goo blog サービス終了のお知らせ 

クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

11月5日 ドンブラコと竜宮城

2017-11-06 12:13:14 | 本日のログ
サワディーカー


SHOKOです‼️


今日は大型船にてデイトリップに出発


本来はタチャイ&ボン島へ行く日曜日なんですが、いかんせん波が高い…


ということで、シミランへ


大型船ですら相当揺れながら、ドンブラコドンブラコと…

風は強いけど、天気が良いのがせめてもの救い



dive1
similan No.8
whale back rock
vis:20m
流れ 少し
水温 29℃


アウトサイドは白波が立っているので、エントリーとエキジットは湾内で‼️


今年もアンダマンダムゼル、たくさん居てくれてます。

外の根にはキンセンフエダイやヨスジフエダイ、ロクセンフエダイが混ざった群れ



もちろん所々にはスカテンがいっぱい


砂地ではガーデンイールやテンスの幼魚を観察




するとそこにコブシメことトラフコウイカが、2匹でイチャイチャ


近寄って行くと2匹は離れる、またくっつくの繰り返しで、なかなかツーショットは撮らせてくれませんでした



愛を邪魔してゴメンね


岩の上ではムレハタタテダイやブラピがいい感じに群れていました



dive2
similan No.9
moring bay

vis:15m
流れ ほぼなし


島影で波のない穏やかな所にたくさん船が集まっていました。


潜降するとすぐにまたフエダイ達の群れ


所々に根が点在しているのですが、とっておきの根で大半は過ごしました。





ウミウチワやソフトコーラルが綺麗に付いていて、スカテンもたっぷり群がっている大きなコブハマサンゴがあります。













先週来た時よりも、またさらにスカテンが増えていました。






今が1番のピークくらいかもしれません


天気が良かったのでたいようこうあも入るととってもキレイですね

まるで竜宮城に来たみたいです


最後はまったりとサンゴとスズメダイの群れなんかも。







水中は穏やかで気持ちのいいダイビングでした〜



ステキな写真をありがとうございます。
to せっきー





11月3日 デイトリ始動‼️沈船2本‼️

2017-11-03 22:14:57 | 本日のログ
サワディーカー


SHOKOです‼️


今シーズンのデイトリップも始動ですよ〜

よろしくお願いします


意気揚々とリチェリューロックに向かう予定でしたが、何日か前から怪しい風予報…


なんとか行けそうとポイントまで行ってはみたものの、やっぱり波が高いということで断念、、、


からの、本土に限りなく近くて穏やかなブンスーンレックまで引き返しました



ちょっと残念感は満載でしたが、こちらの魚影の濃さは今年も見劣りしてません‼️


dive1〜2
Boonsung wreck
vis:10-15m





キンセンフエダイもりっもり






クロホシフエダイ&ニセクロホシフエダイも


同じ模様なのに、ちょっと黄色っぽいだけで、「ニセ」と呼ばれる…

ギンガメアジの子供も群れてました。


そこにアタックするカマスやヨロイアジもウヨウヨ



このポイントではおなじみのネズミフグは、目に注目するとキュンキュンします








他にもおなじみのハニーコンモレイやカサゴたち












あくび〜








このポイントにしては透明度も良かったです











マクロもたっぷり。

砂地は全然逃げないハゼ各種。

逃げなさすぎで皆さんオドロキ


きれいなウミウシも何種か観察できました〜‼️



リチェリューには行けなくて残念でしたが、快適にまったり楽しめました





オマケ


今夜はロイカトン祭り。

ediveの新オフィス前はお祭り会場で、帰って速攻でビールのおつまみに屋台へ繰り出してしまいました

本日のゲストもみんなでご飯を食べに行った後は、クラトン(灯篭)も願いを込めて流して来ました。













綺麗だったのと、やっぱりお線香の匂いは落ち着くなぁ…


今シーズンは大物たくさん会えますように…(切実‼️)






写真提供 セッキー

ありがとうございました