goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

カミヤ

2008年05月28日 | 日々徒然
懐かしい味です。むつ行きを報告しました。22日以来です。懐かしい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「繁栄の倫理(みち)」

2008年05月28日 | 日々徒然
6月10日火曜日午後6時から午後7時半まで、当社が朝礼の見本とした青森市倫理法人会の丸山理事長の講演会が市民ホールであります。チケット2000円ですが、大変勉強になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心機一転!

2008年05月28日 | 日々徒然
東奥日報の夕刊の明日の運勢で8月生まれのMOTOは「心機一転を図れば、すべてがガラリと変わる」ラッキナンバー「7」でした。今日は、ホームの焼き鳥「カミヤ」でアルコール消毒をしてリセットして明日に備えます???まずは、どれどれ、ウコンドリンクを1本飲もうっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち食いそば

2008年05月28日 | 日々徒然
旧税務署通りにある立ち食いぞば屋さんです。ヘルシーに月見そば(380円)。ただカウンターにおいてある無料トッピングで天かすとネギを入れたので若干カロリーオーバーかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩人ルナール

2008年05月28日 | 日々徒然
感性はどうしたら磨けるのだろう?このルナールの詩もあまりにも有名です。

小さい頃、よくキャベツ畑でモンシロチョウチョウの緑色の幼虫を捕まえて、虫かごに入れて、孵化させたことを思い出します。あのころは土がすごく身近なところにありました。


「二つ折りの恋人が花の番地を捜している」(ルナール)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシー朝食

2008年05月28日 | 日々徒然
もやし、にんじん、だいこん、はるさめ、ほうれんそう…野菜がバラエティです。脱メタボ頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肩をもむ人」

2008年05月28日 | 日々徒然
今、川べりを歩いてます。6時前には起床したのですが、新聞の記事を深読みしてました。こうして画像のように見られる白いマ…ガレットの花々は当たり前に小生の目に入ってきますが、当たり前ではないということを忘れてはいけません。
今朝の毎日新聞の「発信箱」より。
全国の視覚障害者から「鍼灸マッサージでなんとかやってきたが、もうやっていけません」という便りが生活報道センターに届くようになったそうです。埼玉県立盲学校の高等部理療科の先生に尋ねたら、緑内障や糖尿病による中途失明が多い障害者が視力や仕事を失う3年間で社会復帰を目指しています。お互いの体をもみあって国家試験に合格しても就職は10人に5人という。規制緩和で晴眼者を受け入れる専門学校が増え、今や視覚障害者は有資格者の約2割だそうです。繁華街では無資格の店も増えております。障害者を職場を追い出しているこの規制緩和は問題ではないでしょうか?自らも緑内障で視力を失いマッサージ師の資格もあり経験もあるシンガーソングライター板橋かずゆき氏も憂えてました。
青森の現状を調査して問題提起お願いしたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする