僕らの「日々是好日」!

スポーツが好きなおやじの日記です。最近、家庭菜園を始めました。

ガンバ黒星スタート・・・

2012年03月11日 | スポーツ
セホーン新監督のガンバ大阪は、Jリーグ初戦を勝利で飾ることができませんでした。

今年のガンバはメンバーが大きく入れ替わり、ここまでプレシーズンマッチやACL予選では結果が出せず、不安の中でのリーグ初戦。

一方相手の神戸は、ガンバから橋本、高木、鹿島から野沢、田代、さらに海外から帰国した伊野波を補強。ずい分選手層が厚くなりました。

結果は2対3でガンバの惜敗(?)

試合内容は決して良くありませんでしたが、これからの期待も少しは持てるのかなと感じました。

流れ的にはガンバの時間帯もありましたが、神戸は新加入のメンバーがうまく機能して、少ないチャンスを確実にものにしたのに対し、ガンバはチャンスを決めきれなかったという、その差がそのまま結果となりました。

それにしても、野沢のキックの精度は素晴らしかったし、橋本が要所要所で本当に効いていました。
大久保もボールに絡む場面は決して多くなかったですが、相変わらず切れの良い動きをしていました。
今年の神戸は、なかなかやるなという印象です。

一方のガンバは、中盤でも全線でもなかなかボールが収まらず、遠藤もいつもの仕事が出来ていませんでした。この前の代表選でも感じましたが、いまいちコンディションが良くないようです。

パウリーニョはシュートを決めましたが、なかなか前線で上手くボールを収められず、周りとの連携ができていませんでした。後から出てきたイ・スンヨル、安部、佐藤も持ち味が出せていませんでしたが、個々の能力は高そうなので、これからが楽しみです。

まだ少し時間がかかりそうですが、新しい選手たちが馴染んでくれば、去年までと同様、あるいはそれ以上の力を発揮してくれるに違いないと信じています。(とりあえず、今は・・・)

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る