goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたま市の女性専用ヒーリングサロン ☆Dwarfgardenドワーフガーデン☆

土日祝日のみ営業。直傳靈氣、音叉、シンギングボウル、各種カードリーディングをご提供します。お気軽にお試し下さい

神田明神へ

2018年01月20日 | ★毎日の悲喜
去年、年末ギリギリの30日、
新しいお守りを買うのと、
1年お守りいただいたお礼のお参りとして
神田明神に参拝したのですが、
肝心のお守りは売り切れでした


しかも、内心かなり楽しみにしていた
御神馬のあかりちゃんにも会えませんでした
(お参りはしたものの、私的には
何しに行ったのかという感じが・・・


年明け、初詣の混雑が過ぎた頃、
もう一度お参りに行こうと思っていたら、
まさかのインフルエンザに罹患


そして、体調も完全復活した今日、
ようやく神田明神に初詣に行けました。


こちらが、私が毎年買うことにしているナマズ様のお守り



ナマズ様が来て下さったので、これでようやく安心できます


さらに、今回はあかりちゃんにも会えました



あかりちゃんの居る場所は、かなり高いフェンスに囲まれています。
背の低い私は手を伸ばしたり、
隙間からようやく写真を撮っていました。






夢中で写真を撮っていると、お散歩の時間になり・・・


口輪をつけられるあかりちゃん






他にもたくさんの人が写真を撮っていたのですが、
なぜか私に向かい、お世話係の方が
「随分たくさん撮っているけど、そんなに撮って、何か違うかい?」と


物好きなオバサンと思われたようです


あかりちゃんに会いたかったから、
別にどう思われてもいいですけどね




大事な参拝をようやく済ませ、ホッとしました。
お天気もよく、いい参拝をさせていただきました。
こちらは大好きな神社なので、
年末年始に限らず、今年はまた行こうと思います。


またあかりちゃんに会えますように








ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるお方

2018年01月19日 | ★毎日の悲喜
何週間か前、街中の花壇で偶然
1匹のてんとう虫さんを見つけました。


寒い時は、木に巻いた藁や落ち葉などの間で、
仲間と身を寄せ合い、暖を取っているというてんとう虫。


あの子可愛かったなあ、
ちゃんと温かいところに戻ったかなあ・・・と
気になっていたのですが、
数日後、また同じ花壇で見かけました。


やはり、この花壇に棲んでいるのだなと思うと、
ますます気になりまして、
以来、平日は毎日チェックしに通うように。


今日も会えました無事でいてくれて嬉しかった



すごいなあと思うのは、
とても寒い日には、どんなに探してもいないのです。
きっと、花壇のどこか温かいところに
しっかりと隠れているのでしょう。


小さな命が懸命に生きている姿には
いつも感動します。


来週、関東に大寒波が来るとの予報が出ています。
どうか、このてんとう虫さんはもちろん、
外にいるすべての動物たちが無事に過ごせますように。








ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールはおススメ

2018年01月18日 | ★毎日の悲喜
まだ完全復活ではないですが、
ようやく咳も治まってきました。


頼りになったのは、お薬ではなく、
カモミール・ティーでした。


常備していた分がなくなったので、
いつもの大袋入りを買いました。
普段からよく飲むので、この方が割安になります。



ダウンする前に、きちんと買っておけばよかった。
備えあれば憂いなしですね。反省しました。


痛みを和らげ、心身ともにリラックスさせてくれる
カモミールはノンカフェインなので、
就寝前でも安心して飲むことができます。


というか、寝る前に飲むと、
翌朝起きた時、喉の調子がとてもいいです。



種から育てているカモミール、順調に育っています



まだ葉っぱしかないですが、なんと可愛い
自分でカモミールを無農薬で育てて、
ハーブティーにしようか考えたこともありましたが、
自分で育てたものは、可愛くて収穫できないと思い、諦めました


丈夫で、育てて善し。
飲んで、体に善し。
カモミール、この時期は特におススメです








ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大震災から23年

2018年01月17日 | ★毎日の悲喜
阪神・淡路大震災は、今日で発生から23年だそうです。


今朝のさいたま市の空



曇っていて暗いですが、いつもどおりの朝です。
大地震が起きた日も、日本中の誰もが
いつもどおりの朝、いつもどおりの1日を
迎えるものと思っていたことでしょう。


23年前のあの日、
私は会社を退職する直前で、
余っていた有休を消化するため、家にいました。


朝、いつものようにテレビをつけると、
見た事もない映像が流れていました。
倒壊した建物や崩れた塀、
地割れし、隆起している道路、
街のあちらこちらから上がる火の手・・・。


そんな映像を見ても、どこか映画のシーンのようで、
それほどの大地震が起きたということは
にわかには信じられませんでした。


それからしばらく、来る日も来る日も
震災関連のニュースを見続けました。
どんどん大きくなる被害に
愕然としながら。


阪神・淡路大震災に関連して、
私には忘れられない人がいます。


9年ほど前、
とあるSNSで知り合いになった
当時50代の男性の方です。
ネット上だけのやりとりなので、
私は彼の本名もお顔も知りません。


当時の私は、夫が家を飛び出して別居が始まり、
途方に暮れていた時期でした。


もともと友人もおらず、
毎日独りで息がつまりそうで、
SNSで、男女を問わず
同年代のお友達を求めるうち、
偶然知りあった方のひとりでした。


仮に、Hさんとします。
Hさんもまた、孤独な人でした。


Hさんは親の愛情を知らず、施設で育ち、
中卒で住み込みで働き始めたそうです。


その後、結婚はしたものの、
奥さんは育児放棄になり、家庭は破綻。
トラックの運転者をしながら、
Hさんがまだ幼い2人の子供の面倒を見ていたのだとか。


また、近くに住む奥さんの両親とも不仲で、
Hさんだけ、何かと辛く当たられていたようです。
Hさんにとっては、子供だけが生き甲斐であり、
何よりも大切な宝だったとのことでした。


しかし、震災がHさんから全てを奪いました。
Hさんの住んでいたアパートは全壊。
怪我を負いながらも、
Hさんだけが生き残ったそうです。


お話だけでも、何より辛かったのは、
瓦礫の山からお子さんのご遺体を見つけて
救い出したのは、Hさんご自身だったと。
辺り一帯は、目を覆うばかりの惨状だったそうです。


大切なものを一瞬で失い、
変わり果てた姿を目の当りにしたら、
私なら気が狂うかもしれません。


また天涯孤独に戻ってしまったHさんは、
仕事で気を紛らわしていたようですが、
精神の健康だけでなく、
肉体の健康も少しずつ害していたようでした。


自分の体は、もうどうでもいいのだ。
本当はもう生きていたくない。
子供のたちのいる所に行きたい ―


そんなことを繰り返すHさんに、
私はかける言葉も見つからなくなりました。


励ましたくても、
部外者の私がかける言葉は、
上辺だけのものに聞こえるだろう・・・
そんなふうに私は感じていました。


そのうち、Hさんは
もう自分は友達もほしくなくなった、
SNSももう辞めますと言い、
急にいなくなってしまいました。


私はHさん個人のメールアドレスも
何も知らなかったので、
Hさんとはそれっきりです。
少しでもお元気を取り戻されているといいのですが。


Hさんのように、
震災で人生が激変してしまった方は
たくさんいらっしゃると思います。


決して希望は失ってはいけない ―
きれいごとを言うのは簡単です。
でも、それでもやはり、
私は命ある限り、
希望だけは失ってはいけないと思うのです。


今日、今の瞬間
こうして命を与えられているということは、
何かひとつでも、できることはあるはずだから。


阪神・淡路大震災だけでなく、
過去、あらゆる天災で突然命を奪われた
すべての人、動物、植物のために
私はお祈りを捧げます。


どうかもう二度と、悲劇が繰り返されませんように。







おススメのヒーリング

●直傳靈氣ヒーリング
●シンギングボウル・ヒーリング
●音叉ヒーリング


いずれも約1時間 4,000円です。


お申し込みは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
(“アットマーク”は“@”に置き換えてください。)

dwarfgarden2011アットマークgmail.com


以下の項目をご連絡ください。

1.お名前
2.ご希望の日時(第2希望までご記入下さい)
3.ご希望のヒーリング
4.ご連絡先のアドレス等



お申し込みを心よりお待ちしております。



ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお寺へ初詣

2018年01月16日 | ★毎日の悲喜
昨日は神社へ初詣に行きましたが、
今日はお寺に初詣に行きました。


地元の小さなお寺ですが、雰囲気が好きでよく行くお寺です。



私は、特定の宗教は信じていませんが、
神様、仏様、どちらも信じていますし、
自然界のあらゆるものには
神が宿っていると信じています。


静かにお祈りできる場所は、心が落ち着いていいですね。
シジュウカラの声だけが辺りに響いて
いい時間を過ごせました。


ご存知かもしれませんが、
神社と違い、お寺では柏手は厳禁です。
お寺での参拝で大事なのは「静」。
お気を付け下さいね。


お寺の庭では、万両の紅い実が可愛らしかった。



昨日は白い戌と鳩、
今日は紅い実。
これで紅白揃いました


さいたま市は古い街なので、
身近な所にも、小さな神社がいくつもあります。
今年はお散歩がてら、
まだ行ったことの神社に出かけてみようと思います。


楽しい発見や
小さな気づきが得られるといいな。
建物は小さくても、神様がいらっしゃる場所ですから。






ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする