goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

回転寿司「すし市」

2012年03月23日 | 日々徒然

八食センターの市場寿司が行列のために、早くあきらめて新八戸駅にある回転寿司にきました。出発まで1時間あります。煮干いわしの出だしのあっさり八戸ラ-メンの半サイズもいただきました。寿司とラーメン似合います(^o^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸市内業界視察

2012年03月23日 | 日々徒然




タクシーをチャ-タ-して、市内同業者と結婚式場を見学してきました。八戸は熱い戦いを繰り広げております。それに比べ青森はやけに静かで温度差を感じます。また津波が北上しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気アップ八戸!

2012年03月23日 | 日々徒然



八戸ポ-タルミュージアム「はっち」に来てます。2月11日で一周年になります。オ-プンまもなく来ましたが、面白い施設です。八戸を短時間で知るにはいいスポットです。元気アップ八戸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食処「かん東」

2012年03月23日 | 日々徒然
ダイワロイネットホテル八戸の一階にあります。ここの朝食バイキングは開業以来評判が高いです。 先日の盛岡よりも200%内容がいいです。地元素材の地元料理がふんだんにあります。刺身も種類豊富で新鮮です。さすが寿司屋さんです。八戸名物郷土料理せんべい汁までいただきました。 フィニッシュはアメリカンコーヒーで締めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株価回復

2012年03月23日 | 日々徒然
カゾリンと灯油は上がってほしくはありませんが、株価は大歓迎。特に3月決算を迎える企業にとっては好環境です。
日経新聞によりますと、株価回復は資金調達や業績にプラスに働きます。日経平均株価の年初来上昇率は20%近くに達します。高額商品の売れ行きが伸びるなど消費にも好影響が出てくると書いてます。マンション、時計、宝飾品に限らず、仏壇、墓石など葬儀関連でも好影響が出てくるどいいのですが…。

あるアナリストは「平均株価が8カ月ぶりに1万円を回復した。相場の好転は、多くの企業の財務体質を改善し、消費マインドにも明るさを取り戻し、復興に向けた追い風になる」とコメントしてます。株価がどんどん上がって企業が元気になり、消費が活発になれば、経済は回り始め、税収も増えます。増税も必要なくなるのだから、チャンス到来かも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wake up!MOTO!

2012年03月23日 | 日々徒然

もう午前4時頃にはベッドの中でウトウトしておりましたが、思い切ってお風呂に入ったらさっぱりしました。バスクリンのアロマ入浴剤も効果覿面のようです。これから、チラッと新聞読んで、8時に朝食をとる予定であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビッグコミックオリジナル2012.4.5」

2012年03月23日 | 日々徒然


春分や
まぶたの中は
夢の国
(吉行和子)

昨夜ホテル内のコンビニで購入しましたが、あまり今号は面白くありませんでした。

巻頭カラーの「MASTERキ-トン」が奇跡の復活かも知れませんが、難解でいきなり疲れました。
「黄昏流星群」の「家政婦の三木」も終わりました。
一番印象に残ったのは「風の大地」のいつものモノロ-グでした。

花は華へ、勇は雄へと変わりゆくが
花の命、勇の命と思う。
花一輪、揺れていた。
勇気一つ、揺れていた。
人、生きる。
沖田圭介、27歳と2か月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あなたの国」

2012年03月23日 | 日々徒然


「ライオンにはライオンの国があり、ワニにはワニの国がある」(アフリカの諺)

ライオンはライオンの国では堂々と自分らしく暮らせますが、もしワニの国に行ったら肩身の狭い思いをするでしょう。それはワニも同じこと。人にはそれぞれ、自分の実力を発揮できる場所があります。ほかの場所は、ほかの人のもの。どこに行っても自分が中心になろうとしたり、今の場所が居心地が悪くても自信を失ったりする必要はありません。どこかに必ずある「あなたの国」を探しましょう。そして、その国で最高のプレーをしましょう。

Life consists not in holding good cards but in playing those you hold well.
- anonymous -
人生は良いカードを持つことではない。持ち札のなかで最高のプレーをすること、それが人生の醍醐味である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界気象デー」

2012年03月23日 | 日々徒然



1950年3月23日に世界気象機関(WMO)が発足したことから、発足10周年を記念して1960年に制定。国際デーの一つ。
世界気象機関(World Meteorological Organization; WMO、Organisation Meteorologique Mondiale; OMM)は、国際連合の専門機関の一つで、気象事業の国際的な標準化と改善および調整、並びに各加盟国・地域間における気象情報・資料の効率的な交換の奨励を主な業務としている。本部はスイスのジュネーヴにあり、国連開発グループUNDGの一員である【Wikipedia】

気象は地球の呼吸とも言えます。地球の健康状態を地球規模で健康診断する機関が必要だと思っております。

だんだん暖かくなってきました。でも週末は寒くなりそうです。
In spring one sleeps a sleep that knows no dawn.(春眠暁を覚えず)

青森市
3月23日(金)
06時 2℃
09時 5℃
12時 6℃
15時 4℃
18時 2℃
21時 1℃
ガソリンや灯油の値上がりが止まりません。県内のレギュラーガソリンの価格は4週連続の値上げで、1リットル当たり157円台になりました。石油情報センターによりますと、3月19日現在のレギュラーガソリンの平均価格は、県内で1リットル当たり157・1円と前の週より3・3円値上がりしました。また、灯油の配達の平均価格も、18リットル当たり1761円で、前の週より14円高く8週連続の値上げです。石油情報センターは、アメリカやヨーロッパ各国のイランへの経済制裁で原油価格が高騰し小売価格を引き上げているとしてます。イラン情勢が先行き不透明なため、値上がり傾向はまだ続きそうです【青森朝日放送】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば「はやて」の夜

2012年03月22日 | 日々徒然
釜石からノンストップ約2時間の車の長旅お疲れさまでした。ここで福田パンのあんバターを口にしました。フレッシュでやさしい味です。盛岡名物「じゃじゃあ麺」も食べてます。440円いけます。ごちそうさま(^o^)これから八戸へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする