goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「反復」

2016年11月20日 | 日々徒然

頭と感情はリンクしております。

「こうなりたい」と何回もリピートしていると思考回路が変わってきます。

行動から感情をコントロールできることを知っているとあらゆることに応用できます(プロゲーマー梅原大吾氏)

わだば、ジェームス・ディーンになる

I think it's okay.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢が現実になる言葉」

2016年11月20日 | 日々徒然





「本気になった人しか見えない景色がある〜1人の勇気が未来の世界を変える〜」

まさに出会いは奇跡です。私のメンタルメンターであります福島正伸先生の講演会が青森公立大学講堂でありました。葬祭アドバイザーも御招待して、スタッフもインスパイヤーされました。スーパーポジティブなドリームメイカーでした(^_-)-☆

やってない人ほど
「やっている」といい
やっている人ほど
「やってない」という

福島正伸先生の言葉を応用すると

貧乏な人ほど
「金がある」といい
金持ちほど
「何にもない」という

つまり能ある鷹は爪を隠し、脳ある人は頭を隠すということです。謙虚に生きましょう!

「夢しか実現しない」
ドリプラ世界大会予約名簿に名前を書いたら色紙もいただきました。チャンス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「川連漆器」

2016年11月20日 | 日々徒然



偶然、日曜日早朝にNHKで「イッピン」の再放送を見ました。約800年の歴史を持つ秋田の「川連漆器」を取り上げておりました。

武具の漆器塗りから始まり、日常の器に応用して生活に溶け込んでおります。学校給食にも取り入れられていたのが、流石だと思いました。

新しい技に挑戦する職人さんたちがカッコよく見えました。

漆の輝きのようなクールジャパンに誇りを持ちます。これからも日本の伝統工芸を見直していきたいと思います。もちろん、青森のイッピンも(o~-')b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら堤の夜

2016年11月19日 | 日々徒然


今夜は高校時代の同級生とサシで天ぷら、刺身、そばコースを肴に話し込みました。ノンアルコールビール相当瓶を空にしました。

お互いに仕事好きなんだなあと感じました。あとは楽しめれば最幸です(^O^)

社長を見ればよい会社かどうかが分かります。学びが多い会食でした。ごちそうさま(^o^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「清麗」

2016年11月19日 | 日々徒然

1年前の今日、我が家に嫁いできました。清原麗子肖像画でございます。

神は清らかで麗しい女性が好きです

麗子よ、美しいひとよ、さあ、立って出ておいで(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミラクルリンクモア」

2016年11月19日 | 日々徒然

「堤町2丁目平安閣カシータの奇跡」は起こりますか?

奇跡とはこのグレートコスモスパワーの現れです。

ですから奇跡はもう起こっております

奇跡はリンクモア平安閣の中にあります!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主よ!

2016年11月19日 | 日々徒然

主を求める人よ、心に喜びを抱き、主を、主の御力を尋ね求め、常に御顔を求めよ。

主に感謝をささげて御名を呼べ!


主は天を雲で覆い、大地のために雨を備え、山々に芽生えさせられる。

地は主の慈しみに満ちている。アーメン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すき鍋膳の夜

2016年11月18日 | 日々徒然

吉野家アディクション(中毒)復活(^^;!

会社を抜け出してやって来ました。クーポン券を握りしめて。

半日分の野菜がとれる牛すき鍋膳を肉2倍盛りのねぎ増しで注文しました。

もちろん、会社にも差し入れをテイクアウトしました。

ごちそうさま!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2016年11月18日 | 日々徒然

最高気温11℃。

堤町の平安閣から新町の成田本店まで歩いてきました。

もう一周して帰るころには息絶え絶えゼーゼーでした。


垣根のツツジの葉が燃えるように真っ赤に紅葉しておりました。

息紅葉としてきました。おりゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀を再考!

2016年11月18日 | 日々徒然

葬式にどう意味を持たせるか、供養としてのビジネスを確立していくか。

これからの葬祭ビジネスにはビジョンが求められます。

先祖供養も自分供養。追善供養と言われるように、供養とはブーメランのようなものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする