平成最後の焼酎研究会

少々前のイベントになるが遅ればせながらブログをUP

 

4月26日はNPO E-OJISANのオフ会 第85回焼酎研究会@〇吉八、浅草、7名でにぎにぎしく開宴。

お題は「平成を偲び、基本に立ち返り令和を迎えましょう!」

ビールで乾杯の後、平成宮崎酵母で醸された麦焼酎"赤鹿毛”夏仕立てで平成を偲びスタート  

 次いで基本に立ち返る為にまずはざっくり焼酎の作り方のレビュー 

☆ 麹に水と酵母を加えもろみを作り、そこに主原料を混ぜた後、蒸留し熟成

 今までいろいろな焼酎を研究=飲んできた。 原料(芋、麦、米、黒糖など)は味わっただけで分かるはず、 原料当てのブラインドテストスタート! 1升瓶を新聞紙で包みナンバーリング  

6種類の焼酎をテースティング。  ワイガヤ皆さんそれぞれ思い思いに 『これ、芋に間違いない!』 『いや~これ麦じゃない?』 『これが一番うまい!』 『原料当てテストですよ~』

 美味しい料理をつまみながらテスト継続。

 次いで2種類、麹の違いによる味の違いの見極めテスト。

麹による差を簡単に取りまとめレポ

 黒 ; 芋感が濃く、重厚なパンチ、キレ

 白 : 穏やか優しい口当たり ややあっさり

 黄 : 日本酒用、 華やかでフルーティーでライト

 

加えて

常圧 (1気圧で蒸留 アルコールは78度で気化しそれを回収)

減圧 (蒸留器内を減圧し低温40~50で気化させる)の差。

減圧は新たに導入された蒸留法で癖や雑味が少なく淡麗・ソフトに仕上がり焼酎入門にも良いといわれてる。 

 切れ目なく美味しい料理が登場。

       

これ以外にも刺身、筍入りつくね、鰆の味噌焼き、トンテキ、長芋のワサビ漬けなど色々

 テストは早々に終了して、新聞紙の衣を剥いで正体を明かして再度飲み比べ。

 みなさんテストのちょっとした緊張とその後の緩和、緊張と緩和、で大盛り上がり。 大いにに飲み、食べ & しゃべくり。

〆は深川ぶっかけアサリ飯

ご馳走様でした。 又、やり過ぎてしまったな~

 

因みにテスタ課題焼酎は以下のラインナップ

1)芋  ①一尚 黄金千貫 シルバー/白麹 ブロンズ/黒 常圧  小牧醸造、鹿児島

     ②正木 パープルスイートロード 黒麹 常圧   知覧醸造 鹿児島

 

2)麦  ①情島麦冠 蒸圧 香ばし 麦麹    八丈興発 東京

手配できず 駒 常圧 白麹  柳田酒造 宮崎 はだか麦  に差し替え

     ②中々 減圧 すっきり  白麹    黒木本店 宮崎 百年の孤独の原酒

 

3)米  ①山せみ 常圧 白麹    尾鈴山蒸留所 宮崎

     ②豊永蔵 減圧 白麹    豊永酒造 熊本

 

4)芋 ①旭萬年 黒 黒麹 常圧   渡邊酒造場 宮崎

    ②薩摩の薫 白麹 常圧    田村合名 鹿児島

 

加えて 白霧島 黄金千貫 平成宮崎酵母 常圧  霧島酒造 宮崎

by ヨ~そろり

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 東西の差? 満月の夜 »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。