サワディーカァー(^ ^)
今日はKIRINに加えて
クルーズから来てくれたチアキと一緒に行ってきました‼
本日が最終日のS・Fさんコンビ
今日が初日のMさんご夫婦とSさんご夫婦
クルーズから参加のSさん
計7名でシミランへっ‼
昨日より少し波も高いですが
It's Sunny day☆
ダイブ日和です( ^ω^ )
DIVE 1. #7 Deep six
流れ アリ
うねり アリ
透明度15mプラス‼‼
ガンガン系チームはチアキ担当
のんびり系チームはキリン担当
2チームに分かれてジャンプイン‼
のんびり系は砂地と珊瑚群の景色を楽しみながら
エバンスやスカテンを見て
沖に出るとタカサゴやブラピがいい感じに群れていました(^_^)
透明度が良かったのでサイコー( ´ ▽ ` )ノ
キレイでしたねっ♪
モヨウフグに癒されて・・

イソマグロにも遭遇しましたよ~

ガンガン系チームは
ブラピやムレハタ群、岩場付近ではワヌケヤッコ等のヤッコ類
大きいサイズのロウニンアジ
イロマグロも‼
盛り沢山だったようでした(^ ^)
ダイブ後にハプニング発生。。!!
あるダイバーが浮上後、水面で呼吸困難に・・・
ボートクルー達の素早い対応で意識も呼吸も戻りましたが
病院へ向かう為に急きょ帰港に。
何百本も潜っているベテランダイバーです
原因は恐らくレギュレーターをくわえてない時に
海水を飲んだようです
皆さん!!!
特にうねりや波が高い時は
しっかりとレギュレーターかスノーケルをくわえましょう!!!!
とても重要なことですよ!!
私自身も改めて緊急時の対応や予想出来るトラブルついて
再度しっかりと確認し・予防できるようにしなければと
感じました
無事ダイバーが病院へ行くのを見届けてから
希望者のみ沈潜ダイブへ!!!
DIVE2 プレンチャイレック
流れ なし
透明度 2-8m
港から約30分ほどの普段は行けないポイントで
しかも!!
最近水玉のあの子も出現したとか・・・!
ワクワクしながらエントリー♪
始めはマテアジ群がお出迎え
続いてホソヒラアジ・タイワンカマスがぐっちゃりと
フュージラー達だってもりもり
でどこみていいのか分からな~~い!!
上も下も右も左も魚でいっぱいーーーー



その時!!
やってきたのがグリーンモンスター・・・・
まじっすか・・・
透明度が一気に3m以下に。。T0T
そんな時は沈潜の影や壁にいる
カサゴ類や
シミランでは見れない
ハニーコンボモレイ
など見て楽しみましょう☆

マクロも群れも楽しめたダイブでした!!
これからも安全なダイビングをしましょうね!
(写真提供 Mさん旦那)
今日はKIRINに加えて
クルーズから来てくれたチアキと一緒に行ってきました‼
本日が最終日のS・Fさんコンビ
今日が初日のMさんご夫婦とSさんご夫婦
クルーズから参加のSさん
計7名でシミランへっ‼
昨日より少し波も高いですが
It's Sunny day☆
ダイブ日和です( ^ω^ )
DIVE 1. #7 Deep six
流れ アリ
うねり アリ
透明度15mプラス‼‼
ガンガン系チームはチアキ担当
のんびり系チームはキリン担当
2チームに分かれてジャンプイン‼
のんびり系は砂地と珊瑚群の景色を楽しみながら
エバンスやスカテンを見て
沖に出るとタカサゴやブラピがいい感じに群れていました(^_^)
透明度が良かったのでサイコー( ´ ▽ ` )ノ
キレイでしたねっ♪
モヨウフグに癒されて・・

イソマグロにも遭遇しましたよ~

ガンガン系チームは
ブラピやムレハタ群、岩場付近ではワヌケヤッコ等のヤッコ類
大きいサイズのロウニンアジ
イロマグロも‼
盛り沢山だったようでした(^ ^)
ダイブ後にハプニング発生。。!!
あるダイバーが浮上後、水面で呼吸困難に・・・
ボートクルー達の素早い対応で意識も呼吸も戻りましたが
病院へ向かう為に急きょ帰港に。
何百本も潜っているベテランダイバーです
原因は恐らくレギュレーターをくわえてない時に
海水を飲んだようです
皆さん!!!
特にうねりや波が高い時は
しっかりとレギュレーターかスノーケルをくわえましょう!!!!
とても重要なことですよ!!
私自身も改めて緊急時の対応や予想出来るトラブルついて
再度しっかりと確認し・予防できるようにしなければと
感じました
無事ダイバーが病院へ行くのを見届けてから
希望者のみ沈潜ダイブへ!!!
DIVE2 プレンチャイレック
流れ なし
透明度 2-8m
港から約30分ほどの普段は行けないポイントで
しかも!!
最近水玉のあの子も出現したとか・・・!
ワクワクしながらエントリー♪
始めはマテアジ群がお出迎え
続いてホソヒラアジ・タイワンカマスがぐっちゃりと
フュージラー達だってもりもり
でどこみていいのか分からな~~い!!
上も下も右も左も魚でいっぱいーーーー



その時!!
やってきたのがグリーンモンスター・・・・
まじっすか・・・
透明度が一気に3m以下に。。T0T
そんな時は沈潜の影や壁にいる
カサゴ類や
シミランでは見れない
ハニーコンボモレイ
など見て楽しみましょう☆

マクロも群れも楽しめたダイブでした!!
これからも安全なダイビングをしましょうね!
(写真提供 Mさん旦那)