僕らの「日々是好日」!

スポーツが好きなおやじの日記です。最近、家庭菜園を始めました。

初戦突破!

2011年10月10日 | スポーツ
第90回全国高等学校サッカ-選手権大会奈良県予選が、いよいよ始まりました。
奈良校の初戦の相手は登美ヶ丘。

前から楽しみにしていたのに、いざ応援に出発というところでトラブって、会場に着いたのは試合開始の5分後。そして駐車場に到着と同時に「ゴール!」の大きな歓声
知り合いに「どっちの得点?」と尋ねると、「奈良校!」の返事にほっと一安心
観戦を始めるが、結構相手に攻め込まれてなかなかペースが掴めない。
一進一退の攻防から、良い位置でファールをもらいFKを獲得

エースFWが蹴ったボールは緩やかなカーブを描いてゴールを襲い、相手キーパーが前にはじいたところをすばやく詰めて2点目。そのまま2点差で前半終了。

後半も奈良校ペースで始まるが、チャンスを決めきれないうちに、徐々に登美ヶ丘の流れに
何度も攻め込まれ、ゴール前のルーズボールをヘッドで浮き球のシュートを打たれるも、キーパーが抜群の反応でゴール上に弾き出す。もしこれが決まっていたら2対1となりいやな展開。後から思えば、これが試合の分かれ目だったのでは・・・

その後勢いを取り戻し、見事なパス交換からシュートを放ち、コボレ球を決めて3対0
これで勝負あり。3人の選手交代を行う余裕を見せ、1点を返されるが、そのまま逃げ切って3対1で見事初戦を突破しました
全体を通して、守備がすごく安定してきた感じです。オフサイドがうまく取れていましたし、キーパーの判断もよく、危ない場面を何度も防いでいました。あと攻撃のフィニッシュがもう少しうまく決まれば、言うことないのですが・・・

次は生駒に勝った天理です。かなりの強敵ですが、自分たちのサッカーをして勝ち抜いて欲しいと願っています。

にほんブログ村 サッカーブログ 高校サッカーへにほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村












最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初戦突破 (ソレステおやじ)
2011-10-14 09:47:17
奈高やりました! 初戦無事突破で次は3回戦。勝てばベスト8ですね。
私も試合直前に到着し、スタンドが広くお声をかけようと思ったのですが、わからず失礼しました。次回は仕事で帰れませんが、天理に勝って準々決勝を観戦するのを楽しみにしています。それにしても、おっしゃるようにキーパーのファインセーブが光りましたね。決定力に磨きをかけて、打倒育英、一条です。
返信する