僕らの「日々是好日」!

スポーツが好きなおやじの日記です。最近、家庭菜園を始めました。

ルーカス ゴ~~~ル!

2010年09月25日 | スポーツ
セレッソ戦でも大活躍のルーカスの見事なゴールで、今日もなんとか勝ちを拾うことができました
(写真は先日のセレッソ戦の試合開始時に、神様にお祈りを捧げているルーカスです。)

これでガンバは4連勝!単独3位に浮上です

それにしても復活してからのルーカスの活躍は素晴らしい。本当に最高です!
(娘は最近不調の将生から。ルーコンに鞍替えです・・・

ちょうど先日ガンバTVにルーカスがゲストで出ているのを見ましたが、優しい人柄が画面に滲み出ていて、ますますファンになってしまいました

これからもガンバの軸として、いつまでも頑張ってください
まだまだブラジルには帰らないでね・・・

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村





大阪ダービー!勝利!

2010年09月19日 | スポーツ
万博での大阪ダービー!
息子、娘と三人で見てきました

開始前から両サポーターの異様な盛り上がり
ガンバサポは当然ながら、セレッソサポも一体感が凄く、少ない人数で大声を張り上げていました。

試合は開始早々、ミチのグランダーのパスをルーカスが優しく繋ぎ、宇佐美が豪快に決めてガンバ先制

その後もガンバが短いパスを繋ぎ、試合を支配。
セレッソは対応が遅れ気味のためファールで止めざるを得ず、ガンバがいい位置でFKを得る。

遠藤が蹴ったボールは美しいカーブを描き、キーパの目の前で聡太が頭で合わせ追加点!

前半終了間際には、セレッソのCKのゴール前で両選手が小競り合い。
高木選手にイエローが出た後、アドリアーノが聡太を突き飛ばし一発レッドで退場!

後半に入ると一人少なくなったセレッソが反撃に転じ猛攻。
ゴール前でルーカスがヘッドでクリアしたボールを、乾がミドルシュート。これがゴールの隅に決まって1点差。

その後もセレッソがボールを支配し、マルチネスのゴール前へのいやらしいボールを藤ヶ谷がはじき、アマラウに押し込まれ同点。

いやな試合展開となりましたが、ガンバも徐々にリズムを取り戻し、遠藤の見事な動き出しのワンツーからまたもルーカスがサイドにつなぎ、ミチが技ありのJ初ゴール!!!

その後のセレッソの反撃をしのぎきって、大阪ダービー快勝です!

正直、前半2対0でセレッソが一人少なくなった段階で、ガンバの大勝かと思いましたが、さすが好調のセッレッソ、攻撃力はさすがです。

しかし、遠藤の帰って来たガンバの攻撃力はさらに一枚上でした。

これで、万博参戦3連勝!
生の「わになれなにわ」は最高です!

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へにほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへにほんブログ村







天皇杯2回戦

2010年09月05日 | スポーツ
ふと昼過ぎに、「きっと直前に行っても空いているし、若手の活躍が見られそう。」と思い立ち、娘を誘ってみるとぜひ行きたいとのこと。

嫁さんの許しを得て、2週連続の万博参戦となりました。

スタンドは予想通りガラガラで、久しぶりのネット裏観戦です。

相手は大阪体育大学。まさか大学生相手に負けることはあるまいと、安心して見ていましたが、試合開始から大体大の選手がアグレッシブに走り回り、いきなりピンチの連続でした。

テクニック、スピードもかなりのもので、下平や安田の両サイドが何度も破られていました。

ガンバも決定機をつくるものの決めきれず、ようやく30分頃佐々木が決めて先制
結局前半は1対0でした。

後半宇佐美が入るとガラリと流れが変わり、ショーキ、チョ・ジェジンと立て続けに決めて完全にガンバペース。大体大はよく頑張っていましたが、さすがに前半のハード・ワークが足にきたのか動きが止まってしまいました。

その後替わったドドが決め、最後は下平の豪快なミドルでとどめ。
ゴールラッシュにゴール裏は大騒ぎ。(学生相手ではありますが、そんなの関係ない!)

最後はサービスで2点を献上しましたが、これもご愛嬌。

やっぱりゴール裏は最高でした。

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へにほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへにほんブログ村