早慶戦とミニオン探し


東京六大学野球の春のリーグ戦がコロナ禍で変則スケジュールになり
明日の東大―慶大戦を皮切りに熱線の火蓋を切る
各大学1試合のみの総当り戦となり、17日まで毎日、試合が行われる
つまり、優勝は何が起こってもおかしくないリーグ戦となる
いつもは最終戦となる早慶戦は最終日ではなく8月15日に予定されている
観客は毎試合3,000人が上限となり、応援団は入らない(応援のテープは流される)
マスク着用で隣とは2m以上(最低1m)離れ大きな声は出さない
球場内は飲酒厳禁で、座席番号は記憶(記録)しておく等々、いろいろ求められている
http://big6.gr
早慶戦のみチケットは前売されて12日10:00からネット予約となる
試合開始が午後1時と酷暑の時間帯となるので果たしてどうなるか?
でも、3,000人位はいるだろうな…
因みに早慶戦はNHKのBS1で中継が予定されている
ともかく、ネット予約をトライしてみるか!
昨日の晩ご飯は豪州産牛肉の塩胡椒炒め
姉からの明太ソーセージとスーパーの鶏レバーの旨煮
玉ねぎ、にんじん、キャベツ、モロヘイヤのレンチン
休みの前だからか人気がないのか、モロヘイヤが3把で100円!
しなびた感もなかったので久し振りのネバネバ食感が懐かしかった
βカロチンとカルシウムが他の野菜と比べても豊富なのが良い
あさりの酒蒸し
刺身の切り落とし
後は残り物で、お酒は前日に続き「天の戸 純米 醇辛」
食後、十年以上振りにPINOを食べた
懐かしい!
箱の裏いっぱいに「ピノを食べているミニオンを探そう!」クイズ
どれだろう…懸命に探したが「いないなぁ~!」
箱の裏にヒントがあったので発想を転換して…あったぁ~!
見つけても何ももらえないが気持ちはスッキリ! スッキリ!!
by よしの ふくすけ

