サワディカァーーー

リピーターさんや新規のゲストの方に来ていただき、おかげさまで満員御礼ー



ありがとうございますっ✨
海況よしっ🛳
お天気よしっ🌅
透明度よしっ🐠
最高のクルーズとなりましたぁーーー

⭐️Day1
①Turtle Rock #8
②Three Trees #9
③Koh Bon West Ridge
④Koh Tachai Twin Peaks
⭐️Day2
①Richelieu Rock
② "
③ "
④ "
⭐️Day3
①Torinla Reef(スリン諸島)
②Ao Pakka
③Richelieu Rock
④ "
〜1日目〜

シミランからのスタート!!!
今日はどんどん北上ー!
透明度もよくて、気持ちのいい始まりーーー


太陽も差し込み、スカシテンジクダイがキラキラー✨

ウミウチワもどんどんBigサイズにーー

人が入ると、より大きさ伝わるねー


カラフルなウミトサカとスカシテンジクダイ✨ 癒しの風景ーー



愛嬌満点❣️ 寄ってきてくれるモヨウフグ


ブラックフィンバラクーダの群れ登場ー

流れがらあったので、群れも縦長にー


シミラン諸島のバランスロックに上陸ーー

空が青すぎて、海もキラキラしてて、きれいすぎーーー✨


きれいな景色で映えーーー🙌


オセロになってしもたぁー



バランスロック大好きなまっつぁん😍
ガオーーーーー🐯


絶景ーーーー🙌✨
シミランドラゴンもみて、リス🐿もみて、
満喫ーー


ボン島では、ホウセキキントキーー

真っ赤っかになって、きれーーーい✨

カスミアジも編隊くんで、登場ーー


4本目ゆるやかな流れの中、魚影濃くて、最高ーーー
✨



イエローバックフュージュラーにロウニンアジやカスミアジがハンティングーー👍

イソマグロたちも、グルグル追いかけまわしていましたーーー


〜2日目〜
今日は1日リチェリューロックデーーーイ

海況もGOOD👍
透明度もよくて、最高のリチェリューロックでしたぁーーー


小魚もたっくさーーーーん🙌
カタクチイワシ、フュージュラーの幼魚、スカシテンジクダイがわんさかーー



小魚で魚も見えなくなるほどーー




そして小魚で前も見えなくなるほどーー

360℃、お魚だらけ〜


その小魚を食べに、キツネフエフキ、ツムブリ、ロウニンアジ、カスミアジ、ヒラマサが一緒になって、大運動会


おぉーーーー🙌
大迫力ーー







ギンガメアジもドッカーーーン

玉になって、登場ーー🙌✨


ギンガメアジと連合軍のコラボーー


ブラックフィンバラクーダの群れーー🐠
いつも、パトロールありがとーー🙌
そして、今回マクロも色々発見ーー


フリソデエビ🦞 登場ーー



なんと、どこに隠れてる訳でもなく、根の上にドーーーーンっと

おかげさまで、じっくり観察✨
そして、大.中.小の3匹ーーー



ニシキフウライウオのおチビさん

黄色いヤギに赤い子✨


この子も小さくて、可愛かったなぁーー



ハナヒゲウツボも発見ーーー

青色の成魚✨


黒色の幼魚

ワイドもマクロもたーーーーっぷり遊んだリチェリューでしたぁーーー






きれいな夕日とビール🍺
今日も最高の1日でしたぁーーー

〜3日目〜
今日は午前中2本はスリン諸島で

午後からは再び、リチェリューロックへーー


透明度もよく、きれいなサンゴに癒されるーーー



いろんな種類のハードコーラルがびっしりーーーー


日本では珍しいワヌケヤッコと固有種の人気者のコラーレバタフライフィッシュのコラボーーー✨✨

ジェンキンスレイと!!!!
大きさがよくわかる?!


砂地には、メタリックシュリンプゴビーがぽこぽこ✨
寄って近くで見ると、きれいさがよくわかるねーー❣️

そして、今回久しぶりの登場で、大興奮



カンムリブダイのご出勤ーーー



みんな個体が大きくなって、迫力満点

求愛活動中でしたぁーー

休憩中にスリンの国立公園に上陸ー


青い空と海の色、きれいすぎて、テンション上がっちゃうーーー





きゃーーーー
きれーーい✨

ビーチも貸切状態ーー


ぱいせん、ブランコで大はしゃぎー


私たち、もしかして重い?!


集合写真〜



クルーのメンちゃんも初スリン上陸

午後からは、再びリチェリューロックへーーー


ギンガメアジの群れは、今日もいい感じー🙌


連合軍は今日も大忙し

だんだん、小魚食べ尽くされてきたような、、、💦

今日もすごい迫力でありますっ


ツバメウオが固まってくれてましたぁー

こんだけいてくれると、嬉しいー❣️


トマトクマノミ🍅とスカンククマノミをワイドでーーー

周りに魚もたくさんいて、まさにリチェリューらしさがでてるー🙌
やっぱりリチェリューロックはすごい海

ゲストのみなさまも大喜びでしたぁーー



〜4日目〜
下船日

今日は、カオラックでのーーんびりショッピング&マッサージされる方と、ダイビングチームに分かれて行ってきましたぁーー

ダイビングチームは

ロングテールボートに乗り換えて、
ブンスーンレックで2ダイブしてきましたぁーー

船の形はほとんどないのですが、魚礁になっていて、魚の数がすごいっ

そして、砂地には、マクロもいっぱい

ワイドもマクロも楽しめる、ミラクルなポイントなのでありますーー


船の周りにお魚ぐっちゃりーー

キンセンフエダイやニセクロホシフエダイ♬

ネズミフグも群れちゃいますーー

これはすごいっ🙌


シミランでは見かけない、ホソヒラアジの群れーーー



群れ群れ三昧ーーー🙌✨


タイワンカマスの群れーー



ここのポイントはこのウツボさん!
ハニコンモレイが多いのですっ



砂地も充実❣️
ほっぺに2つの点をもつ、フタホシタカノハゼーーー


そして、黄化個体ーーー

メタリックシュリンプゴビーもいっぱいいて、ハゼもかなーーり寄れるので、じっくり観察できますっ

楽しいダイビングも終了、、、


天候、海況にも恵まれ、今回も愉快なゲストのみなさまと楽しいクルーズとなりましたぁーーー

ご参加ありがとうございましたーー




写真提供:もとちゃん、まっつぁーん