八ヶ岳麓観光初日

                (写真は身曾岐(みそぎ)神社)

昨日の予告編?で紹介した通り
11月8日-9日の週末に
八ヶ岳山麓に出かけた

行くきっかけになったのは
11月9日のサントリー白州工場見学
いつもNPOでお世話になっている方の手配で
今回は男女6名でお邪魔することになった

雨を心配していたが初日は殆ど降らず
中央道の長坂インターで降りて
まずは、今宵の酒とつまみの買い出し

あれこれ買って、いい時間になったので
昼食は地元で評判の手打ち蕎麦屋「月舎(つきや)」へ
可愛いウサギ?がお出迎え



何度も通っている仲間のお薦めは
鴨汁そば(せいろ)で4人が注文
道中、車酔いした女性がかけそばで
大宰府で鴨せいろに懲りた小生が親子南蛮



常連お勧めの肴セット(かまぼこと花山葵漬け?)を取ったが
誰も酒を頼まず
運転手さん2名がノンアル・ビールを飲んだのは
ドライブの精神的な疲れを癒すため?
蕎麦は、七割五分・二割五分でつるっと美味しかった

お腹を満たしたところで、いよいよ観光
池の上に作られた能舞台が有名な
「身曾岐(みそぎ)神社」
1985年に創建された比較的、新しい神社で 
古神道の神社とか
ここで古神道の奥義「みそぎ」行法で
「きれいになる」お手伝いをするようだ



紅葉のトンネルを抜けると能舞台が現れる
なるほど風情があって落ち着く
ここで薪能を鑑賞してみたいな

次の目的地は「八ヶ岳倶楽部」
柳生博さんがオーナーのようで
庭園のステンドグラス店やアトリエがあるちょっとした遊歩道と
カフェでのフルーツティーが有名とか



遊歩道をぶらぶらして名物のフルーツティーをいただく
8種類?の生のフルーツが入った紅茶
いちご、めろん、巨峰、レモン、キイウイ、リンゴ、オレンジ…
あれれ、7種類だったかな?(その通り)



素敵な台にのせてポットを保温しながら飲むが
インド産の紅茶の茶葉は入っていないので
苦くはならないだろうと安心していたら
レモンやオレンジといったフルーツの苦みがじわじわと出てくる
でも、飲めない苦さではないので皆で分けていただきました

(続く)

by よしの ふくすけ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 八ヶ岳山麓旅... 八ヶ岳コテー... »


 
コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2014-11-11 13:36:04
色々と感じの良いスナップを撮っておられたのですね。 実に良い感じです。
 
 
 
Unknown (よしの ふくすけ)
2014-11-12 08:07:38
Unknownさん

コメントありがとうございます
実際の紅葉の色はもっと美しいものでした。
美しい色をご紹介できないのが残念です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。