さいたま市の女性専用ヒーリングサロン ☆Dwarfgardenドワーフガーデン☆

土日祝日のみ営業。直傳靈氣、音叉、シンギングボウル、各種カードリーディングをご提供します。お気軽にお試し下さい

自分の限界は自分で決める

2016年02月29日 | ★毒親とインナーチャイルド


子供の虐待死のニュースが多くて、本当に嫌になります。

子供であれ、動物であれ、
自分よりも弱いものを攻撃するという精神は
この世で一番忌むべき、醜いものではないでしょうか。


私自身、自分の親から、相当な扱いを受けました。
殺されると思ったことも、何度もありました。


つい最近まで、
私は親と関わることで 精神的にきつくなると、

「殺される子供もたくさんいる中、私は殺されなかった」

「無力な赤ん坊だった私を 殺さなかったのだから、
それだけでも十分幸せじゃないか」
 

そう考えて、自分を慰めていました。


しかし、自分より酷い目に遭った他人と比較しても
結局は意味がありません。

そして、自分が味わった苦しさを
「大したことがなかったもの」として扱うのは、
自分の感情を否定すること、ひいては
自分自身を否定することにもつながります。


問題の焦点から外れてきたなと感じたら、
まずは心を静かにして、
そのとき自分はどう感じたのか、
そこにフォーカスすることをお勧めします。



私は、高校入学とともに家を出ました。
社会人になってから帰省したのは、
親が入院した時2回と、離婚した夫を紹介するための1回だけ。

約28年間で、帰省はたった3回です。
それも、嫌々ながらの帰省でした。


一人娘である私が、実家に全く寄り付かない不満を
母から聞いたらしい母の妹(私の叔母)から

「どんなことがあっても、親は親なんだから」 と、
電話でやんわり諌められたこともあります。


親よりも信頼している叔母から「親不孝者」と責められ、
やはり自分が悪いのではないかと、
親を許せない自分が間違っているのではないかと、
うつ状態になるほど、悩んだこともありました。


しかし、もし私が親にされてきた仕打ちを
他人からされたとしたら、どうでしょう。

間違いなく、私はその人と縁を切ります。
何が起きても、二度と関わることはないでしょう。


血縁があろうとなかろうと、
大人であろうと子供であろうと、
自分以外の人は 「ほかの人」 すなわち 「他人」であると 私は思います。

ほかの人を傷つけた人は、
その代償を何かの形で払うのは しごく当然ではないでしょうか。


私はさんざん悩みましたが、
親と関わりつつ生きるのはもう無理と判断しました。

そして、自分のこの決断について、
親戚であろうと、誰にどう思われても気にしないことにしました。



自分の限界は、自分で決めていいのです。

どんなに親しい人であっても
自分の人生の最終的な責任を、誰かが代わりに取ってくれることはないですから。


ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒親の元で育って

2016年02月26日 | ★毒親とインナーチャイルド


「毒親」

この強烈な響きを持つ言葉、
最近は、書籍のタイトルでもよく見かけるようになりました。


毒親をひとことで言うと、
『子供をひとりの「別人格」として尊重しない親』だと私は思います。


私は一人っ子ですが、
両親は両方とも、完璧なる毒親でした。

加えて、父は重度の精神病患者であり、
父と母は、共依存関係にありました。

どこからどうお話していいのかわからないくらい、
私が生まれ育った家庭は、機能不全の病んだものでした。

常に強いストレスの下で生きることを強いられた私は、
当然の結果として、子供の頃から病弱で、
小さい頃は、自家中毒(子供の自律神経失調症)、
思春期になると、摂食障害に若年性緑内障、片頭痛に苦しみました。


