正月に弟のためにあげるおおダコを、手づくりで、親子で遊んでいたの思い出す。わたしは横で見るだけ。男子を大事にする風潮がありました。
不思議になんか昔が、思い出されます。




幼いころの思い出

2017-12-09 11:19:57 | 珍事
3歳上の姉と久しぶりにTELで話してると昔の話が出てきて、父さんが村会議員をやっていたとの事はじめて知りました。
夏は絽のきもので角帯、桐の下駄をはき、カンカン帽被り。自転車でよくおでかけしていたそうです。
ビックリ仰天。全然知りませんでした。
昔、選挙は無しの頃、選ばれて、ボランティア。お給料なしで地域の人々のため、奉仕しをやっていたそうです。
新しい選挙ができてからは足腰の神経痛~。
女性にも選挙権が出来、選挙に行く日は皆小綺麗に、母が出かけいたのは覚えています。
私は、父さんは偉くて怖い人、口もきいたことありませんでした。
無口で話さない人と、ばかり、思っていました。
18歳の時「尼崎に行くのか」と聞かれ「行く」と返事。
それ以後は別人の父さんでただニコニコ。
時代は流れ流れ遠いむかしが知ることができました。

JR京都線に久しぶりに乗車

2017-12-06 14:26:02 | 綺麗。
行くところはJR西大路駅、京都の一つ手前、行ったこともない所。
10時半過ぎに「今からそちらに行っていいかな」☎する時「おいでよ」「待ってるよ」
自転車でJR尼崎へ。大阪梅田までは時々いきますが、その先は何年ぶりかです。
新快速は七番ホームなのに。5~6ホーム梅田行、間違いにきずき、
また、あがり、7番ホームへ。
新快速が出た後で待つこと10分。今日は付いてないなぁ~。
新快速にやーっと乗れて高槻駅、各駅停車に乗り換え、5つ目の西大路駅に12時17分到着
ムチャクチヤ遠いと感じました。
新快速で京都に、行けばよかったのですが、あとで後悔。
知らないところ不安出し。それと電車賃が920円と800円少しでも安いほうがなんて、考えた自分がシブチン。ああーシンド―、疲れました。
知り合いが鍼灸のいい所、一緒にどうか。言われ入った次第。
遠いところで、行くの大変。
久しぶりに遠出の電車にのれ気分転換できました。行ってよかった
足腰の運動、万歩計5945歩 

ここならではのお店

2017-12-03 15:21:47 | 珍事
周りのお店のひとつ、珍しいものありのお店。
大きなクレンーが動いていた工場をお店に改造。
半分を駐車場。あと半分店舗。
ごく普通の薬局と量販店。
しかし、パンのコーナーに、買ってすぐに食べれて、明日の朝の食事もできるように。
たくさんの品数も多く、大手の製品がどこよりも20~30円安い。
安くて、大きくて、甘い、美味しいバナナも。卵も。大助かり。
助かります。