サワディーカーーー

今回のクルーズ報告はHitomiが担当します

2月15〜20日ロングクルーズ✨
メンバーは今年も元気なSDCさん10名様!
今年もご参加Omiご夫婦!
あんずちゃんは初参加の娘さんと一緒に!
いつもにこやかヤッサン!
一番若手のAkikoさん!
総勢16名で行ってまいりました

ダイビング初日はシミラン諸島のポイントから


1本目はチェックダイブ✨
と思ってエントリーしたらもう魚がいっぱい


捕食魚に追われてフュージュラーが玉になってすごい迫力です👀

黒いブツブツのとこ全部魚でっす🥰

シミランあるある
プラピが群れてると嬉しいのです🤩
ブラックピラミッドバタフライフィッシュ
略してプラピです


コラーレバタフライも、集まってると嬉しいです😆
奥の方でスズメダイとベラ婚姻色に、
サノっちテンションMaxです


沖でヨスジフエダイの群れを見てると、

大きなベラ、ナポレオンフィッシュ登場です❣️

地形ポイントでもフュージュラーがイソマグロに追われて

上からバーーーッて落ちてきます


天の川みたいで美しい景色💖

イソマグロ4兄弟はずーーっとウロウロしていたので、
後半みんな飽きてましたね😅

インディアンダッシラスなどなど、
砂地ポイントで固有種ウォッチングしたら…

島上陸&登山です⛰️
あれ?人数少なくないですか⁉️笑笑

記念撮影してー

ハト撮って〜

夕陽をバックにまた記念撮影📸

岩を支えたらオレンジブルー号へ戻ります🚢
ビールを選んだ方たちと合流してDinner&お酒タイム🤤
早めに飲んで早めにお休みなさーーい💤

ダイビング2日目は移動が多いです


シミランで1ダイブ🎵

固有種オーロラハゼは赤い涙が美しい😍

ペアでもバッチリですね🤩

スカンクアネモネフィッシュはカメラ目線で🥰

迷惑そうなお顔のアンダマンスイートリップス💋
お邪魔しましたごめんなさい🙇♀️

最近いたバラクーダ、はノークーダでしたが
メガネモチノウオ(♂)がぬぉーーんて通り過ぎました😆
次はボン島へ移動して最近ウワサの大きな絨毯を求めて…😏

ムレハタタテダイがすごい群れてたり✨

珍しい光景、爆速じゃないナンヨウツバメウオの大群

ピナクルの方もフュージュラーに囲まれて最高✨
でしたがジャイアントマンタ様は一足遅かったです😭
タチャイ島へ移動しての2ダイブも、

バラクーダに間に合わず😓
潮の向きが逆がよかったぁ


地形ポイントといえば⁉️ワヌケヤッコ❣️

こんな立派なゴシキエビがギュウギュウ詰まったエビ団地も🦞

ぷりぷり美味しそう😋
魚影も素晴らしく良かったです🥰
4本潜り終えたらスリン諸島へ移動して、

夕陽をバックにDinnerタイム🤤

いつも楽しく盛り上げてくれるフナちゃん✨
今年もありがとうございます😊

この美女はだれでしょ

早めに飲んで食べて飲んだら
早く寝ましょう💤


ダイビング3日目の朝☀️

Ao Pakkad = チンゲン菜湾🥬
で目覚ましダイブです⏰

たくさんの種類のサンゴが折り重なって生きているこの光景🤩

津波を乗り越えた生命力の強さに感動です✨

フタホシフエダイは安定ののんびりさ⭐️
👆ホソフエダイの名前は古いんです🥸
そしてお待ちかねのRichelieu Rockへ


エントリー直後から連合軍がズドドドドーーー


ブワーーーーーっと駆け回っています✨
小魚が動き出したら合図!!

来てますね👀

ロウニンアジから始まり

キツネフエフキが🦊

お食事モードに変身して
ツムブリも大口でバクリ!

捕食中はこんなドアップも撮れます🤭

連合軍の向こうにギンガメアジ、の向こうにバラクーダ😳
リチェリュー贅沢すぎます

流れが優しかったので

バラクーダがバラバラクーダでしたが😓
シェブロン、ブラックフィン、ピックハンドル3種盛りで一緒に泳いでました


タイガーテールシーホース🐯はいつも俯き気味😒

ゴーストパイプフィッシュ(黄)は前回と同じ場所キープ助かります✨
リチェリュー3ダイブ、
連合軍もマクロも楽しんだら、、、

KyoさんとKenちゃんと行く上陸ツアー🏝️
また人数少なくない

ほとんどの方はビールを選びましたね🍺

イケメンと楽しそう😁

ご満悦な様子ですね😼

記念撮影したら船へ戻って🎉

カズエさん記念ダイブのお祝いと乾杯🍻

ご飯食べて飲んで乾杯して、
今日も早めに就寝です😴
寝た人は騒がないでくださーーい




そしてダイビング最終日の朝

朝焼けがキレイすぎてKyoさんも撮ってました

1本目はスリン諸島Turinla Reefからです🎵

メタリックシュリンプゴビーにモデルになってもらって
カメラの練習してみました🤭

めちゃ近寄れるし正面顔👀
マキエさんもOmiパパもナイスフォト👍✨

いっぱい撮れましたねぇ🥰

スカシテンジクダイに混じってるバラクーダの幼魚👀
結構大きくなってます。
ご飯食べまくってますね😁

ただのブダイの大行列を見たり、
カンムリブダイを見れたチームもいました😆
そして2〜4ダイブは、
再びRichelieu RockへGo


連合軍が

すごい勢いで

やってくる圧巻の景色です💙

ギンガメアジのトルネードは写真じゃ楽しさが伝わらない🤩

カラフルなソフトコーラルと連合軍のコラボはここだけの景色です


トマトアネモネフィッシュ大人ver.と

子供ver.もかわいかったですね❣️
Shojiさん発見のゴーストパイプフィッシュが

とっっっても綺麗なトサカの横にいて最高💖

次のクルーズでもここにいてくれますように


無事16ダイブを終え、
寂しいけど帰港です

今回記念ダイブを迎えられた4名様㊗️

カズエさん❤️1000本

アキコさん🩷900本
オミパパ💚500本
キョウコちゃん🩵700本

今年も皆様のパワー全開元気な姿が見れて嬉しいです💕
来年も安全健康第一でタイの海を一緒に潜りましょうね🫶
ご参加ありがとうございました😊
写真提供
Omiさん、マキエさん、アキコさん
ありがとうございます✨