閲覧ありがとうございます。
今年度最後の発行となりました。ことしたくさんの子ども達が本に触れることができました。次年度も図書館へ足を運んでくれるような企画があるといいですね。本の返却がまだの子がいましたら明日までにお願いします。
閲覧ありがとうございます。
今年度最後の発行となりました。ことしたくさんの子ども達が本に触れることができました。次年度も図書館へ足を運んでくれるような企画があるといいですね。本の返却がまだの子がいましたら明日までにお願いします。
閲覧ありがとうございます。
今、図書館では出入り口にひな人形を飾っています。初めて、ぼんぼり(雪洞)の漢字を知りました。まだまだ知らないことがたくさんありますね。ひな壇の廻りにはひな祭りに関する知識がいっぱい掲示されています。本を借りに来たついでに読んでみてね。
両サイドの2冊は館内で読んでね。
閲覧ありがとうございます。
12月末にご紹介しました「~かもしれない」
ご家族でやってみましたでしょうか?さて、今月の図書館では「新しい本」の入館や「福引き」を行っているようです。ぜひ、お子さんに声をかけてみてくださいね。
閲覧ありがとうございます。
今、図書館では、「りんごかもしれない」という絵本をもとに、みんなの想像力(創造)を募集し、掲示しています。優秀作品に選ばれたお友だちの作品を紹介しますね。みなさんなら何を想像(創造)しますか?
1年生の作品
2年生の作品
3年生の作品
4年生の作品
5年生の作品
6年生の作品
先生方の作品
大人になると、頭が固くなってぇ~。いえいえ、そんなことはありません。ご覧のように、先生方も想像(創造)力豊ですよ!ぜひ、ご家庭でもやってみてくださいね。きっと、今年の大晦日は大盛り上がりまちがいなし!