映画のあとは(承前)


映画が終わったのはちょうどお昼頃
半券を持って行ったらサービスになるという映画館のまわりの店を物色
横飯は夫婦とも食べたくなかったので和食の店
黒豚の店と鶏の店があったのでともかく店の前に行ってみた
隣り合わせの店だが…メニューに同じのもあるので同じ経営?
入ってみると中でつながっており開けたドアが鶏の店だったので
鶏のテリトリー?に案内された
半券サービスは何かと尋ねるとミニグラスビールかソフトドリンクと言う
珍しく妻がビールを言うので小生もお供
妻は黒豚せいろ膳
小生は地鶏親子丼
運ばれてくると結構な量!
黒豚せいろにはズッキーニやキャベツ、エノキなどの
野菜やキノコがたっぷりとベッドになっていて
豚汁もでかい!
白米好きの妻がご飯を少し残した
小生の地鶏親子丼は卵黄が上に乗っていて
地鶏肉もいくつも入っていることが外からわかる
粉山椒をかけて少しつゆだくの親子丼をスプーンでいただく
地鶏肉は弾力もあって、噛むほどに旨味がしみ出してくる
川崎の地下街から駅のコンコースにあがる長い階段を
運動にと徒歩で上がったが太ももが悲鳴?
よく考えたらビールがいたずらをしたのだと納得?
家に帰って後はのんびりと
by よしの ふくすけ