両親からの仕打ちに耐えながら、
私が子供の頃から、自分に必死に言い聞かせてきた言葉は、

私はいつか、自分の辛い経験を肥やしにして、
私と同じように、親との関係に苦しむ人のお役に立つのだ


ということでした。


私はこれから少しずつ、
自分の体験を通じて、毒親に苦しむ方のお役に立ちたいと思っています。


私自身、50歳になるついこの間まで、
親からもらった毒で苦しんできました。

でも、ようやく親の毒気から抜け出し、
小鳥のように自由に、自分の心に従って生きていいのだと思うようになりました。


ほんの少しでも、毒親で苦しんでいる方のお力になれば幸いです。
悪いのは親の方であり、子供である貴方ではありません。

他人に話すだけで、気持ちが楽になることがあります。
おひとりで抱え込んで悩まないで下さい。

インナーチャイルドを癒すセッションを始めます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。


ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャクラは身体に訴える

2016年02月04日 | ★ちょっぴりスピリチュアル
風邪やインフルエンザが流行っています。
皆様は大丈夫でしょうか。

私は離婚して、一人暮らしになってからは
見違えるほど丈夫になりましたが、
両親や夫と暮らしていたときは、
ストレスから、免疫力が相当落ちていたらしく、
一年の半分以上、風邪引き状態で
高熱を出しては、しょっちゅう寝込んでおりました。


私が風邪を引くと、必ず喉をやられました。
声が全く出なくなり、
咳が何週間も、何ヶ月も長引き、
挙句には、気管支炎や気管支喘息になり、
もう一生、咳は治らないのではないかと思うほどでした。

離婚して、ヒーリングやチャクラについて学んでからは、
私はどうして喉が弱いのか、ようやく合点がいきました。


以前にも書きましたが、
私は両親の暴力・暴言に怯える子供時代を過ごしました。


父に口答えなどしようものなら、容赦なく拳骨で殴られ、
「オマエのいうことなんか、誰も聞いていない」
「金も稼いでいないくせに、生意気だ」などと
大声で怒鳴られました。

私は、父の暴力・暴言から自分を護るため、
自分の気持ちを伝えるということを
しなくなりました。


また、母は一人娘である私を
常に、自分の思い通りにコントロールしたい人でした。

私が夏休みの宿題で、絵を描いたり、図工の作品を作ったり、
習字を練習していると、全てを監修し、
母が気に入るまで、何度もやり直しをさせられました。

私が母の意見を拒絶して、
自分のやりたいようにしようとすると、
ヒステリーを起こして私を叩いたり、
「私のいうことだけを聞いていればいいのだ」と
わめきちらしました。

私は、母の暴力・暴言から自分を護るため、
自分の気持ちを脇に押しやって、
母の言いなりに動く子供でいるしかありませんでした。


そうして私は大人になり、結婚しました。
別れた夫は、怒鳴ったり暴力をふるう人ではありませんでしたが、
家族に対する思いやりに欠ける人でした。

私は長年のクセで、
私が夫の心無い振る舞いでどんなに傷ついているか、
彼にどうしてほしいのか、
自分の気持ちを伝えることができませんでした。


私は、自己の表現 と密接に関係する 喉のチャクラ を
押さえ込んで生きてきました。
その結果、身体の喉にまで影響が及んでいたのです。


夫が私の前から去り、
初めてDNAアクティベーションを受けた時、
風邪も引いていなかったのに、咳が出て止まらなくなりました。

その突然の咳は、
クリスタルを通した光が喉のチャクラに届き、
抑圧からの解放が起きたことを表していました。


私は「自分」というものを表現していいのだ ―

私を長年縛っていた重い鎖を解かれた気がしたのを覚えています。


人に迷惑をかけたり、危害を加えるのでなければ、
小鳥の様に 誰でも自分を自由に表現していいのです。





風邪を引くたび、喉を悪くされる方、
昔の私のように、ご自分の本当の気持ちを
喉の奥にしまいこんでいませんか?


ご自分のお身体で、よく痛くなるところはないか、
それが意味するものは何なのか、
少しでもいいので、ぜひ考えてみて下さい。



ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を抱きしめる

2016年02月02日 | ★毎日の悲喜
私には、毎日必ずすることがあります。

晴れでも 曇りでも 雨でも 雪でも、
1日1回必ず外に出て、
両腕を広げ、胸を広げて、天を仰いで
空を抱きしめるのです。




深呼吸しながら、天に自分を委ねていると、
この瞬間、自分の存在を許してくれている 大いなる存在に対し
感謝と畏敬の念が溢れてきます。


自分の考えに執着していたのが 馬鹿らしくなります。




胸を大きく開くと、ハートチャクラも開きます。

ハートチャクラが開くと、心も柔軟になります。


心が疲れているなと感じたら、外に出て 天を仰いでみてください。

スッキリしますよ。


ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする