昨日も書きたいことはあったんですが、
娘がパワーポイントで就活用の資料を作っているので、
PCが私に回ってこなくて、
そのうち何を書きたかったか、
忘れてしまいました
う~ん、とりあえず会報はまだ読んでない
図書館に返す本の期限が迫っていて、
そっちを読んでいたので。
同時に今は直木賞受賞作、
恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」を読んでいます。
恩田作品は久しぶり。
これは「夜のピクニック」系の、
正統派(?)というイメージかな。
わたしはホラー系が好きなので、
最初は読み切れるかなって思ったのですが、
予想より面白く読めてます。
ただ分厚いし2段になっているので、
期限までに読み切れるかしらん。
ようやく折り返しくらいまで来たところです。
そうそう。
去年のKinKiコンのDVDをお友達に貸していて、
先日返ってきました。
「どの曲が良かったか教えてね」
と言っていたら3曲書いてくれたのですが、
これが私としては全くノーマークの曲ばかりで、
すごく驚きました
「Harmony of December」は私も好きだけど、
彼女は「夢を見れば傷つくこともある」の、
カップリングからあと2曲を選んでいました。
ごめんなさい、、
タイトルを聴いてもピンとこない曲ばかり、、
彼女は前向きな曲が好きだったのね!
見たまんまか(笑)
選曲には性格が出ますわ
娘がパワーポイントで就活用の資料を作っているので、
PCが私に回ってこなくて、
そのうち何を書きたかったか、
忘れてしまいました

う~ん、とりあえず会報はまだ読んでない

図書館に返す本の期限が迫っていて、
そっちを読んでいたので。
同時に今は直木賞受賞作、
恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」を読んでいます。
恩田作品は久しぶり。
これは「夜のピクニック」系の、
正統派(?)というイメージかな。
わたしはホラー系が好きなので、
最初は読み切れるかなって思ったのですが、
予想より面白く読めてます。
ただ分厚いし2段になっているので、
期限までに読み切れるかしらん。
ようやく折り返しくらいまで来たところです。
そうそう。
去年のKinKiコンのDVDをお友達に貸していて、
先日返ってきました。
「どの曲が良かったか教えてね」
と言っていたら3曲書いてくれたのですが、
これが私としては全くノーマークの曲ばかりで、
すごく驚きました

「Harmony of December」は私も好きだけど、
彼女は「夢を見れば傷つくこともある」の、
カップリングからあと2曲を選んでいました。
ごめんなさい、、
タイトルを聴いてもピンとこない曲ばかり、、
彼女は前向きな曲が好きだったのね!
見たまんまか(笑)
選曲には性格が出ますわ
